七夕集会に向けて七夕飾りを作りました。
お星さまにクレヨンで模様をつけました♪
戸外では、おしろい花を使って色水遊びをしました☆
泥んこ遊びも楽しかったね♪
7月もたくさん遊ぼうね!!
七夕集会に向けて七夕飾りを作りました。
お星さまにクレヨンで模様をつけました♪
戸外では、おしろい花を使って色水遊びをしました☆
泥んこ遊びも楽しかったね♪
7月もたくさん遊ぼうね!!
職員と保護者の方も参加して、AEDを実際に使って園で起こりうる状況をイメージして練習を行いました。
人工呼吸は実際にやってみると空気が入りすぎたり、全く入らなかったり…。
職員全員真剣に講習を受け、救急車が到着するまでの時間に心肺蘇生を行う事で救える命がある事を学びました。
今日は、宙、月、星、虹組でお芋掘りに行きました。
「見て!大きいお芋が掘れたよ!」
と、大喜びの子ども達。
“お母さんのおみやげも掘らして~”と
夢中になって掘っていました。
楽しかったね♪
劇団飛行船マスクプレイミュージカル「シンドバッドの大冒険」の観劇に宙ぐみさんが行ってきました。
JRや路面電車を使っての移動はいつもと違う経験でドキドキワクワク♪
高知駅にあるアンパンマン列車に大喜びでした。
そして、いよいよ観劇!!
県民文化ホール前にあるパネルで写真をパチリ!
シンドバッドの冒険にくぎ付けの宙ぐみさん♪
「頑張れー」と大きな声で応援も出来ました☆
とっても楽しい一日でした。
泥んこ遊びに夢中の子ども達☆
全身を使って泥の感触を楽しんでいます!!
クラスで育てている二十日大根。
毎日「大きくな~れ」と水やりをしています☆
鳥組のお友達はお部屋にも慣れてきてご飯もモリモリ食べています(^^)
来月もいっぱい遊ぼうね!!
こいのぼりがみんなに会いに来てくれたよ♪
宙組さんがこいのぼりを持ってトンネルをしてくれてくぐって近くから見て楽しみました。
ボールを持つこと、座ること、色々な使い方を教えてもらって楽しい体験が出来ました。
朝から「今日はこーにゃんが来るがで」と楽しみにしていたお友だち。
一緒に踊ってくれて、たくさん触れ合えて楽しい時間を過ごせました。
お外で遊ぶことが大好きな子ども達♪
今日は、泥んこ遊びをしました。
水溜りにピチャピチャと入ったり、
全身を使って泥遊びを楽しみました☆
楽しかったね♪
♪屋根より高いこいのぼり~♪のように、
園庭の鯉のぼりが風に吹かれて元気よく泳いでいます。
まっ青な空だから、本当に水の中を泳いでいるように見えます。
そして、お給食の先生がトトロに続いて“こいのぼりクッキー”
を作ってくれました☆
『みんな元気よく大きくなーれ』
やえもん幼稚学園 | 〒781-0085 | 高知市札場13-5 | TEL 088-884-3888 |
のいち幼稚学園 | 〒781-5234 | 香南市野市町上岡2602-4 | TEL 0887-52-9778 |
つくし保育園 | 〒780-0821 | 高知市桜井町1丁目5-31 | TEL 088-884-3790 |
えみの保育園 | 〒781-5234 | 香南市野市町上岡2592-1 | TEL 0887-56-1888 |