5歳児クラス | カテゴリー | のいち幼稚学園 | Page 22

やえもん幼稚園
  • 園について
  • 園について
    園について
  • 園からのお知らせ
    園について
  • 入園のご案内
    園について
  • 一年間の主な行事
    園について
  • 園での一日
    園について
  • お問い合わせ
    園について
園からのお知らせ

Category Archives: 5歳児クラス

運動会がんばるぞー!!!

運動会がんばるぞー!!!

運動会本番まであと2日!かけっこでは元気に走ったり、ダンスを楽しく踊ったり、

組体操や椅子体操では手をしっかりのばしたり、元気よく「はい!」と声を出すなど、

運動会に向けて最後の練習を頑張っています。

IMG_5660_R IMG_5898_R

IMG_5811_R  IMG_5836_R

IMG_5847_R

先生達もハチマキ一つ一つにアイロンをかけて準備に余念がありません。

IMG_5916_R

IMG_5947_R IMG_5940_R

IMG_5934_R IMG_5939_R

虹・星・月・宙組の子ども達「運動会、がんばるぞー!!!」

今日の宙組さんは・・・?(宙組)

今日の宙組さんは・・・?(宙組)

園庭に紫陽花を植えました
優しく持って、そ~っと穴の中へ☆彡
たっぷりと水やりもしましたよ
来年の6月頃に綺麗な花が咲くかな?楽しみです

IMG_3555  IMG_3556

IMG_3557  IMG_3558

IMG_3560  IMG_3561

IMG_3564

紫陽花を植えていると、隣の花が咲いていることに気が付いたお友だち
よく観察してみるとお花に蟻がたくさんくっついていました
「美味しいのかな?」「これは、藤の花かな?」と会話をしながら観察を楽しんでいましたよ

IMG_3572   IMG_3574

IMG_3579     IMG_3565

ししとうも小さな実がなりました
レッドキング(パプリカ)も綺麗な赤色になりました

今日はジャンケン列車も楽しみました
ルールを知らなかった子どもたちも、ルールを覚えると大盛り上がり
クラス全員の気持ちが一つになり、気づけば列車が1つの輪になっていました

IMG_3583     IMG_3607

IMG_3584  IMG_3586

IMG_3587  IMG_3589

IMG_3590  IMG_3592

IMG_3593  IMG_3594

IMG_3597  IMG_3596

IMG_3602  IMG_3604

IMG_3606  IMG_3601

朝顔を頭に飾り付けたり、色水をしたりと、自然に触れ楽しんでいます

IMG_3569

色々な経験を通して成長する子どもたちの姿を嬉しく思います
運動会まであと少し引き続き練習も頑張っていきたいと思います

2021年9月28日 :
9月生まれのお誕生日会

9月生まれのお誕生日会

今日は9月生まれのお誕生日会をしました。今月は5名のお友だちがお誕生日を迎えます

先生からのインタビューでは、恥ずかしがるお友だちもいましたが、宙組さんは色々な質問にも答えてくれていました

DSCN7724 InkedDSCN7733_LI

保育者からの出し物はパネルシアターでした。今月お誕生日を迎える6色のクレヨンくんたちが主人公です!

DSCN7737 DSCN7740

クレヨンくん達がそれぞれの色でスポンジケーキや果物を作ると、のいち幼稚学園のお友だちにも手伝ってもらって一緒にお誕生日ケーキを完成させました「どんな色がすき?」の歌も交えながらのお話だったので終始大盛り上がりでした

DSCN7743 DSCN7745

DSCN7721 DSCN7742

9月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございますこれからもすくすく大きくなあれ

 

 

 

運動会の練習風景♫(月・宙組)

運動会の練習風景♫(月・宙組)

園庭に大きなブルーシートを広げ、練習を行っています
「タワーの上に登りたい!」「ピラミッドの一番上になりたい!」
と、代表に選ばれたくて一生懸命頑張る子どもたち
子どもたちの頑張る姿に、職員の声援も大きくなります

IMG_3363_R  IMG_3365_R

IMG_3367_R  IMG_3368_R

IMG_3374_R  IMG_3390_R

IMG_3392_R  IMG_3394_R

IMG_3398_R  IMG_3404_R

IMG_3375_R  IMG_3379_R

バルーンでは、みんなで気持ちを一つに声を合わせて頑張っています

IMG_3425_R  IMG_3427_R

IMG_3428_R  IMG_3435_R

IMG_3436_R  IMG_3419_R

NOICHI KIDsは、運動会までに、もっともっと上手にできるように頑張ります!お楽しみに

笑顔いっぱいの子どもたち😊(月・宙組)

笑顔いっぱいの子どもたち😊(月・宙組)

長ピーマンが赤くなりました
「すごーい」「赤くなっちゅうで」とピーマンの色の変化を喜んでいました

IMG_3161_R   IMG_3162_R

IMG_3169_R  IMG_3170_R

IMG_3172_R  IMG_3173_R

IMG_3187_R  IMG_3188_R

園庭の朝顔が綺麗に咲いています早速、色水を楽しむ子どもたちがいました
そして、土に糠を撒きました初めて触る糠に
「ふわっふわ」「サラサラで気持ちいいね」とたくさんの声が聞こえてきました

IMG_3265_R  IMG_3266_R

IMG_3267_R  IMG_3271_R

IMG_3275_R  IMG_3276_R

IMG_3277_R  IMG_3278_R

IMG_3281_R  IMG_3282_R

IMG_3284_R  IMG_3285_R

IMG_3286_R  IMG_3289_R

園庭では、水遊び
水風船や泥んこ、おままごとなど、思い思いに楽しんでいましたよ

IMG_3292_R  IMG_3293_R

IMG_3295_R  IMG_3299_R

IMG_3301_R

たくさん遊んだ後は、美味しいお弁当
あっという間に完食の子どもたちでした

IMG_3305_R  IMG_3306_R

IMG_3308_R  IMG_3309_R

IMG_3310_R  IMG_3311_R

IMG_3312_R  IMG_3313_R

IMG_3317_R  IMG_3319_R

IMG_3320_R  IMG_3322_R

IMG_3324_R  IMG_3326_R

IMG_3316_R  IMG_3323_R

IMG_3303_R

愛情たっぷりのお弁当をありがとうございました

8月生まれのお誕生日会

8月生まれのお誕生日会

今日は8月生まれのお誕生日会をしました。今月は7名のお友だちがお誕生日を迎えます。
「おめでとう」と
言われると『ありがとう』と答えるお友だちもいました

DSCF5463_R  DSCF5467_R

DSCF5469_R

保育者からの出し物は「とうめいくんと不思議な泉」
透明の水が様々な色に変化すると拍手や「わぁ」と歓声をあげながら見入る姿が見られました

DSCF5472_R  DSCF5473_R

DSCF5477_R  DSCF5479_R

8月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございますこれからもすくすくおおきくなあれ

感染症対策機器を導入しています

感染症対策機器を導入しています

新型コロナウイルス感染症対策として、前年度よりおもちゃ殺菌庫、スリッパ殺菌庫を設置しておりますが、新たに検温器を導入しました。

< おもちゃ殺菌庫 >

DSCN7717 DSCN7702

 

< スリッパ殺菌庫 >

DSCN7705 DSCN7711

 

< 検温器 >

DSCN7713 DSCN7712

 

園では、定期的な換気や消毒等を徹底して行っておりますが、感染症対策機器も活用しながら、引き続き、感染予防に努めていきたいと思います。

 

 

プール開き(月・宙組)

プール開き(月・宙組)

今日は待ちに待ったプール開き

みんないい笑顔で気持ちよさそうに楽しんでいました

P1060913_R  P1060918 - コピー_R P1060924_R     P1060937_R

P1060929_R

あれ?くまさんも泳いでるぅ

P1060934_R

みんなでグルグルグルグルプールの中を歩いたり走ったりして、流れるプールを作って遊びました。
『うわぁぁぁぁぁぁぁ』『流されるぅ~』とそれぞれに体が浮いたり、流されたりするのを楽しんでいた宙組さんです。

プール遊び楽しもうね

フルーツポンチパーティーをしたよ(^^♪ (星・月・宙組)

フルーツポンチパーティーをしたよ(^^♪ (星・月・宙組)

待ちに待ったフルーツポンチパーティー
黄色のスイカを見てビックリの子ども達
「え~!!!黄色い!」「赤じゃないやん!」「どんな味がするやろう・・・」
興味津々の子どもたちでした★
スイカの実をスプーンですくうと「あっ!匂いはスイカ🍉!」と大喜び

IMG_2886_R  IMG_2888_R

IMG_2894_R  IMG_2897_R

IMG_2901_R  IMG_2904_R

IMG_2906_R  IMG_2908_R

IMG_2928_R  IMG_2933_R

スイカの器が出来上がると、フルーツミックスを入れ、ジュースを入れて完成

IMG_2938_R  IMG_2942_R

IMG_2949_R  IMG_2951_R

IMG_2952_R  IMG_2953_R

IMG_2954_R  IMG_2955_R

宙組さんが、月・宙組さんに取り分けてくれましたよ
みんなで「いただきます

IMG_2959_R  IMG_2962_R

IMG_2986_R  IMG_2990_R

IMG_2992_R  IMG_3003_R

IMG_3004_R  IMG_3007_R

IMG_3012_R  IMG_3018_R

IMG_3019_R  IMG_3023_R

IMG_3034_R

とっても楽しく、美味しい1日になりました