今日は七夕まつりをしました。初めに織姫さまと彦星さまに歌声が届くように七夕さまとキラキラ星を元気に歌い
ました

先生から七夕さまのお話をパネルシアターでしてもらって真剣に聞いています。


織姫さまと彦星さまが最後にカササギに橋を架けてもらって逢えて良かったね。7月7日 晴れますように。
そして 皆のお願い事が神様に届きますように
笹飾りの前でみんなで写真を撮りました。
(鳥組) (花組)

(虹組) (星組)

(月組) (宙組)

午後のおやつは彩り鮮やかなカップ寿司でした。人参が苦手なお友達も星形が嬉しくて、パクっと食べられました

泥んこ遊び・水遊び・砂遊びと、それぞれが好きな遊びをみつけ、気の合う友達と一緒に楽しんでいます♪


お散歩で捕まえてきた「かなへびさん」
エサは生きた虫! なので、お世話は大変です!
みんなで一生懸命バッタやコオロギを捕まえています。


虫集めのおかげで苦手だったお友達も、いつの間にか虫が触れるようになりました♪
ようやく梅雨入りし、夏も間近となってきました。
お部屋では、絵の具入りマットの感覚遊びや新聞紙あそび、クレヨンでお絵描き等をして楽しんでいる鳥組さんです
(お絵描き・新聞紙遊び)



(絵具入れ入りマット遊び)

7月から4名の新しいお友達をお迎えして元気いっぱいに過ごしていきたいと思います

今日のおやつは白とブルーの2色で、見た目もとっても涼やかなキラキラゼリーでした。
今年は梅雨入りが遅れていますが、蒸し暑い日が続いています。食べ物からも涼やかな
心地よさを感じてもらえるように給食の職員が工夫して作っています。
子どもたちも喜んで食していました。ご家庭でものど越しの良い食べ物で暑い時期を
乗り切りましょう