虹組さんでは親子で紙コップロケット作りをしました!
自分の名前が書かれている席を探して座り、「パパ、ママおいで~!」と呼ぶ姿が可愛かったです♡
まずはクレヨンで自由にお絵描きタイム~✏️


お母さんが見に来てくれたことに、嬉し恥ずかしのお顔でプイっとする姿もありました🤭💓





保護者の方に輪ゴム、羽を付けてもらったら、完成~‼️🎉
ぴょ~んと飛んでいくロケットに「きゃ~!!」






大好きな保護者の方と一緒に遊べて皆、嬉しそうでした❣️
運動会ではお父さんお母さんの顔を見るだけで大号泣だった虹組さんが、今日は
「またね~!」「お迎え来てね~!」とバイバイする姿はたくましく感じました✨
参観日後のクラス会ではミニゲームなど、保育士からの無茶ぶりに笑顔で答えていただき、ありがとうございました🫡
これからも保育にご協力よろしくお願いします😊
今日は園内で防犯訓練を行いました。
『虹組前の園庭に不審な人がいる』とえみの保育園から連絡を受け、子ども達を集める職員と不審者対応をする職員の二手に分かれ、対応訓練をしました。

不審者が園内に侵入しようとしたため、子ども達はえみの保育園へ避難しました。その後、えみの保育園にも不審者が侵入しましたが、えみの保育園の職員が不審者を捕らえ、確保しました




いざという時に、すぐ対応できるようにどのような役割があるのか、その役割をどう分担していくのか等、職員間で連携がとれるように話し合いを行いながら、共通理解をしていきたいと思いました!
不審者役の先生もお疲れ様でした
熱中症警戒アラートや雷注意報が続いていましたが、園庭に寒冷紗が設置され、安全に配慮をしながら、短い時間ですが久しぶりの水遊びができました😆✨
毎日「今日はお水する?」と聞いていた虹組のみんなは大はしゃぎ!!
水着もあっという間に自分で着替えていました😯






ジョウロを使いお水や砂でたくさん遊びました。
花組さんの頃は泣いていたお友だちも今では笑顔でお水と触れ合ています🎵
さらに昨日は園庭にカニ🦀が登場!!
みんなで観察していると、壁に飾られた手形のカニを見て「あそこにもカニ!」と沢山のカニに気づくことができました👀✨

これからも夏だけの遊びを楽しみたいと思います☺️❣️
のいち幼稚学園とえみの保育園の鳥・花・虹組さんで夏祭りを楽しみました



風船🎈 ウォーターマット
すずらんトンネル
おさかな釣り
いろんな楽しいコーナーで思い切り楽しみました

鳥組





花組









🌈虹組🌈










楽しい1日になったね
6月のお誕生日会をしました!

6月生まれのお友だち



先生からの出し物は・・・
スケッチブックシアターの『魔法のレンジ』
電子レンジの中に、ごはん、玉ねぎ、ジャガイモ・・・
次々に材料が入っていき、材料を手掛かりに何ができるかをみんな一生懸命考えて「カレー!」「シチュー!」「親子丼!!」と予想していました

何ができるかワクワクして、みんな目をキラキラさせて、電子レンジに釘付け


ぜーんぶ材料が入ると『おいしくな~れ
』とおまじない

すると・・・
カレーとオムライスに大変身



最後はみんなで6月お誕生日のお友だちにケーキを作って、プレゼント!


6月生まれのお友だち お誕生日おめでとう
すくすく大きくなってね
運動会も終わり、おもいっきり遊ぶぞ~!!
と思ったところ雨が続き、お部屋で過ごす日が続きました。
しかし、お部屋でも好きな遊びを楽しんでいます(^▽^)
難しかった粘土も、ちぎる、丸める、のばすが上手になりました。


「おすし!」「きょうりゅうのほね!」「とんかつ」と個性豊かな作品を作っています😆


パズルも大好き💕 「かーしーて」「あーとーでー」 アンパンマンのパズルが人気です






お水遊びが待ち遠しいな💕
食育月間として、歯科衛生士より歯磨き指導をしていただき、歯の大切さについてもお話していただきました。
犬、猫、ネズミなど動物の歯の本数についてクイズ形式で進められたことで、子ども達は「自分の歯は何本かな?」と興味を持って参加することができていました。


園では4・5歳児対象にフッ素洗口を行っています。
これからもみんなできれいな歯を保っていきたいですね
5月30日(金)ファミリーデー
大好きな家族に感謝の気持ちを込めて素敵なプレゼントを作りました
【鳥組】

【花組】


【虹組】




【星組】


【月組】


【宙組】





本日、持ち帰ります
いつも ありがとう