今日は、今年度最後のお弁当日でした
「早くお弁当食べたーい」と、お昼を心待ちにしていました
毎月、愛情いっぱいのお弁当をありがとうございました
また来年度も、よろしくお願いします
今日は、今年度最後のお弁当日でした
「早くお弁当食べたーい」と、お昼を心待ちにしていました
毎月、愛情いっぱいのお弁当をありがとうございました
また来年度も、よろしくお願いします
今月は4名のお友だちがお誕生日を迎えます
好きな食べ物は、ケーキです 大きくなったら、ウルトラマンになりたいです
と、
保育者からの質問にも上手に答えてくれました
今月の出し物は、【ひなまつりってなぁに?】のマグネットシアターでした
「これはなぁに?」 「ぼんぼり」
「これはなぁに?」 「お餅ひし餅
」と、
ひなまつりについて、よく知っているお友だちもいました
~~ 🎎3月3日🎎 みんなが健康で幸せに過ごせますように… ~~
今日は南国警察署と合同で防犯訓練を(不審者訓練)を行いました。子どもたちが園庭や畑で遊んでいる時に、不審者が現れ、子どもたちや職員に声を掛けるという想定で、その際の職員の対応等をみていただきました。
子どもたちは先生の指示を聞いてスムーズに避難できていたと南国署の方に褒めていただき、とっても嬉しそうでした
また訓練後には、職員向けに刺股の使い方や、不審者の対応について学ばせていただき、色々な場面を想定した実践を行いました。
そして宙組さんは、誘拐被害防止教室を受講しました。DVD「ニャンダー仮面の誘拐防止」を視聴したり、防犯の合言葉「いかのおすし」や子ども110番の家について学ばせていただきました。またロールプレイングによる不審者への対応学習や、「たすけて」と大きな声を出す練習もしました
「犬がおらんなったき一緒に探して」などの声掛けにも、はっきり「イヤ」と断ったり、「助けて!」と助けを呼ぶことが出来ていました最後に子どもたちからプレゼントを渡し、お礼を伝えました。
宙組さんは4月から小学生になるため、「いかのおすし」で学んだ《いかない》《のらない》《おおごえをだす》《すぐにげる》《しらせる》を万が一に備えてしっかり心に留めておいてほしいと思います
本日、地震からの火災設定で、避難訓練を実施しました。
園の近くにある上岡山の頂上まで登り、地震や津波についての話を聞きました。
上岡山の山頂は 海抜33.9m
のいち幼稚学園への津波到着予定時間は、地震発生後40分で20㎝と言われています。
お兄さんお姉さんに手を繋いでもらい、先生の話を聞きながら
スムーズに避難することが出来ています。
ソフトバンク野市店からポリテクカレッジへの避難。
上岡山山頂への避難。
と時期によって臨機応変に対応します。
お家に帰って、子どもたちと訓練について話をしてみてください。
寒さに負けず、今日も元気いっぱいの鳥・花組さんです
「 よーいどん 」と、かけっこをしたり、ままごとをしたり・・・
思い思いに、好きな遊びを楽しんでいます
⇧ 園庭の隅で、氷を発見
「なんか、さむ~い」と、冷たい氷の感触を楽しんでいました
⇧ お散歩車(避難車)に乗ることが大好きな鳥組さん
❝ 乗せてぇー ❞ ❝ 乗りたいー
❞ のリクエストが凄いです
これに乗ったら、楽しいところへ行けると思っているんでしょうね
また、お散歩にも行こうね
2月生まれのお友だち🍰
🎉お誕生日おめでとう🎉
楽しいお誕生日会のはずなのに・・・
どこか、そわそわしている子どもたち・・・👹
よし!節分だ!
自分の中の鬼を、やっつけよう
と、張り切っていた子どもたちでしたが…
鬼が来ると・・・
「こわ~い!」「いやだ~」と涙。
でも、「負けない!」と強い気持ちを持ち、
泣き止み、立ち向かっていく子どもたちもいましたよ
最後は、鬼さんと握手をしながら「強くなります」「頑張ります」
などと、それぞれが思いを伝えることが出来ました👹🌟
午後の、おやつは【ニコ鬼ライス】です
皆で食べて笑顔になりましょう
自分の中の鬼をやっつけ、また1つ心も成長した子どもたち
進級に向けて、突き進んでいこうね🤗❤️
サッカーの⚽北野コーチ⚽が
北海道コンサドーレ札幌⛄に行くことになりました
サッカーの楽しさ⚽
体を動かすことの楽しさ
チームワークの大切さ
コツコツと努力を積み重ねることの大切さ
など、課外サッカーの授業を通して
様々なことを子どもたちに教えてくださいました
北海道へ行っても、頑張ってください
新しく⚽池谷コーチ⚽が来てくださいます
どうぞよろしくお願い致します
ポカポカとお日様が暖かかった今日
鳥・花組さんで、お散歩に行きました
広場で遊びました坂の上までよ~いどん
と登っていく姿が
とてもしっかりしていて、❝ 体力がついたな~ ❞と成長を感じました
お友だち同士のやりとりもたくさん見られ、可愛かったです
たくさん遊んだ後は、楽しみにしていたお弁当の時間~~~
「 お母さんが作ってくれた 」 「 美味しい~
」と、
みんな大喜びで食べていました
今月も、愛情たっぷりのお弁当をありがとうございました
🎂たんたん たんたん たんじょうび~🎂
今日は、1月生まれのお友だちの、お誕生日会がありました🎉
紹介してもらうと、少し照れるお友だち
皆に歌を歌ってもらい、たくさんの「おめでとう」をもらいました👏
お正月クイズを楽しみました🤗
1月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう
これからも、すくすくと元気に大きくなってね💕
1月から新しいお友だちが増えた花組さん
18名の元気な声で、朝からとてもにぎやかです
寒いのも平気みんなとっても良い笑顔
スムーズに固定遊具を上がり降りする姿を見て、
一人一人の成長を感じますしっかりしてきました
明日はなにして遊ぼうかな元気いっぱい登園してね