【16日♪】 月に一度のお弁当日でした。
鳥、花、虹組さんは椅子に座って上手にパクパク♪
星、月、宙組さんはシートを敷いてピクニック気分で食べました(^^)





~お弁当紹介~


今月も愛情たっぷりのお弁当をありがとうございました!!
【17日♪】 8月生まれのお誕生会でした。今月は3名のお友達がお誕生日を迎えました(^^)☆

先生からのプレゼントは、手品でした♪♪
誰も入っていないはずの家から先生が登場したり、空っぽの袋を魔法のハサミで切ると、沢山のお菓子が出てきたり、
不思議な筒、不思議な箱など・・・「おぉ~!」 「すご~い!!」と、興味津々、ビックリの子ども達でした。



また、お話を聞いてみて下さいね♪ ~~
8月生まれのお友達 お誕生日おめでとうございます!
~~
例年より早く梅雨が明けました
各クラス、担任や監視員の見守りの下、プール遊びを楽しんでいます。
先日保護者の方から頂いたスイカを、プール開きイベントの中のスイカ割りに使わせていただきました。
スイカをポンポンと手でたたいて、「音がするね
」「冷たい~」とはしゃいだり、先生からのルール説明を
ドキドキしながら聞いたりしてから、いよいよスイカ割りが始まりました。
「まえ!まえ!まえ! よこ!よこ!よこ! はい
」とみんなの声援を頼りにスイカを探します。
「えい!」 と勢いよく振り下ろします
~~~~ なんと宙組の男の子の振り下ろした棒がスイカに大当たり! 見事に割れました
~~~~
割ったお友達も、がんばって応援をしていたお友達も、スイカの前で記念撮影
「ハイ チーズ」
記念撮影をして、準備体操をしてからお楽しみのプールタイムです。お魚の玩具を捕まえて遊びました



これから8月一杯の間、安全な水遊び環境を整えて子ども達が気持ちよく過ごせるようにしていきたいです
5月より宙組担任と子ども達で相談して決めた野菜・果物の栽培活動が順調に進み、先日大きく育ったおナスを
収穫し、調理の先生に届けてきました


「みんなで育てたおナスです。お願いします。」「すごい立派なおナスやね
今日の献立に使うから楽しみにしてね」

そして、出来上がったグラタンには、おナスがどっさり入っていました。 
「調理の先生ありがとうございます。いただきます
」おナスをもってハイポーズ パク
おいしい~~


みんなで協力して育てたおナスの味は格別でした。これから、スイカやイチゴが大きくなるのも楽しみにしている
宙組さんです。
その他、6月の宙組さんの様子です。粘土遊びや水遊び、お散歩では、虫やメダカを捕まえて楽しみました。




毎日を精一杯に過ごしながら発見を楽しみ、遊びながら生きる力を培っている たくましい宙組さんです。