5月生まれのお友達のお誕生日会をしました。今月は8名のお友達がお誕生日を迎えます。3密防止のため、乳児組、
幼児組で分かれてお祝いしました

お祝いをしてもらった後は、保育士からの出し物「おおきなかぶ」のペープサートを見ました

幼児組ではキャベツの手遊びをしてから、先生の出し物「色水マジック
」を楽しみました。

お水をいれたペットボトルを、お友達がフリフリすると…?

みるみるうちにきれいな色水ができました。マジック大成功で、大喜びのお友達でした
これからの季節、お外で
色水作りやジュース屋さん をしていっぱいあそぼうね
~ ~ ~ 5月生まれのお友達お誕生日おめでとうございます
~ ~ ~
新型コロナウイルス感染症拡大防止における登園自粛へのご協力をありがとうございます。
緊急事態宣言が全都道府県を対象としたまま5月31日まで延長することが決定しました。
つきましては、家庭での保育が可能なご家庭は、できる範囲で家庭保育の協力をお願いいた
します。
尚、5月12日の靴洗い大会と、5月15日の音楽参観日は6月以降に延期。5月の正課・課外授
業は全て自粛させていただきます。ご了承ください。6月の予定につきましては、県市の動
向を踏まえ、5月20日以降に判断させていただき、日程が決まり次第お知らせいたします。
保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染拡大予防・安全対策の観点から、登園の自粛などにご協力いただきありがとうございます。
「緊急事態宣言」が発出された当初は、5月6日までの自粛期間でしたが、5月10日まで延長となりました。つきましては、5月7,8,9日の家庭保育に引き続きご協力をお願いします。
コロナウイルス感染症拡大予防により、家庭保育のご協力本当にありがとうございます
保育所でも手洗い、うがいに留意しこまめに声がけするようにして、体調の変化に気を付けるようにしたいと思います。
宙組さんのぶくぶくうがいの仕方を見せてもらって、月組さんもうがいを始めました

さすが宙組さん
ブクブクと大きな音がきこえました


「みんな揃って、やりたいね~」とお話しました
また、綺麗なお花を持ってきてくれたお友達
保育所の中がパッと明るくなりました
優しい気持ちをありがとうございました

コロナウイルスに負けないように、ゴールデンウイークをお過ごしくださいね
