令和4年度入園説明会(のいち幼稚学園、えみの保育園)について
第1回 令和3年 9月25日(土)13時~14時予定(※予約人数が定員に達しました。)
第2回 令和3年10月23日(土)13時~14時予定
上記日程で開催予定の「令和4年度入園説明会」への参加予約をいただいております。
コロナ禍での説明会となりますので、両日とも感染症予防対策のため1家庭1名様の参加
(お子様同伴不可)事前予約必要(電話予約可)、マスク着用のご協力をお願いします。
9月25日(土)の説明会につきましては予約人数が定員に達しました。9月に参加で
きなかったご家庭は10月23日(土)の説明会へご案内させていただきます。
尚、1号認定の申請につきましては、下記の通り9月27日(月)受付開始となってい
ます。1号認定枠が定員に達しましたら第2回説明会までに受付を終了させていただき
ますことを予めご了承ください。
令和4年度『1号認定(教育標準時間)』(3・4・5歳児)について
令和4年度3・4・5歳児『1号認定(教育標準時間)』の申請窓口は「のいち幼稚学園」です。(市の利用調整なし)
(※1)受付開始 令和3年 9月27日(月)
(※1)1号認定の申請が定員に達しましたら、その時点で受付終了となります。
10月の説明会時点で1号認定の受付が終了となっている可能性もありますことを予め了承ください。
皆様の当園へのご入園を心よりお待ちしております。
今年の夏はあいにくの雨が続き、戸外に出て遊べない日が続いています
そんな中でも、虹組さん達は室内で
楽しい事をいっぱいして過ごしています
最近は、手先や指先が器用になり、ひも・ストロー通しも集中して
上手に出来るようになりました。「見て見て‼こんなにできたよ
」、「すごいねー
」など、友達同士で会
話も弾みます。






また、2冊目のドリルがスタートしましたよ
1冊目はシール貼りがメインでしたが、2冊目からは”せん
のあそび”をたくさんします。子ども達は、とってもヤル気満々で楽しく取り組んでいます。クレヨンの持ち方や
姿勢などにも気を付けて少しずつ進めていきたいと思います



お天気が良くなってお外でもたくさん遊べますように

新型コロナウイルス感染症対策として、前年度よりおもちゃ殺菌庫、スリッパ殺菌庫を設置しておりますが、新たに検温器を導入しました。
< おもちゃ殺菌庫 >

< スリッパ殺菌庫 >

< 検温器 >

園では、定期的な換気や消毒等を徹底して行っておりますが、感染症対策機器も活用しながら、引き続き、感染予防に努めていきたいと思います。