星・宙組のお母さんが、一日保育者体験に参加し、元気な子ども達と一日過ごしてくださいました。日常生活のお手伝いをやさしく丁寧にしてくれ安心していた子ども達。また、プール遊び・ゲームなど子ども達と全力で遊んでくれて大喜びでした。




(修了証書授与式)
星組に3日・宙組に1日、たくさん笑顔で関わってくださりありがとうございました。
お母さん先生、おつかれさまでした。





星・宙組のお母さんが、一日保育者体験に参加し、元気な子ども達と一日過ごしてくださいました。日常生活のお手伝いをやさしく丁寧にしてくれ安心していた子ども達。また、プール遊び・ゲームなど子ども達と全力で遊んでくれて大喜びでした。




(修了証書授与式)
星組に3日・宙組に1日、たくさん笑顔で関わってくださりありがとうございました。
お母さん先生、おつかれさまでした。




絵の具を使って初めてのお絵描き・色水遊び・プール遊びを楽しみました♪



早く使ってみたかった自分のお道具「絵の具」そーっとそーっと描いてみました。
水を混ぜると使いやすくなる!色を混ぜると新しい色が出来る!など、遊んでいる中で沢山の発見もありました!

待ちに待ったプール開き♪ 早速ワニ泳ぎも見せてくれました。

8月も夏ならではの遊びをいっぱい楽しみましょうね。
保育者一日体験に星組のお母さんが参加してくださいました。3年連続参加のお母さん先生に子ども達は朝から
べったり
お話を聞いてもらったり、プール遊びの見守りをしてもらったり、絵本を読んでもらったり・・・。
優しいお母さん先生と楽しく過ごすことができました。
(ドリルの丸付け)

(絵本の読み聞かせ)

(お給食の時間)

そして、お帰りの前に「パプリカ」のダンスを披露していただき、子ども達と一緒に楽しみました![]()

(修了証授与式)
最後まで笑顔いっぱいで子ども達に関わって下さりありがとうございました。保育者一日体験お疲れ様でした![]()
![]()

スポーツ参観と、親育ち支援講話を実施しました
保護者の皆さまにはご多忙のところお時間をいただきありが
とうございました
日頃、子どもたちが頑張っている姿を見ていただけたことと思います![]()
<虹組>

<星組>

<月組>

<宙組>

親育ち支援講話は5歳児保護者向けで、高知県教育委員会幼保支援課の岡上さんと濱渦さんをお招きして基本的生活
習慣や”早寝・早起き・朝ごはん”の重要性や小学校就学をイメージして、子どもに向き合えるようになることを目的
とした講話をしていただきました。

幼児期の子ども達のあそびの経験が就学してからの学習と深く結びついているというお話をしていただき、残りの
幼稚園生活を楽しみ、一年生になる事を喜び、不安な気持ちなく迎えられるよう応援したいと思います![]()
又、就学まであと8ケ月あります。今すぐできることから1つでも実践して頂けたらと思います。
7月生まれのお誕生日会がありました。今月は10名のお友達のお誕生日をお祝いしました
保育者に1名
ずつ名前を呼んでもらい、お歌と「大きなお芋」のパネルシアターがプレゼントされました![]()



~ ~ 7月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。これからもすくすく 大きくなってね
~ ~
保護者会主催の夕涼み会がとりおこなわれました。たくさんのご協力をありがとうございました!!雨天で花火が
できなかったことは残念でしたが、保護者会の皆さんの夜店を子ども達はとっても楽しんでいました![]()
また、今年もよどやドラッグ野市店さんがヨーヨー釣りの夜店を出店してくださり、売り上げの全てを保護者会に
寄付してくださいました。雨天の中のご協力本当にありがとうございました![]()
子ども達にとって、また一つ楽しい思い出ができました。







宙・星組さんでとうもろこしの皮むき体験をしました。クイズ形式でとうもろこしについて学んだ後は、皮むき体験♪
「しろいのがある!」「ひげにしてみよう~!」と大盛り上がりでした。




みんなで力を合わせて皮を剥いたトウモロコシは、午後のおやつでおいしく頂きました
美味しかったね![]()
今日は七夕まつりをしました。初めに織姫さまと彦星さまに歌声が届くように七夕さまとキラキラ星を元気に歌い
ました![]()

先生から七夕さまのお話をパネルシアターでしてもらって真剣に聞いています。


織姫さまと彦星さまが最後にカササギに橋を架けてもらって逢えて良かったね。7月7日 晴れますように。
そして 皆のお願い事が神様に届きますように
笹飾りの前でみんなで写真を撮りました。
(鳥組) (花組)

(虹組) (星組)

(月組) (宙組)

午後のおやつは彩り鮮やかなカップ寿司でした。人参が苦手なお友達も星形が嬉しくて、パクっと食べられました![]()

泥んこ遊び・水遊び・砂遊びと、それぞれが好きな遊びをみつけ、気の合う友達と一緒に楽しんでいます♪


お散歩で捕まえてきた「かなへびさん」
エサは生きた虫! なので、お世話は大変です!
みんなで一生懸命バッタやコオロギを捕まえています。


虫集めのおかげで苦手だったお友達も、いつの間にか虫が触れるようになりました♪
虹組、月組さんでとうもろこしの皮むき体験をしました
1枚ずつ皮をむいたり、とうもろこしの髭を
触ったりと楽しんでいた子どもたちです![]()
<虹組>


<月組>


今日は月に1度のお弁当日でした![]()
今月も愛情たっぷりのお弁当をありがとうございました![]()
<星組>

<月組>

<宙組>
