4歳児クラス | カテゴリー | のいち幼稚学園 | Page 24

やえもん幼稚園
  • 園について
  • 園について
    園について
  • 園からのお知らせ
    園について
  • 入園のご案内
    園について
  • 一年間の主な行事
    園について
  • 園での一日
    園について
  • お問い合わせ
    園について
園からのお知らせ

Category Archives: 4歳児クラス

あけましておめでとうございます♪

あけましておめでとうございます♪

元気な子どもたちの挨拶とともに3期保育がスタートしました本年もどうぞよろしくお願いいたします。
門松をバックに集合写真を撮りました「はい!チーズ」宙組さんは牛さんのポーズをしましたよ

DSCF1019_R     DSCF1016_R

DSCF1002_R     DSCF1004_R

DSCN1042_R     IMG_0442_R

IMG_0450_R

新年最初の登園日は牛乳パックを使って羽子板を作ったり、凧を作ってお正月遊びも楽しみました

DSCN1039_R  DSCN1049_R

DSCN1050_R  DSCN1053_R

DSCN1054_R  DSCN1055_R

IMG_0422_R  IMG_0423_R

IMG_0425_R  IMG_0429_R

IMG_0453_R  IMG_0454_R

IMG_0455_R  IMG_0458_R

IMG_0462_R  IMG_0470_R

今年も健康で、明るく、根気強く…たくさん遊びましょうね

2020年ありがとう!

2020年ありがとう!

2020年もあと少し!今年の保育教育も今日が最後となりました。

今年は新型コロナウイルス感染症の為、東京オリンピック、パラリンピックや

高校野球の甲子園大会など色々な行事やイベントが、中止・延期となりました。

コロナ禍で、無事に運動会と生活発表会が開催でき、子どもたちの成長や輝いた姿を

発表することができました。開催にあたり、保護者様のご協力ご理解をいただき

ありがとうございました。

今年度の運動会と生活発表会の練習風景を、一つのスライドショーにしました。

ぜひご覧ください。

☆運動会☆

 

☆発表会☆

 

令和3年度もよろしくお願い致します。よいお年をお迎えください。

発表会・クリスマス・大掃除(月組)

発表会・クリスマス・大掃除(月組)

発表会一人一人が楽しんで参加することができました

衣装を着て今から舞台へ担任よりもリラックスしていた子どもたちでしたすごい!

DSCN0991_R  DSCN0990_R

DSCN0989_R  DSCN0987_R

DSCN1002_R  DSCN1004_R

DSCN0999_R  DSCN1005_R

とっても素敵な発表会になりました

発表会を頑張った子どもたちは、クリスマスが待ちどおしくて…

サンタさんに幼稚園を空からでも見つけてほしいと、キラキラの手作りリースを飾りつけ楽しみにしていました

DSCN1009_R  DSCN1011_R

DSCN1008_R  DSCN1007_R

DSCN1006_R  DSCN1015_R

クリスマスの日

朝からワクワクが止まらない様子

お昼寝から目覚めると……サンタさんからのお手紙が

DSCN1018_R  DSCN1020_R

DSCN1022_R  DSCN1023_R

綺麗にしていた靴箱に入っていたプレゼントに大喜びでした

来年もサンタさんに来てほしいねと、翌日には大掃除をがんばりました

DSCN1026_R  DSCN1027_R

DSCN1028_R  DSCN1029_R

DSCN1030_R  DSCN1031_R

DSCN1032_R  DSCN1033_R

DSCN1035_R  DSCN1034_R

一年間沢山遊んだお部屋や、お道具箱の中、机や椅子、靴箱を丁寧に拭きピカピカになりました

新しい年も病気に負けず、元気にたくさん遊べますように…

 

 

 

 

 

 

2020年12月26日 :
クリスマス会&お誕生会

クリスマス会&お誕生会

今日は12月生まれのお誕生会とクリスマス会がありました。8名のお誕生児の紹介がありました。みんなから「おめでとう」の言葉をたくさんもらい、「ありがとう」も照れながら言えました

DSCF9060_R  DSCF9057_R

鈴の音とともに現れたサンタクロースさんにみんなびっくり大興奮でした。

サンタクロースさんに「あわてんぼうのサンタクロース」と「赤鼻のトナカイ」の歌のプレゼントをしました。元気な歌声にサンタクロースさんは拍手をたくさんくれました

子どもたちから「プレゼントは?」と質問され、「白いおおきな袋の中にあるよ」と身振り手振りで教えてくれましたサンタクロースさんと記念写真を撮りましたが、近くで見ると驚いたようでびっくりするお友達もいました。

DSCF9065_R  DSCF9067_R

DSCN8320_R  DSCN8323_R

DSCN8327_R  DSCN8329_R

サンタクロースさんが帰ったあとは、「赤鼻のトナカイ」をサンタクロースやトナカイに扮した保育者と一緒に楽しく歌って踊りました

DSCN8339_R  DSCN8340_R

そうだ!お家を作ろう♪(星・月・宙組)

そうだ!お家を作ろう♪(星・月・宙組)

お外で遊ぼうと星・月・宙組さんみんなでお外に出ました
外に出ると、、、、「さ・・・寒い」と言う子どもたちがいたので
「よし!お家を作ろう」と段ボールでお家を作ることにしました

お兄ちゃん、お姉ちゃん、小さなクラスのお友だち、、、みんなで協力し合ってお家を完成させることができました

「ここに入ったらあったかいよ」と誘い合ったり、「ここでご飯作ろう」とままごとの道具を持ってきてお料理を作ったりと楽しむことができました

IMG_0346_R  IMG_0347_R

IMG_0348_R  IMG_0350_R

IMG_0351_R  IMG_0352_R

IMG_0354_R  IMG_0356_R

IMG_0357_R  IMG_0358_R

IMG_0360_R  IMG_0361_R

IMG_0362_R  IMG_0365_R

IMG_0366_R  IMG_0367_R

IMG_0368_R  IMG_0371_R

IMG_0372_R  IMG_0375_R

IMG_0377_R  IMG_0378_R

IMG_0379_R  IMG_0380_R

段ボールハウスの他にも、滑り台や大型遊具、ボール遊びやハンターごっこなど、冬の寒さを感じながら、楽しく過ごすことができました子どもは風の子元気な子まさに、この言葉通り、元気いっぱいの子どもたちに職員もパワーをもらっています

11月生まれのお誕生会をしました♪

11月生まれのお誕生会をしました♪

宙組のダンスから始まった11月のお誕生会 楽しい雰囲気の中、お誕生児の紹介が始まりました
マイクを向けると、照れながらも自分の名前を言うことが出来ましたよ

IMG_0009_R  IMG_0010_R

InkedIMG_0012_LI_R  IMG_0026_R

IMG_0023_R  IMG_0032_R

歌い終わったら、次は虹組の手洗い歌 「すりすりウォッシュ」「ねじねじウォッシュ」と楽しみながら手洗いの
基本を学ぶことが出来ました給食前に早速、歌いながら手洗いを楽しむ子ども達の姿が見られましたよ
素敵な立体絵本も見て楽しみ、盛りだくさんのお誕生会になりました

~ 11月生まれのお友だち、お誕生日 おめでとうございます すくすくと大きく育っていってね ~

幼児3クラスで教科を行いました😊

幼児3クラスで教科を行いました😊

今日は、幼児3クラスで教科を行いました
普段、教科のない星組さんは、少し緊張する姿も見られましたが、月・宙組のお兄さんお姉さんと一緒にお勉強ができることを喜んでいましたよ

IMG_2588_R  DSCF8006_R

DSCF8014_R     DSCF8013_R

DSCF8012_R  DSCF8010_R

IMG_2600_R  IMG_2599_R

IMG_2598_R  IMG_2597_R

DSCF8009_R  DSCF8008_R

DSCF8007_R  DSCF8005_R

DSCF8004_R  DSCF8003_R

DSCF8020_R  DSCF8019_R

DSCF8018_R  DSCF8017_R

DSCF8016_R  DSCF8015_R

IMG_2590_R  IMG_2591_R

IMG_2593_R  IMG_2594_R

これからも、楽しくお勉強を進めていきたいと思います

高知ユナイテッドSCキッズサッカー体験(星・月・宙組)

高知ユナイテッドSCキッズサッカー体験(星・月・宙組)

11月11日、高知ユナイテッドSCより一柳コーチ、濱口コーチをお招きして、サッカーキッズプログラムを体験しました。
優しいコーチ陣のご指導に、自然と笑顔とやる気が満ちてきた子ども達の楽しそうな様子を、どうぞご覧ください。

 

【星組】ボールを蹴ってシュートをしたり、先生と対決をしたりと体をたくさん動かしてサッカーを楽しみました

DSCF7502_R  DSCF7508_R

DSCF7504_R  DSCF7505_R

DSCF7513_R  DSCF7510_R

DSCF7509_R  DSCF7517_R

DSCF7511_R   DSCF7516_R

 

【月組】ボールを手やおしり、足の裏で押さえる事を楽しむうち、ボールと仲良しになって自然とドリブルができていまし
終わってからも「もっとやりたい!」の月組さん達でした

DSCF7521_R  DSCF7522_R

DSCF7525_R  DSCF7527_R

DSCF7530_R  DSCF7533_R

DSCF7535_R  DSCF7537_R

DSCF7542_R  DSCF7543_R

DSCF7544_R  DSCF7545_R

【宙組】 朝から楽しみにしていたサッカー体験コーチのお話を聞きながら楽しむことが出来ました

IMG_2463_R  IMG_2467_R

IMG_2486_R  IMG_2488_R

IMG_2496_R  IMG_2500_R

IMG_2502_R  IMG_2508_R

IMG_2511_R  IMG_2518_R

IMG_2521_R  IMG_2522_R

IMG_2526_R  IMG_2527_R

IMG_2536_R  IMG_2538_R

IMG_2546_R  IMG_2547_R

IMG_2562_R  IMG_2564_R

IMG_2567_R  IMG_2568_R

IMG_2573_R  IMG_2574_R

IMG_2577_R  IMG_2579_R

IMG_2581_R  IMG_2582_R

最後は、全員がサッカー選手になりきってカッコよく写真撮影をしました

InkedIMG_2490_LI_R

一柳コーチ、濱口コーチ、子ども達へのご指導をありがとうございました。楽しかったねまたサッカーしようね

山北みかん狩り親子遠足(星・月・宙組)

山北みかん狩り親子遠足(星・月・宙組)

土佐の高知の果物畑へ、親子遠足に行きました 朝、パラッと小雨が降り、ドキドキしましたが、すぐに雨も上がり
遠足を楽しむことが出来ました輪になって踊ったり、みかん狩りをしたり、スタンプラリーをしたり、消防自動車
で遊んだり…と子ども達は大喜びでしたね一緒に踊ってくださった保護者の皆様ありがとうございまいました

IMG_7392_R IMG_7387_R

DSCF7430_R DSCF7432_R

IMG_7413_R  IMG_7416_R

IMG_7423_R DSCN0978_R

_DSC7168_R _DSC7165_R

_DSC7157_R  _DSC7159_R

DSCN0980_R _DSC7150_R

IMG_7463_R  IMG_7465_R

IMG_7457_R IMG_7473_R

IMG_7482_R  IMG_7485_R

IMG_7489_R  IMG_7513_R

IMG_7454_R IMG_7501_R

IMG_7537_R IMG_7526_R

IMG_7417_R IMG_7542_R

IMG_7498_R IMG_7430_R

DSCN0970_R     DSCN0971_R

IMG_7385_R IMG_7397_R

遠足が楽しくて、帰りの車内で「帰りたくない~」と泣いてしまったお友達もいたようです。
次は発表会子に向けて、こども達は、はつらつとした顔で練習に取り組んでいますどうぞ、お楽しみに

_DSC7154_R

ハロウィンパーティーをしたよ♪

ハロウィンパーティーをしたよ♪

ハロウィンパーティーをしました☆
「今日はハロウィンで!」「早く着替えたい」と朝からわくわくしながら登園してきた子ども達早速、衣装に着替えると、それぞれのキャラクターになりきり、楽しんでいましたよ
紙芝居を見たり、いろんなクラスの先生からお菓子をもらったりと、とっても楽しかったです

DSCN0947_R  DSCN0946_R

DSCN0945_R  DSCN0944_R

DSCN0933_R  DSCN0935_R

DSCN0936_R  DSCN0937_R

DSCN0940_R  DSCN0942_R

DSCN0939_R  DSCN0930_R

DSCN0926_R  DSCN0924_R

DSCN0916_R  DSCN0919_R

DSCN0921_R  DSCN0923_R

DSCN0912_R    DSCN0913_R

DSCN0910_R DSC_0016_R

_DSC7146 DSC_0006_R

DSC_0008_R DSC_0011_R

DSC_0012_R _DSC7144_R

_DSC7138_R IMG_2437_R

IMG_2388_R IMG_2362_R

IMG_2360_R IMG_2357

IMG_2356_R DSCN0955_R

DSC_0025_R _DSC7134_R

DSCN0952_R _DSC7129_R

DSCN0950_R DSCN0949_R

DSCN0953_R

途中、、、カオナシも、遊びに来てくれましたちょっぴり怖かったですが。。。
「Trick or  Treat」と勇気を出して言い、お菓子をたくさんもらうことが出来ました

DSC_0035_R  DSC_0042_R

最後は、宙組さんが「かめはめ波ー」と力を合わせ、カオナシをやっつけてくれましたよ

IMG_2456_R

3時のおやつは、かわいい おばけのモンブランでした。Happy   Halloween