園からのお知らせ | のいち幼稚学園 | Page 98

やえもん幼稚園
  • 園について
  • 園について
    園について
  • 園からのお知らせ
    園について
  • 入園のご案内
    園について
  • 一年間の主な行事
    園について
  • 園での一日
    園について
  • お問い合わせ
    園について
園からのお知らせ
野菜の苗・朝顔の種を植えたよ(星・月・宙組)

【星組】
ミニトマトの苗を植えました苗に土をかけてあげたりお水をあげました

_DSC7716_R  _DSC7717_R

_DSC7718_R  _DSC7719_R

_DSC7720_R  _DSC7721_R

_DSC7724_R  _DSC7726_R

_DSC7728_R  _DSC7732_R

【月組】
オレンジパプリカを植えましたプランターの底に石を敷き詰めて、土を入れました最後はみんなで「大きく
なあれ!」とおまじないを唱えましたよ

IMG_1587_R  IMG_1588_R

P1060609_R  P1060612_R

P1060614_R  P1060615_R

P1060622_R

【宙組】
赤パプリカを植えました大事に苗を持ってプランターに移しましたよ

IMG_1584_R  IMG_1585_R

IMG_1591_R  IMG_1592_R

IMG_1593_R  IMG_1597_R

IMG_1600_R  IMG_1603_R

IMG_1605_R  IMG_1607_R

IMG_1614_R  IMG_1615_R

IMG_1616_R  IMG_1618_R

月、宙組さんは朝顔の種も蒔きました何色の花が咲くか楽しみにしていた子どもたちです

IMG_1625_R  IMG_1627_R

IMG_1631_R  IMG_1636_R

IMG_1638_R  P1060632_R

明日からみんなでお世話を頑張ろうね

泥んこあそびが始まりました☆(星・月・宙組)

ゴールデンウイークが終わり、園内に元気な声が戻ってまいりました。「今日、プールバッグ持ってきたで~♪」
とウキウキワクワクの子ども達待ちに待った泥んこあそびが始まりました   泥の感触・水の冷たさ・飛び
散る水しぶき・泥んこ山が水で崩れていく様子など、、、 思い思いに楽しむ姿が見られました

IMG_1526_R IMG_1516_R

IMG_1532_R IMG_1457_R

IMG_1458_R IMG_1463_R

IMG_1469_R IMG_1476_R

IMG_1528_R IMG_1478_R

IMG_1483_R  IMG_1486_R

IMG_1490_R  IMG_1495_R

IMG_1496_R  IMG_1497_R

IMG_1499_R  IMG_1508_R

IMG_1540_R  DSCF4927_R

DSCF4950_R  IMG_1547_R

午後のおやつは、こいのぼりクッキー 可愛くて美味しくて大喜びの子ども達でした
給食の先生、いつもありがとう

戸外遊び大好き♪ (花組)

入園、進級してから約1か月がたち、 最初は泣いていた子どもたちも今ではかわいい笑顔を見せてくれるように
なりました 今日は戸外でお友だちと一緒に砂遊びをしたり、すべり台をすべったりして思いきり楽しみました

DSCN0029_R  DSCN0036_R

DSCN0043_R  DSCN0045_R

DSCN0048_R  DSCN0049_R

DSCN0056_R    DSCN0028_R

お外でいっぱい遊んだ後は大好きな給食の時間
手づかみやスプーンでパクパクと美味しそうに食べていましたよ

DSCN0061_R  DSCN0064_R

お昼寝の時間
かわいい寝顔に癒されます

DSCN0066_R  DSCN0067_R

来月もいっぱい遊ぼうね

2021年4月27日 :
筍を観察!!(星・月・宙組)

筍に触れ楽しみました
「ふわふわ」「猫ちゃんみたい」など、初めて筍に触れる子どもも多く、驚いていました

IMG_1332_R  IMG_1338_R

IMG_1339_R  IMG_1342_R

IMG_1343_R  IMG_1344_R

IMG_1345_R  IMG_1350_R

IMG_1351_R  IMG_1358_R

IMG_1360_R  IMG_1362_R

IMG_1368_R  IMG_1369_R

次に、切れ込みを入れて、皮をはぐことに挑戦
「ビリビリって音がする」「黄色くなってきた」と色んな気づきがありました
むいた皮は、子どもたちの顔より大きかったですよ

IMG_1372_R  IMG_1377_R

IMG_1386_R  IMG_1391_R

最後に、半分にパカッと割ってみると・・・
「お部屋がいっぱい!」「階段みたい」と想像もしていなかった中の様子に大興奮
「部屋が11個ある!」と数える子どももいました・・・

IMG_1396_R  IMG_1397_R

IMG_1398_R  IMG_1400_R

IMG_1401_R  IMG_1403_R

IMG_1405_R  IMG_1408_R

筍を食べる機会があれば、今日の事を話してみてくださいね
今度は竹を見に行ってみようね

お弁当日(花・虹・星・月・宙組)

今日は新学期が始まって初めてのお弁当日でした朝から「お弁当、早く食べたーい!」と言っていた子ども
たちです

【花組】

DSCN0013_R  DSCN0014_R

DSCN0015_R  DSCN0016_R

DSCN0017_R  DSCN0018_R

DSCN0021_R  DSCN0022_R

【虹組】

DSCF4917_R  DSCF4919_R

DSCF4923_R  DSCF4926_R

【星組】

_DSC7689_R  _DSC7692_R

_DSC7693_R  _DSC7694_R

【月組】

_DSC7695_R  _DSC7697_R

_DSC7699_R  _DSC7700_R

_DSC7703_R  _DSC7705_R

_DSC7709_R  _DSC7711_R

【宙組】

IMG_1315_R  IMG_1316_R

IMG_1317_R  IMG_1319_R

IMG_1320_R  IMG_1321_R

IMG_1323_R  IMG_1326_R

愛情たっぷりのお弁当をありがとうございました