本日は新入児面接へのご参加、ありがとうございました。
今後の日程についてお知らせします。
〇令和4年度 新入児説明会について(のいち幼稚学園・えみの保育園合同)
日時・・令和4年2月5日(土)午前10時~12時(予定)となっています。
場所・・のいち幼稚学園
*新入児説明会では資料の説明・配布後、制服、スモック等の採寸を行いますが、コロナ禍ですので、お子さまの参加はご家庭の判断でお願いします。
〇令和4年度 入園・進級式について(のいち幼稚学園・えみの保育園合同)
日時・・令和4年4月2日(土)午前10時~12時(予定)となっています。
場所・・のいちふれあいセンター サンホール
※いずれも開始時間厳守でお願いします。
※高知県内の今後の警戒レベルによっては中止となることも予めご了承ください。
高知市「鳴子工房こだかさ」さんが、コロナ禍でも子どもたちに元気に過ごしていただきたいと「withコロナ応援プロジェクト」を立ち上げられ、県内外の福祉施設などに無償で鳴子を贈る取り組みをされており、当園もこのプロジェクトに賛同し、応募させていただきました
早速、園に朱色のきれいな鳴子が20セット届き、宙組さんたちで鳴子踊りを楽しみました

音がカチカチと響いてきれい





当園では、毎年同施設の「小高坂更生センター」より鳴子を注文させていただいているので、子どもたちも親しみを持って踊りを楽しむことが出来ました
「鳴子工房こだかさ」で制作してくれた皆様ありがとうございました!大切に使わせていただきます。

「あけましておめでとうございます!!」と元気な声で上手に挨拶が出来ていた子どもたちです
本年もどうぞよろしくお願いします
お正月休み明けには、ビニール袋にマジックで自由に絵を描き、自分だけのオリジナル凧を作りました。少し外は寒かったですが、凧を上にあげようと元気に園庭を走り回り、体もポッカポカになりました
独楽回しも、指先をクルッと器用に使いながら楽しみましたよ













1月も元気いっぱい寒さに負けずに楽しいことして遊ぼうね
令和4年の新年、3期保育を迎えたのいち幼稚学園に子どもたちの元気な声が戻ってまいりました
進級までの
3ヶ月で一人一人の自我や自尊心、自立心などが育まれるよう職員が連携し保育に携わっていきたいと思います
2022年もどうぞよろしくお願いいたします
門松前で記念撮影をしました。一人一人の個性のある表情を、どうぞご覧ください🎍
(鳥組) (花組)

(虹組)

(星組)

(月組)


(宙組)


宙組さんは、就学までの3か月間を、クラスのお友だちとたくさんの楽しい思い出が作れるよう一日一日を大切に
過ごしていきたいと思います
発表会、とっても頑張った子ども達
クリスマスに向けてリース作りに挑戦しました
ドーナツ型の土台にみんな大好きなキラキラ折り紙や、シール、そして好きな色のポンポンを選んで貼りました。のりの使い方も適量を取ってつけたりと上手になってきましたよ
「ここに貼ろうかな~
」、「〇〇ちゃんのかわいい~
」、「楽しい~
」など、じっくり考えながら一人一人が自由に表現を楽しみました









オリジナルのリース♡クリスマス会の後お家に持って帰ります。どうぞお楽しみに~

12月4日にふれあいセンターで、えみの保育園と2園合同発表会がありました。
今年もコロナ禍での開催となりましたが、鳥組から宙組まで全クラス参加し、
無事開催することができました。
大きな舞台やたくさんのお客さんに、ドキドキワクワクした子ども達ですが、
たくさんの拍手をもらって、楽しく発表することができました。ありがとうございました。
さて今回は、「もうひとつの発表会2021」と題しまして、発表会本番までの子ども達の練習風景を
一つのスライドショーにしました。ぜひご覧ください。
※一部名前を隠して編集しています。ご了承ください。
☆鳥・花・虹☆
☆星・月・宙☆
夕方の帰りの会が終わると、パズル、塗り絵、お絵描き、ブロックなど、好きな遊びを楽しんでいます
最近の
人気は、塗り絵
「どれにしようかな~
」と、お目当てのキャラクターを選ぶのも一つの楽しみです






お絵描きもとっても上手になりました
しっかりと顔のパーツを描く事が出来たり、綺麗な色のクレヨンを塗り
つぶしてみたり、できた作品を嬉しそうに見せてくれます



また、みんなで電車ごっこをしたり、スモックのボタン掛けをお友だちとやりあいっこをしたりと、日々友だ
ちと関わりながら楽しく生活しています




そして、もうすぐ発表会
子ども達は頑張って練習に取り組んでいますよ。どうぞお楽しみ
教育実習生の保育実習が明日で終了となり、今日はお別れ会をしました
虹組さんに2週間入っていただき、初日から子どもたちと慣れ親しんでたくさん遊んでもらいました
子ども達から写真入りのメッセージカードをもらった先生は、「みんなと会えなくなるのは寂し
い」と感極まって涙を流されていました

そして先生から虹組のお友だちにと素敵な手作りコマをいただき、みんな大喜びでした


先生と今日で会えなくなると理解し、涙が出るお友だちもいました
最後にいっぱい抱っこしても
らいましたよ


様々な遊びを教えてくれて、たくさん遊んでくれて本当にありがとうございました!
実習生の更なるご活躍を心よりお祈りしています。
