5月 | 2023 | のいち幼稚学園

やえもん幼稚園
  • 園について
  • 園について
    園について
  • 園からのお知らせ
    園について
  • 入園のご案内
    園について
  • 一年間の主な行事
    園について
  • 園での一日
    園について
  • お問い合わせ
    園について
園からのお知らせ

Monthly Archives: 5月 2023

学校訪問日でした(宙組)

学校訪問日でした(宙組)

本日は、保幼小中連携モデル地域実践研究事業に関わる学校訪問日で、子ども課の幼保支援員さんや、教育研究所の総括推進リーダーの方々が来園してくださり、宙組さんの日頃の園生活の様子などを参観していただきました。

DSCN8664 DSCN8669

 

DSCN8666 DSCN8670

 

DSCN8672 DSCN8674

今後も保幼小学校との連携を図っていきながら、就学に向けての準備を少しずつ進めていきたいと思います。

2023年5月31日 :
いろんな遊びを楽しんでいます♥(鳥・花組)

いろんな遊びを楽しんでいます♥(鳥・花組)

(鳥組さん)
気になる玩具を手に取り、眺めたり触ったりしながら
ゆったりと過ごしています

IMG_1809_R  IMG_1808_R

IMG_1814_R  IMG_1885_R

IMG_1887_R  IMG_1889_R

IMG_1883_R

(花組さん)
キラキラ光るビーズやスパンコールが気になり、何度もペットボトルを逆さにし、
動きを観察して楽しんでいます

IMG_1697_R  IMG_1700_R

IMG_1733_R  IMG_1740_R

お昼寝のポーズもそれぞれで可愛いですね

IMG_1742_R  IMG_1743_R

初めて水性ペンでお絵描きをしました
夏まつりに持ち帰りますので、お楽しみに

IMG_1758_R  IMG_1759_R

IMG_1760_R  IMG_1762_R

IMG_1763_R  IMG_1765_R

IMG_1769_R  IMG_1770_R

IMG_1772_R  IMG_1773_R

IMG_1774_R  IMG_1778_R

IMG_1786_R  IMG_1793_R

「まぁる。まぁる。」と言いながら、お顔も描けるようになってきています

IMG_1783_R

今日は、スライムで遊びました
初めての感触に驚く子どもも多かったのですが、お友だちや先生が遊ぶ様子を見て
少しずつツンツンと触れ、最後は大胆に遊ぶことができていましたよ

IMG_1827_R  IMG_1829_R

IMG_1830_R  IMG_1831_R

IMG_1832_R  IMG_1847_R

IMG_1850_R  IMG_1852_R

IMG_1825_R  IMG_1822_R

IMG_1824_R  IMG_1854_R

IMG_1860_R  IMG_1868_R

IMG_1877_R   IMG_1879_R

ザリガニ!!!!!!
お部屋にザリガニがやってきました
じーっと観察を楽しんでいます

IMG_1840_R  IMG_1839_R

あじさいや、おじぎ草
おじぎ草を触ると、葉が閉じる様子を見て不思議な表情の子どもたちでした

IMG_1750_R  IMG_1804_R

IMG_1805_R  IMG_1806_R

脱いだ服を畳み、自分の袋へ片付けることもできるようになってきています

IMG_1796_R  IMG_1798_R

自分で!
と意欲的な子どもたちを見守りながらサポートしていきたいと思います

梅雨入りしました
明日は、お部屋でどんな遊びをしようかな

戸外遊び・粘土遊び大好き♪ (虹組)

戸外遊び・粘土遊び大好き♪ (虹組)

《戸外遊び》

お友だちが乗っているコンビカーを押して一緒に遊んだり、ボール遊び等をして戸外遊びを楽しんでいます

DSCN6398_R  DSCN6400_R

DSCN6401_R  DSCN6402_R

DSCN6404_R  DSCN6406_R

DSCN6410_R  DSCN6411_R

靴が脱げたら履きなおすお友だちもいます

DSCN6399_R  DSCN6413_R

《粘土遊び》

粘土をちぎったり、丸めたりして粘土の感触を味わっています
「せんせいできたで」「ヘビ🐍」とやり取りをしながら遊んでいます。

DSCN6389_R DSCN6390_R

DSCN6388_R DSCN6382_R

2023年5月23日 :
観劇、夢のようでした🎵(宙組)

観劇、夢のようでした🎵(宙組)

宙組さんだけで、初のおでかけ とっても楽しかったね バスの中でのお約束、ホール内でのお約束など、今日はたくさん学ぶことができました いい経験ができたね

DSC06161 - コピー  DSC06162

DSC06165  DSC06169

DSC06171  DSC06166

月組さんが見送りに来てくれました

DSC06167  DSC06174

DSC06173 DSC06176

DSC06178 DSC06177

DSC06184  DSC06185

DSC06187  DSC06189

DSC06192  DSC06193

DSC06194  DSC06195

DSC06197  DSC06198

DSC06199  DSC06200

DSC06202  DSC06203

DSC06204  DSC06205

DSC06206  DSC06207

DSC06208  DSC06209

DSC06210  DSC06211

DSC06212  DSC06213

また行こうね

2023年5月22日 :
星組さんの水遊びからの一日💛

星組さんの水遊びからの一日💛

DSCN8596_R DSCN8598_R

DSCN8600_R DSCN8601_R

DSCN8602_R DSCN8604_R

DSCN8606_R DSCN8608_R

DSCN8609_R DSCN8610_R

DSCN8612_R DSCN8613_R

DSCN8618_R DSCN8620_R

DSCN8621_R DSCN8622_R

DSCN8627_R DSCN8629_R

DSCN8630_R DSCN8631_R

DSCN8633_R

泥遊び、色水遊びを全身で思い切り楽しんでいる星組さんです💗

 

遊んだ後はお腹ペコペコ(*’▽’)給食やおやつに入っているものを照らし合わせながら、筋肉になる食べ物、骨を強くする食べ物など意識してくれたらいいなあと思っています💗

そして苦手な食べ物をピッカピカに食べて素敵な笑顔いただきました✨

DSCN8635_R DSCN8636_R

DSCN8657_R DSCN8658_R

 

午後はお絵描きや絵本を見たり、ままごとや新聞遊びとそれぞれが好きな場所で好きな友達と好きな遊びを楽しんでいまーす😊

DSCN8659_R DSCN8656_R

DSCN8655_R DSCN8654_R

DSCN8653_R DSCN8652_R

DSCN8643_R DSCN8642_R

DSCN8641_R DSCN8640_R

DSCN8638_R DSCN8637_R

DSCN8663_R DSCN8660_R

DSCN8651_R DSCN8649_R

DSCN8646_R

今日も楽しい星組でした😊

2023年5月18日 :
5月のお誕生会🎏

5月のお誕生会🎏

 

 

おめでとう🎵恥ずかしながらも大きな声で自己紹介してくれました😊

DSCN8568 DSCN8570

DSCN8573 DSCN8568_R

DSCN8569_R   DSCN8577_R

シルエットクイズ始まり始まり~♪

何かな何かな??影の形をみて何か考えたり、物の名前を答えたりみんなで楽しみました♬

 

DSCN8580_R  DSCN8582_R

DSCN8585_R  DSCN8590_R

次回は6月生まれのお誕生会😊お楽しみに(^^♪