9月30日に4園合同運動会がありました😊今年は久々の入場制限なしでの開催となり、たくさんの応援と拍手を受けて、子ども達は最後まで楽しみながら普段の練習の成果を発揮する事ができましたたくさんのご協力とご声援ありがとうございました。
さて、今年も「もうひとつの運動会~2023~」と題しまして、運動会本番までの子どもたちの練習風景を、一つのスライドショーにしました。是非ご覧ください。
9月30日に4園合同運動会がありました😊今年は久々の入場制限なしでの開催となり、たくさんの応援と拍手を受けて、子ども達は最後まで楽しみながら普段の練習の成果を発揮する事ができましたたくさんのご協力とご声援ありがとうございました。
さて、今年も「もうひとつの運動会~2023~」と題しまして、運動会本番までの子どもたちの練習風景を、一つのスライドショーにしました。是非ご覧ください。
今日は8月生まれのお誕生日会でした
今月は12名のお友だちがお誕生日を迎えます
先生からのインタビューでは、「好きな食べ物」や「大きくなったら何になりたい?」という質問に、恥ずかしそうにしながらも答えてくれましたよ
お誕生日の歌で、みんなからお祝いしてもらい、先生に順番に「たかい たか~い!」をしてもらいました😁
先生からの出し物は、スケッチブックシアターで、「クレヨン」でした
「どんな食べ物が出てきたかな?」の質問に、たくさん手が挙がりました
「だいじょうぶ だいじょうぶ」の絵本も読んでもらい、最後まで真剣に聞き入っていました
8月生まれのおともだち お誕生日おめでとうございます
これからも元気いっぱい すくすく大きくなってね
昨日は卒園児さん二人が、幼稚園のお手伝いに来てくれました。
3月まで一緒に過ごした在園児さんは大喜びで、プールで遊んだり、おやつを配膳
してもらったり、甘えていました
先生達のお手伝いありがとう
今日は雨の中、野市小学校の5年生が遊びに来てくれました😊はじめにペアを作り、自己紹介をしました最初は緊張顔の子ども達でしたが、さすが5年生!お話もとっても上手で、しっかりリードしてくれて、すぐに打ち解けた様子でした
まずは、新聞ジャンケンをしました新聞の上にペアで立ち、じゃんけんで負けると新聞を折りたたんでいきます。
どんどんスペースが狭くなるので、お兄さん、お姉さんが抱っこやおんぶをしてくれて、とっても嬉しそうでした
次は、ジェスチャーゲームです!前から順番にお題についてジェスチャーで伝言していきます。5年生に教わりながら、真似っこをして上手に伝えていました🧡
その他にもピラミッドじゃんけんなどのゲームで盛り上がりました🎵🎵
交流後には、5年生から名前入りのお手紙のプレゼントがあり、宙組さんからもプレゼントを渡してお礼を伝えました😊
たくさん可愛がってもらって、終始ニコニコ笑顔の子ども達でした次回の秋の交流を楽しみにしています!またいっぱい遊ぼうね
職員の配置ができましたので、連携園えみの保育園の園児を募集します。
〇0歳児~2歳児 合わせて2名
※8月から入園されたい方は、6月末までに香南市へ申請してください。
※住民票が香南市でなくても入園できます。
※詳細は香南市子ども課のホームページをご覧ください。
おめでとう🎵恥ずかしながらも大きな声で自己紹介してくれました😊
シルエットクイズ始まり始まり~♪
何かな何かな??影の形をみて何か考えたり、物の名前を答えたりみんなで楽しみました♬
次回は6月生まれのお誕生会😊お楽しみに(^^♪
宙組さんとももうすぐお別れ。
今日は、幼児組のみんなでお散歩に行ってきました。
宙組さんと星組さんで手を繋ぎ、宙組さんがしっかり誘導。さすが宙組さんです。
最初に見つけた春は🌸何かな?「これは梅!」と言うお友達がいたり、「これは桜じゃないかなぁ」と言う先生がいたり…
正解は…「ハナモモ」多分… また調べてみたいと思います。
次に見つけたのは、タンポポにつくしに菜の花
沢山の可愛いつくしに大喜びしたり「つくしは花粉が…」と警戒する宙組さんがいたり
最後は、みんなの大好きな堤防に向かいました。
思い切り体を動かして「つかれた~」「お腹すいたよ~」と帰ってきました。
きっと今日が最後のお散歩。お天気に恵まれて楽しい思い出ができました。
宙組さん、今までいっぱい遊んでくれてありがとう💗
宙組さんのようなお兄さんお姉さんになれるように頑張ります!
星組さんでの生活も残り少しですね。
寂しいですが期待をもって進級できるように汚れ物入れを制作をしました。
大好きな家族の絵を描くお友だちがとても多く嬉しく思いました♡
世界で一つだけの素敵な作品ができました。ぜひ使ってくださいね♬
今日は、春を感じに少しだけお散歩♬
菜の花にミツバチ、蝶々と沢山の春を見つけることができました。
昨年の春に撮った桜の前の写真と比べると、とても大きくたくましくなりました。
令和4年4月
残り1週間、星組さん楽しかったなぁ♬と思えるように、いっぱい楽しみたいと思います。
今日は3月のお誕生日会がありました7名のお友だちがお誕生日を迎えます
4月1日にお誕生日を迎えるお友だちには、先生から手作りのメッセージカードをプレゼントしてもらい、一緒にお祝いしました
先生からの出し物は手袋シアターですが、その前に草むらに隠れている生き物クイズをしました
「カエル~!」「ちょうちょや~!」とたくさんの声が上がり大盛り上がりでした
すると…手袋が見え隠れしていたので、みんなで「出ておいで~」と呼んでみると、手袋たちが顔を出しました!手袋シアターの始まりです
🎵ジャンボリミッキー🎶の曲に合わせて、手袋がリズミカルに動き出し、子ども達から歓声が上がっていました曲の途中には、お誕生日の子ども達ともうすぐ卒園する宙組さんに向けたメッセージもあり、終始大盛況でした
手袋シアターの様子を4つの動画にしました。是非ご覧ください
3月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!これからもすくすくおおきくなってね!
宙組さん、かっこいい小学1年生になってね!!のいち幼稚学園のこと忘れないでね!!
先日、香南市農林水産課様より、木製玩具を寄贈していただきました。
子どもたちは新しい玩具に大喜びでした
宙組さんは、神経衰弱ゲームを楽しんでいます🎶
素敵な寄贈品をありがとうございました!大切に使わせていただきます。