今年も残すところ数日となりました。新年を迎えるために大掃除。自分のお道具をきれいにしました✐
クリスマスも終わり、次はお正月を楽しみに制作をしました。
本年も保護者の皆様には沢山のご理解とご協力をいただきありがとうございました。また来年も宜しくお願い致します。
今年も残すところ数日となりました。新年を迎えるために大掃除。自分のお道具をきれいにしました✐
クリスマスも終わり、次はお正月を楽しみに制作をしました。
本年も保護者の皆様には沢山のご理解とご協力をいただきありがとうございました。また来年も宜しくお願い致します。
今日は12月生まれのお誕生会とクリスマス会がありました。
宙組のお誕生児さんが各クラスのお誕生児さんを一人一人紹介してくれましたよ。
宙組さんによるハンドベル奏「きらきら星」と「喜びの歌」を聴いてちょっぴり厳かな気分になった後は、いよいよ
お待ちかねのサンタさん登場「ウワ―
」と大きな歓声をあげ、嬉しそうな子ども達でしたよ
サンタさん
からプレゼントをもらい大喜び。その後、鳥組さんから順番に記念撮影をしました。小さいクラスのお友達の中には
間近で見るサンタさんの姿にびっくりして泣き出すお友達もいましたが、大きいクラスのお友達はニコニコ笑顔で
嬉しそうに写真を撮ってもらいましたよ
サンタさんが帰った後はクリスマス会第二弾サンタクロースとトナカイに扮した保育士がやってきて、子ども達も
みんなでLet’s danceとっても楽しいクリスマス会&お誕生会でした。
今日はみんなのお家にもサンタさんが来てくれるといいね
12月7日のいちふれあいセンターで、のいち幼稚学園、つくし保育園(野市)の
発表会がありました。会場いっぱいのお客さんにドキドキの子ども達でしたが、
たくさんの拍手をもらい、楽しく笑顔で発表できました。ありがとうございました。
さて、今回は「令和元年度発表会ムービー」と題しまして、発表会までの練習の
様子を一本の動画にしました。ぜひご覧ください。
今月は、秋の自然物や廃材・紙粘土などを使い様々な素材に触れ、制作やままごとなどを楽しみました✄
自分のお道具の扱いも上手になってきています
また、自分の好きな遊びを見つけ気の合うお友達と一緒に楽しむ姿もありました。
遊びの種類によって一緒に遊ぶお友達も変わっています。
残すところ今年もあと一月…寒さに負けずサンタさんを楽しみに元気に過ごしていきたいと思います。
11月生まれのお誕生会がありました今月は7名のお友達がお誕生日を迎えます
先生からの出し物は「にんじんさん だいこんさん ごぼうさん」のパネルシアタ―でした。
これから寒い季節となりますが野菜が好きな子も苦手な子もたくさん食べて元気に過ごそうね
11月生まれのお友達 お誕生日おめでとうございますこれからもすくすくと大きくなってね
香南市消防署員の方々と連携して避難訓練を行いました。火災を想定した訓練では子ども達は
落ち着いて園庭まで避難し、職員は消火・通報・誘導等を連携することができました。
署員の方々と記念撮影ができ、子ども達は大喜びでした。
宙組の子ども達が「訓練に来てくれて ありがとう」と感謝の気持ちを伝え、メッセージボードをプレゼントしました。
その後、宙組さんは防火服を着せてもらい放水体験を、職員は消火器の扱い方を再確認しました。
これからの寒い時期は風邪や火災には十分に気をつけたいものです。
香南市消防署のみなさま、ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。
今日は待ちに待ったハロウィンパーティーでした朝からワクワクしていた子どもたちです
かっこいい衣装や
かわいい衣装を着てニコニコ笑顔でハロウィンパーティーを楽しみました
「Trick or Treat!」 「ハッピー ハロウィン!」とみんなで声を揃えて言ったりと、楽しみました
園内を回った後は、町内を訪問しましたご協力いただいた町内のみなさま、ありがとうございました
(星組) (月組)
(宙組)
楽しかったね今日のおやつはハロウィンにちなんだ「おばけのモンブラン」でした
おいしかったね
10月生まれのお誕生会がありました今月は8人のお友達がお誕生日を迎えます
先生からの出し物は、絵描き歌と、くいしんぼうオバケのパネルシアターでした
レモンや梅干しまで食べた
食いしん坊なオバケちゃんでしたね
食欲の秋、みんなは食べすぎには注意しようね
10月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございますこれからも、すくすく大きくなってね
10月11日、のいち幼稚学園、やえもん幼稚学園、つくし保育園(野市、高知)の
四園合同運動会がありました。台風の影響により、1日繰り上げての実施と
なりましたが、お父さん、お母さんからたくさんの応援と拍手をもらい、子ども達も
キラキラの笑顔と姿を見せてくれました。ありがとうございました。
さて今回は、「令和元年度~もうひとつの運動会~」と題しまして、運動会本番
までの子ども達の練習の様子を、一本の動画にしました。ぜひご覧下さい。
5月にみんなで種まきしたオクラ、小さなものから大きなものまで色んなオクラが収穫できました
とってもきれいな黄色いお花が咲き、ポロリと取れた後には小さなオクラどんどん大きくなって収穫できました
取れたお花にも興味津々
収穫したオクラは給食の先生にお願いし、みんなの大好きなカレーに入れてもらいました
もちろんみんな完食おいしくいただきました
小さなオクラは敬老の日のハガキにスタンプ、育ち過ぎた大きなオクラは運動会の万国旗にもスタンプしましたお楽しみに。。。