令和3年度入園説明会(のいち幼稚学園、つくし保育園、えみの保育園合同)
第1回 令和2年 9月19日(土)10時~11時予定
第2回 令和2年10月24日(土)10時~11時予定
今年の説明会は両日とも新型コロナウイルス感染症予防対策のため1家庭1名様の参加(お子様同伴不可)
事前予約必要(電話予約可)、マスク着用のご協力をお願いします。
また、連携園つくし保育園、えみの保育園の2歳児さんのご家庭で、のいち幼稚学園に進級を希望される
ご家庭は必ず出席していただけますようお願いします。
尚、1号認定の申請窓口はのいち幼稚学園となっており、順次受け付けております。
ご予約、お問い合わせお待ちしております。
令和3年度入園説明会(のいち幼稚学園、つくし保育園、えみの保育園合同)
第1回 令和2年 9月19日(土)10時~11時予定
第2回 令和2年10月24日(土)10時~11時予定
今年の説明会は両日とも新型コロナウイルス感染症予防対策のため1家庭1名様の参加(お子様同伴不可)
事前予約必要(電話予約可)、マスク着用のご協力をお願いします。
また、連携園つくし保育園、えみの保育園の2歳児さんのご家庭で、のいち幼稚学園に進級を希望される
ご家庭は必ず出席していただけますようお願いします。
尚、1号認定の申請窓口はのいち幼稚学園となっており、順次受け付けております。
ご予約、お問い合わせお待ちしております。
新型コロナウイルス感染症拡大防止における登園自粛へのご協力をありがとうございます。
緊急事態宣言が全都道府県を対象としたまま5月31日まで延長することが決定しました。
つきましては、家庭での保育が可能なご家庭は、できる範囲で家庭保育の協力をお願いいた
します。
尚、5月12日の靴洗い大会と、5月15日の音楽参観日は6月以降に延期。5月の正課・課外授
業は全て自粛させていただきます。ご了承ください。6月の予定につきましては、県市の動
向を踏まえ、5月20日以降に判断させていただき、日程が決まり次第お知らせいたします。
保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染拡大予防・安全対策の観点から、登園の自粛などにご協力いただきありがとうございます。
「緊急事態宣言」が発出された当初は、5月6日までの自粛期間でしたが、5月10日まで延長となりました。つきましては、5月7,8,9日の家庭保育に引き続きご協力をお願いします。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け,「緊急事態宣言」が県に発出されました。 この緊急事態宣言を受けて, 高
知市の連携園では令和2年4月 20 日(月)~令和2年5月6日(水)の間、休園が決定いたしました。 ただし,
施設長が家庭での保育が困難であると判断した方については,お困り保育を実施します。
香南市につきましては、現段階では決定しておりませんので4月20日(月)は保育を実施しますが、5月6日までの正
課・課外授業は全て中止、個人面談は延期とさせていただきます。ご了承ください。
また、香南市の今後の動向によりましては、休園になることもありますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
香南市より情報が入り次第、追って連絡させていただきます。
◆お 知 ら せ◆
のいち幼稚学園4~5歳児(1号)枠等の空き状況により、今、保育を必要とされる方の
ために、利用枠の見直しを行いました。年度途中の園児追加募集は以下の通りです。
◆ 募集人数 ◆
◆1歳児(平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ)
◆2歳児(平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれ)(2・3号認定)いずれか計2名
◆3歳児(平成27年4月2日~平成28年4月1日生まれ)…(1・2号認定)いずれか 1名
11月に申請されますと、市の利用調整後、令和2年1月より入園が可能です。
尚、追加募集につきましては、11月末申請を最終受付とさせていただき、12月以降の募集
は行いません。予めご了承ください。
◆ お 知 ら せ ◆
令和2年度の入園説明会を下記の日程で行います。認定こども園のいち幼稚学園、地域型小規模園
つくし保育園、令和2年3月開園予定の企業主導型保育園えみの保育園について興味・関心のある
方は是非ご参加ください。新園舎の内覧もできます。
記
第二回入園説明会 : 令和元年10月19日(土)午前10時~11時予定
~ たくさんの方のご参加 お待ちしています ~