【戸外遊び】
ミニカーに乗ってお友だちを押してあげたりするなど、
関わって遊ぶ姿が増えてきました🚘


【クリスマスツリー制作🎄】
上手にビーズをつまんでいました![]()




【室内遊び】
シール貼やスタンプ遊びを室内で楽しんでいます![]()



クリスマスや初めての発表会など、これからも色々な行事があります![]()
鼻水が出ているお友だちもいますが、体調に気を付けてたくさん遊んで楽しもうね![]()

【戸外遊び】
ミニカーに乗ってお友だちを押してあげたりするなど、
関わって遊ぶ姿が増えてきました🚘


【クリスマスツリー制作🎄】
上手にビーズをつまんでいました![]()




【室内遊び】
シール貼やスタンプ遊びを室内で楽しんでいます![]()



クリスマスや初めての発表会など、これからも色々な行事があります![]()
鼻水が出ているお友だちもいますが、体調に気を付けてたくさん遊んで楽しもうね![]()
発表会に向けて盛り上がっていています![]()
![]()

おっと????
これは、なんだ???
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

むむっ??
これも、なんだ??
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

想いよ届け~![]()
サンタさ~ん![]()

さつまのおいも🍠
星組さんの可愛い絵です![]()

どの絵を描いたかお子様に聞いてみてください![]()
![]()
7月に大輝くんのひまわりの種を安芸署で分けてもらい、
園庭に植えたことは以前にもホームページでお知らせしていました。


そして、園庭はいつも強風が吹きますが、発芽してすくすくと大きくなり、
無事に夏には花を咲かせてくれました🌻![]()

子どもたちを見守ってくれているかのように、優しく、たくましく咲いていました![]()

そして、子どもたちと一緒に種ができるのをずっと待っていました![]()
そして、やっと種がポロポロと取れました🌱
写真を高知新聞社に送ると、後日、大輝くんのお母様より
お手紙をいただきました![]()



来年も🌻大輝くんのひまわり🌻の種を植えようと話しました![]()
宙組さんが、花組さんのお世話をしてくれました![]()
朝の活動の後は、宙組さんと一緒に
クリスマスツリーを作りました🎄
優しく寄り添いながら教えてあげる宙組さんの姿を
頼もしく感じました![]()
![]()















クリスマスが待ち遠しいね![]()
![]()
戸外で砂でごちそうを作り、「いらっしゃいませ」「〇〇ですよー」とお店屋さんになりきってやり取りをしたり、「〇〇くんまってー」「おにごっこしよ」と誘い、追いかけっこをしたりして楽しんでいます![]()








室内ではシルバニアファミリーが人気でキャラクターになりきって動物を動かしてお友だちとやりとりをしています![]()


スプーンの持ち方も上手なお友だちが増えてきました![]()



今日はバスで野市小学校へ交流会に行きました。

5年生との久しぶりの再会に、大喜びの宙組さんでした
まずはみんなで準備体操をして、じゃんけん列車をしました!



じゃんけんに勝ち越し、一番先頭になったお友だちには冠のプレゼントがありましたよ![]()
次にドッジボールゲームや勉強鬼ごっこをしてたくさん体を動かしました![]()



広い体育館で遊べることが嬉しくて宙組さんは夢中になって楽しんでいました![]()
![]()
最後は、ペアのお兄ちゃん、お姉ちゃん達と学校の様々な物を探しに学校探検に行きました![]()


途中で、のいち幼稚学園の卒園児さんとも出会う事ができて、とっても楽しい一日となりました![]()

5年生は、みんなとても優しくて思いやりがあって、宙組さんはすぐに打ち解けることが出来ていました
最後にお礼を伝えたり、宙組さんが作ったプレゼントを渡してお別れしました。

次は3期保育に交流を予定しています。また会えるのを楽しみにしています![]()
たくさん遊んでくれてありがとう![]()

今日は11月のお誕生日会がありました。今月は11名のお友だちがお誕生日を迎えます![]()
お名前を呼んでもらい、みんなからお歌でお祝いしてもらいました![]()






その後、先生と手遊びでじゃんけんをして楽しみました![]()

そして、先生からの出し物は「キッチンオーケストラ」でした![]()

ままごと用ではなく、本物の調理器具を使用したので、大きな音が出て子ども達は大喜び![]()
特に最後のシンバル(お鍋の蓋)は、一番大きな音が出て、終始大盛り上がりでした![]()

🍰お誕生日おめでとうございます🎉
~これからもすくすく大きくなってね💗~
今日は香南消防署にご協力いただき、消防合同避難訓練を行いました。
非常ベルが鳴ると、保育士の話をよく聞いて、ハンカチや手で口を押えて、落ち着いてスムーズに避難する事ができ、消防士さんにも100点をいただきました✨

大きな消防車を前に、写真撮影をしましたよ![]()



また、職員の消火訓練や宙組さんの放水体験もさせていただきました!




しかし、宙組さんの放水体験中に、消防車の出動要請があり、全児体験することができませんでしたが、今日体験できなかったお友だちは、また後日調整していただけるとの事でした。
宙組さんからはお礼のプレゼントを渡し、みんなで「ありがとう!」とお伝えしました。
貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました![]()

今日は、フィンガーペインティング![]()
大好きな【パンどろぼう】の食パンを作りました![]()
![]()















お部屋に飾っています![]()
是非、見てあげてください![]()






















子どもたち一人ひとりが
好きな活動を楽しんでいます![]()
文字にも興味が出てきました![]()
![]()
| やえもん幼稚学園 | 〒781-0085 | 高知市札場13-5 | TEL 088-884-3888 |
| のいち幼稚学園 | 〒781-5234 | 香南市野市町上岡2602-4 | TEL 0887-52-9778 |
| つくし保育園 | 〒780-0821 | 高知市桜井町1丁目5-31 | TEL 088-884-3790 |
| えみの保育園 | 〒781-5234 | 香南市野市町上岡2592-1 | TEL 0887-56-1888 |
