10月のお誕生日会をしました!
10名のお友達と先生のお誕生日をお祝いしました😆✨
お誕生日のお友だちのお名前をみんなから元気いっぱいに呼ばれると、恥ずかしそうにしていましたが、とっても嬉しそうなお顔でした
先生からの出し物はハロウィンクイズ👻
ハロウィンってなに? クイズを通して楽しみながら知ることが出来ました。
お誕生日おめでとうございます!これからも元気いっぱい!すくすく大きくなってね🌱
10月のお誕生日会をしました!
10名のお友達と先生のお誕生日をお祝いしました😆✨
お誕生日のお友だちのお名前をみんなから元気いっぱいに呼ばれると、恥ずかしそうにしていましたが、とっても嬉しそうなお顔でした
先生からの出し物はハロウィンクイズ👻
ハロウィンってなに? クイズを通して楽しみながら知ることが出来ました。
お誕生日おめでとうございます!これからも元気いっぱい!すくすく大きくなってね🌱
9月も中旬となり、やっと暑さもやわらいできました。
12日の午後、サッカーの課外授業が行われ、
連日「熱中症警戒アラート」の発表や「雷
注意報」発令で、
これまでは、暑さ対策と落雷を心配して冷房の効いた園舎内や
風が抜けて涼しい高速道路下トンネルでの課外サッカー
でしたが、
この日はアラート発表や注意報発令もでておらず、
やわらかい陽ざしと涼しい風の中『人工芝園庭』での初の課外授業となりました。
子ども達は、フカフカの人工芝の上をおもいっきり走り回り、
久々にゴールポストに向かってボウルをシュート
また、得意げに側転をしたり、走り疲れた後は“大”の字で寝転んで、
新しい人工芝の感触を存分に楽しんでいました。
9月より、正課授業(ダンス)に春先生が来てくださっています
柔軟体操をし、体をほぐしたら、曲に合わせてjumpjump
そのあとは、音楽に合わせて踊りを楽しみました
思い切り、体を動かして、ダンスを楽しんでいます
さぁ来週もダンスの授業がありますよ~
楽しく身体を動かしていきましょう
9月のお誕生日会がありました。今月は6名のお友だちがお誕生日を迎えます
先生からの出し物は、食育のエプロンシアターでした!
偏食の激しい「まーくん」が、きれいなうんちを出すために嫌いな食べ物をたくさん食べられるようになるお話で、みんな興味津々な様子で聞き入っていました
最後には、小腸の長さを分かりやすく教えてくれましたよ
食育エプロンシアターでは食材の栄養やバランスの取れた食事の大切さ、小腸などの体のしくみについても学ぶことができましたお家でもモリモリ食べて元気いっぱいの体を作ろう
お誕生日おめでとうございます!これからもすくすく大きくなってね
正課授業(体育)の細谷先生と一緒に、今年度最後のプールを楽しみました
プールの簡単なルールを聞き、顔付けの基本や、ワニ泳ぎ
洗濯機遊び(渦作り)やフープくぐりなど
たくさんの経験ができましたよ
プール日和
素敵なプール納めになりました
細谷先生、ありがとうございました
来年度、宙組さんは小学校でプールを楽しんでね
月、星組さんは来年度も引き続き園でプールを楽しみましょう
9月15日は敬老の日
手作りのプレゼントを持って、町内を訪問させていただきました
風鈴と、しおり&ティッシュのセットにメッセージを添えて
「敬老の日、おめでとうございます
これからも、よろしくお願いします」と言葉で想いも伝えることができました
訪問先でいいただいたメダカに興味津々の子どもたち
大切に育てていきます
これからも、子どもたちの成長を一緒に見守っていてください
正課授業(学研)の参観日でした
座る姿勢、鉛筆の持ち方、聞く姿勢を再確認し、学習が始まりました
ゲーム形式の学びも取り入れられており、楽しく学ぶことができています
【月組】
名前の書かれたペーパーワークをお友だちに配ってくれました
最後はみんなで園庭からお見送りをしました🚙
「来てくれてありがとう~」と大きな声で感謝を伝えていましたよ
【宙組】
年長組さんになると、ちょっと難しい足し算の学習や、
「そ」「れ」など難しい平仮名の学習も始まっています
月組・宙組、全員が1時間座って学習を楽しむことができました
足元の悪い中、参観に来てくださり、ありがとうございました
星組さんと、月組さんに通うお友だちのお姉ちゃんが
1日先生
に来てくれました
朝から大忙しの1日先生
メモの確認、台拭き、お着替えのお手伝い
お掃除に、配膳と、頑張ってくれました
夕方、二人の得意な制作遊び
兄弟でお世話し合う姿も可愛らしかったです
来年も待ってるよ
2学期からも小学校頑張ってね
応援しています
楽しみにしていたお弁当の日
みんなで美味しくいただきました
愛情たっぷりの🍱お弁当🍱を作っていただき
ありがとうございました
『手のひらを太陽に🌞』の歌を元気に歌って、8月のお誕生日会がスタートしました
先生からの出し物は『よさこい』
初めて、よさこいを見た子どもたちも多かったようで、
「かっこいいね」と目を輝かせていました
子どもたちも「踊りたい」ち飛び入り参加
先生の動きを真似して楽しみました
8月生まれのお友だち
お誕生日おめでとうございます🎉
すくすくと元気に大きく育ってね