2歳児クラス | カテゴリー | のいち幼稚学園 | Page 7

やえもん幼稚園
  • 園について
  • 園について
    園について
  • 園からのお知らせ
    園について
  • 入園のご案内
    園について
  • 一年間の主な行事
    園について
  • 園での一日
    園について
  • お問い合わせ
    園について
園からのお知らせ

Category Archives: 2歳児クラス

11月のお誕生日会でした♪

11月のお誕生日会でした♪

今日は11月のお誕生日会がありました。今月は11名のお友だちがお誕生日を迎えます

お名前を呼んでもらい、みんなからお歌でお祝いしてもらいました

 

 

 

 

 

 

 

その後、先生と手遊びでじゃんけんをして楽しみました

 

 

そして、先生からの出し物は「キッチンオーケストラ」でした

 

ままごと用ではなく、本物の調理器具を使用したので、大きな音が出て子ども達は大喜び

特に最後のシンバル(お鍋の蓋)は、一番大きな音が出て、終始大盛り上がりでした

 

🍰お誕生日おめでとうございます🎉

~これからもすくすく大きくなってね💗~

消防合同避難訓練でした

消防合同避難訓練でした

今日は香南消防署にご協力いただき、消防合同避難訓練を行いました。

非常ベルが鳴ると、保育士の話をよく聞いて、ハンカチや手で口を押えて、落ち着いてスムーズに避難する事ができ、消防士さんにも100点をいただきました✨

 

 

大きな消防車を前に、写真撮影をしましたよ

 

 

 

また、職員の消火訓練や宙組さんの放水体験もさせていただきました!

 

 

 

 

しかし、宙組さんの放水体験中に、消防車の出動要請があり、全児体験することができませんでしたが、今日体験できなかったお友だちは、また後日調整していただけるとの事でした。

 

宙組さんからはお礼のプレゼントを渡し、みんなで「ありがとう!」とお伝えしました。

貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました

 

🚃高知銀行ラッピング電車 お披露目会🚃

🚃高知銀行ラッピング電車 お披露目会🚃

とさでん交通株式会社本社にて
高知銀行ラッピング電車のお披露目会に
参加させていただきました

子どもたち一人ひとりの可愛らしい手形が
大きな作品となりました🖐🎈

実際に路面電車を見てみると、
迫力があり、「すごい」という声が
たくさん聞こえてきましたよ

 

 

 

 

 

素敵な式典の後は、電車に乗って「はい、チーズ

 

 

たくさんのお家の方にお見送りしてもらい
「いってきま~す」と手を振って、さぁ出発

 

 

 

車窓から見る景色は、いつもと違い
様々な発見がありました

  

 

 

車の信号は🚥青・黄・赤!
路面電車の信号は「↑」・「×」

初めて見る信号に興味津々でした

  

 

はりまや橋も見えましたよ

 

 

 

 

 

雨の中、子どもたちの送迎をしていただき
ありがとうございました

子どもたちの素敵な経験、思い出になったと思います

  

今回、参加できなかった保護者の方も、1年間走行予定ですので
機会があれば、是非乗ってみてください🚃

上記スケジュールで車内作品掲示もあります
宙組さんの絵が掲示されますよ

お楽しみに

遠足~土佐の高知のくだもの畑(鳥・虹・月・宙組)

遠足~土佐の高知のくだもの畑(鳥・虹・月・宙組)

とても良いお天気で、遠足日和となりました

みかん狩りでは、月・宙組さんは、スタンプラリーを楽しんだり、各々がたくさん身体を動かして、ミカンもたくさん食べながら楽しむことができました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

   

 

 

 

   

 

 

   

 

  

 

  

 

   

 

 

楽しみにしていたお弁当日(虹組)

楽しみにしていたお弁当日(虹組)

戸外遊び、粘土遊びが大好きな虹組さん。
「おそといく?」「ねんどする」とやりとりをしています。
粘土遊びでは最近、お弁当作りがブームで卵焼きやウインナー、パンなどを作って楽しんでいます

 

  

 

 

 

 

 

今日のお昼は子どもたちが楽しみにしていたお弁当日。
「ママがつくった」「たまごだいすき」などと会話を楽しみながら嬉しそうに食べていました

  

 

 

  

愛情たっぷりのお弁当ありがとうございました

2023年10月27日 :
10月のお誕生日会をしたよ!🍀✨

10月のお誕生日会をしたよ!🍀✨

秋の木の実のように、クリクリお目々をした8名の子どもたちの、お誕生日会をしました

ミニ運動会ごっこでは、宙組さんにお手伝いをしてもらいながら、各クラスと一緒に競技ごっこを楽しみ、お兄さんお姉さんとしての役目をしっかりこなしていました

ジャンボリミッキーもフィナーレで踊り、とってもにぎやかに場が盛り上がったことでした

 

 

 

 

 

 

 

お祝いをしてもらった子どもたち、すくすく大きくなってね

 

 

 

 

宙組さんはお散歩にも行って、秋探しを楽しみました🍄🍄🍄

ハロウィン制作♪ (虹組)

ハロウィン制作♪ (虹組)

ハロウィン制作をしました。
紙コップに「こう?」「きいろにする」などと会話をしながらシールを貼ったり、かぼちゃに目や口を貼り、カボチャのオバケを上手に作っていました

 

 

可愛いカボチャのオバケの天井飾りができました

 

子どもたちは「〇〇くん(ちゃん)のかぼちゃここにある」「わたしのあった」と大喜びで眺めています

 

最近はバーベキューごっこがブームな虹組さん。
「おにくやけたよー」「バーベキューしゆうが」とお皿とごちそうをたくさん集めて楽しんでいます

 

 

月末にかぼちゃのオバケを持ち帰ります。お楽しみに

2023年10月11日 :
運動会 ~2023~

運動会 ~2023~

9月30日に4園合同運動会がありました😊今年は久々の入場制限なしでの開催となり、たくさんの応援と拍手を受けて、子ども達は最後まで楽しみながら普段の練習の成果を発揮する事ができましたたくさんのご協力とご声援ありがとうございました。

 

 

 

 

さて、今年も「もうひとつの運動会~2023~」と題しまして、運動会本番までの子どもたちの練習風景を、一つのスライドショーにしました。是非ご覧ください。

 

 

9月生まれのお友だち🍰お誕生日会🍰

9月生まれのお友だち🍰お誕生日会🍰

今日は誕生日会がありました🍰
先生のマジックショーを見て、誕生児のお友だちが
マジックのお手伝い

透明だった水が…ミカン・ぶどう・トマト
の3色に変わっていく様子を
「すごい☆」と不思議そうに見つめていました

 

 

 

もう一つのが出し物は「大きなお芋」
先生2人の力じゃ抜けず、誕生児のお友だちも一緒に
「うんとこしょ・どっこいしょ🍠」

 

力を合わせてお芋を抜くことができました

おたんじょうび おめでとう
これからも、すくすく大きくなってね

最近の虹組さん♪

最近の虹組さん♪

戸外ですべり台をすべったり、トンネルをよじ登ったりして元気いっぱいの虹組さん
かけっこの練習も頑張っています。

 

 

 

 

粘土遊びでは「どうぶつえんできた」「これ、ママ(パパ)でー」「おにできた」とイメージした物を作ることを楽しんでいます。

 

 

ダンスをしたり、トンボやカエル、どんぐりになりっきてリズム遊びも楽しんでいます。

 

 

 

 

2023年9月11日 :