5歳児クラス | カテゴリー | のいち幼稚学園 | Page 9

やえもん幼稚園
  • 園について
  • 園について
    園について
  • 園からのお知らせ
    園について
  • 入園のご案内
    園について
  • 一年間の主な行事
    園について
  • 園での一日
    園について
  • お問い合わせ
    園について
園からのお知らせ

Category Archives: 5歳児クラス

お正月遊び🎍✨(宙組)

お正月遊び🎍✨(宙組)

マフラー作りも、大詰めになってきました コツコツと頑張ってきた分、完成した時の喜びは、かけがえのないものです あきらめない気持ちを育みながら、最後まで頑張ろうね

 

  

  

  

  

  

  

  

 

 

 

凧揚げも、楽しんでみました

糸の長さを調節しながら、飛ばすことを学び、北風に負けず走っていた宙組さんでした

 

  

  

  

  

 

びゅんびゅんごまにも、チャレンジしながら楽しんでいます コツをつかむまでが、難しいですね

 

風邪に負けず、楽しい思い出いっぱい、つくろうね

2024年1月16日 :
今年もよろしくお願い致します🎍

今年もよろしくお願い致します🎍

新年あけましておめでとうございます🎍
本年もどうぞよろしくお願い致します

 

  

 

元気に外遊びを楽しんでいます
羽子板のよう息を合わせてポンッなかなか難しく、
「もう一回!」と何度も挑戦していましたよ

 

シャボン玉とんだ~
屋根までとんだ~

天高く昇っていきましょう🐉

あけましておめでとうございます🎍(花組)

あけましておめでとうございます🎍(花組)

2024年になりましたね🐉

旧年中は大変お世話になり
ありがとうございました
本年もどうぞよろしくお願い致します

  

 

 

 

 

 

 

今年は辰年
天高く昇っていきましょう

 

 

今日は、宙組さんがたくさんお世話をしてくれました
卒園まであと少し
大好きなお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に
たくさんの思い出を作っていきたいと思います

もう一人のサンタさんが来てくれました♪

もう一人のサンタさんが来てくれました♪

午前中にサンタさんをお招きしてクリスマス会を楽しんだ後、午後にはまた違うサンタさんが園に遊びに来てくれました

 

園の評議員をしてくださっている濱口さんが、子どもたちにみかんのプレゼントを持ってきてくださいました😀🎁

 

 

子どもたちは二人目のサンタさんに大喜びでした🎶

ありがとうございました✨

 

また、「ひまわりの絆プロジェクト」として、安芸警察署より、大輝君のひまわりの種をいただき、宙組さんで大切に育てました!

そして、のいち幼稚学園でのひまわりの活動を知った、大輝君のお母様から子どもたちに絵本のプレゼントをいただきました

 

サンタさんの国の1年の出来事を楽しく描いた絵本で、子どもたちは興味深そうに聞き入っていました

素敵な絵本をありがとうございました。大切に使わせていただきます!

今後も、ひまわりの絆の活動をつなげていきたいと思います

お誕生日会&クリスマス会♪

お誕生日会&クリスマス会♪

今日は12月のお誕生日会&クリスマス会がありました。今月は8名のお友だちがお誕生日を迎えます

 

 

 

 

先生からの出し物は、ハンドベル奏でしたクリスマスバージョンのハンドベルの音色に聞き入っていました

 

 

 

ハンドベルが終わると、外からリンリンリンと鈴の音色が聞こえてきて、サンタさんが来てくれました

 

サンタさんへの質問コーナーでは、「どこから来たの?」や「何で赤い洋服を着ているの?」など子どもたちの質問に答えてくれましたよ

その後サンタさんよりプレゼントをもらい、みんなで赤鼻のトナカイの曲に合わせてサンタさんと一緒に楽しくダンスをしました

 

 

 

最後にサンタさんと一緒に写真を撮ってもらい、お別れしました

 

 

 

また遊びに来てね

お家にもサンタさん来てくれるかな?

 

令和5年度発表会🎵

令和5年度発表会🎵

12月16日のいちふれあいセンターにて、えみの保育園と2園合同発表会を無事開催することができました。

子どもたち一人一人が練習の成果を発揮しながら、大ホールでも堂々とのびのび発表することができました

保護者の皆様には、送迎などたくさんのご協力をいただきましてありがとうございました

 

 

 

 

 

さて、今回は発表会のリハーサルの様子を1本の動画にしました

是非ご覧ください

野市小学校1年生との交流会がありました(宙組)

野市小学校1年生との交流会がありました(宙組)

今日は、野市小学校へ出向き、野市小学校1年3組との交流会に参加しました

久しぶりの再会に最初はちょっと照れくさそうにしていましたが、すぐに笑顔があふれていました

 

 

 

まずは1年生とペアを組み、学校探検に行ってきました

保健室や音楽室、調理室などたくさんの教室を説明付きで紹介していただきました。

 

 

 

 

始めてみる教室を興味深そうに見入っていました

 

次は宙組VS1年生で、リレー対決ゲームをしました

ハードル跳びをしてから、後はリレー方式でバトンをつなぎます!

 

 

 

宙組10人VS1年生11人というハンデをいただき、宙組さんが1位、2位をとることができました

 

 

 

Adoの「唱」を一緒に踊って楽しかったね

 

 

最後にプレゼント交換をしてお別れをしました!

 

 

 

 

とっても楽しい一日を過ごすことができました

次は3学期に3回目の交流を予定しています。また会えるのを楽しみにしています

 

2023年12月20日 :
12月3日 🌟リレーマラソン🌟

12月3日 🌟リレーマラソン🌟

のいち幼稚学園 保護者会チーム
第9回42.195㎞リレーマラソン
in高知春野総合運動公園

出場してきました

チーム13名で2㎞ずつ走り、リレーでタスキを繋いでいきましたよ

  

 

 

 

 

 

 

 

ラスト1周は、保護者会会長

ゴールは全員で手を上げ、ゴールテープを切りました

 

ゴールした時の一体感達成感がとても気持ち良く、
大人になって久しぶりに味わう感情に感動しました

 

たくさんの保護者様や子どもたちが応援に駆けつけてくださり、
たくさんのパワーをいただきました

温かい応援をありがとうございました

今回のリレーには卒園児さんも参加してくれました
2周も走ってくれましたよ

来年も是非【のいち幼稚学園チーム】として参加したいですね

OBさん!卒園児さん!
在園児さん!保護者の皆様!

一緒に素敵な思い出を作りましょう

運動後の一杯🍺は最高でした

ひまわりの花が咲きました🌻

ひまわりの花が咲きました🌻

7月に大輝くんのひまわりの種を安芸署で分けてもらい、
園庭に植えたことは以前にもホームページでお知らせしていました。

 

そして、園庭はいつも強風が吹きますが、発芽してすくすくと大きくなり、
無事に夏には花を咲かせてくれました🌻

 

子どもたちを見守ってくれているかのように、優しく、たくましく咲いていました

 

そして、子どもたちと一緒に種ができるのをずっと待っていました
そして、やっと種がポロポロと取れました🌱

写真を高知新聞社に送ると、後日、大輝くんのお母様より
お手紙をいただきました

 

 

来年も🌻大輝くんのひまわり🌻の種を植えようと話しました

クリスマスツリー🎄(花・宙組)

クリスマスツリー🎄(花・宙組)

 

宙組さんが、花組さんのお世話をしてくれました

朝の活動の後は、宙組さんと一緒に
クリスマスツリーを作りました🎄

優しく寄り添いながら教えてあげる宙組さんの姿を
頼もしく感じました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスが待ち遠しいね