2歳児クラス | カテゴリー | のいち幼稚学園 | Page 11

やえもん幼稚園
  • 園について
  • 園について
    園について
  • 園からのお知らせ
    園について
  • 入園のご案内
    園について
  • 一年間の主な行事
    園について
  • 園での一日
    園について
  • お問い合わせ
    園について
園からのお知らせ

Category Archives: 2歳児クラス

🌈お友だち大好き💞虹組さん🌈

🌈お友だち大好き💞虹組さん🌈

が降ったり、冷たい風が吹いたりと、とにかく寒い毎日ですが

虹組さんは元気いっぱい毎日いろいろなことをして遊んでいます

【室内遊び

CIMG4692_R CIMG4694_R

CIMG4698_R CIMG4717_R

CIMG4719_R CIMG4720_R

CIMG4721_R CIMG4728_R

CIMG4729_R CIMG4737_R

CIMG4742_R CIMG4744_R

CIMG4768_R CIMG4769_R

CIMG4770_R CIMG4772_R

CIMG4776_R CIMG4778_R

CIMG4780_R CIMG4785_R

ドリルをしたり、節分に向けて豆やお面を作ったり…👹

大好きな粘土・お絵描きを楽しんだりしました~

【戸外遊び

CIMG4766_R CIMG4736_R

CIMG4735_R CIMG4733_R

CIMG4716_R CIMG4711_R

寒さに負けず、元気いっぱい遊んでます

みんな良い笑顔来月もたくさん遊ぼうね

 

 

2023年1月30日 :
木製玩具の寄贈品が届きました。

木製玩具の寄贈品が届きました。

先日、香南市農林水産課様より、木製玩具を寄贈していただきました。

子どもたちは新しい玩具に大喜びでした

DSCN1147 DSCN1145

 

宙組さんは、神経衰弱ゲームを楽しんでいます🎶

DSCF9421 DSCF9422

 

DSCF9418 DSCF9419

素敵な寄贈品をありがとうございました!大切に使わせていただきます。

発表会2022!!

発表会2022!!

1月12日に高知県立美術館ホールで、えみの保育園と2園合同発表会がありました。

今年は3年ぶりに人数制限無しでの開催となり、お父さんお母さんだけでなく、

おじいちゃんおばあちゃんも参観することができました。

大きな舞台やいつもよりたくさんのお客さんに、ドキドキワクワクの子ども達でしたが、

たくさんの拍手をもらって、楽しく発表することができました。ありがとうございました。

CIMG4604_R CIMG4597_R

CIMG4595_R CIMG4584_R

CIMG4637_R  CIMG4645_R

CIMG4657_R CIMG4653_R

IMG_8917_R IMG_8954_R

IMG_8644_R IMG_8940_R

IMG_8483_R IMG_8493_R

IMG_8844_R  IMG_8846_R

IMG_8848_R

IMG_8806_R  IMG_8807_R

IMG_8758_R IMG_8790_R

IMG_8760_R IMG_8805_R

IMG_8995_R IMG_9004_R

IMG_9008_R

IMG_9064_R  IMG_9057_R

IMG_9056_R  IMG_9045_R

IMG_9041_R

IMG_9092_R  IMG_9093_R

IMG_9246_R IMG_9243_R

IMG_9240_R

IMG_9127_R IMG_9131_R

IMG_9159_R  IMG_9160_R

IMG_9164_R   IMG_9140_R

IMG_9175_R  IMG_9176_R

IMG_9180_R  IMG_9202_R

IMG_9205_R  IMG_9115_R

IMG_9162_R

さて今回は、「もうひとつの発表会2022」と題しまして、発表会本番までの子ども達の練習風景を

一つのスライドショーにしました。ぜひご覧ください。

 

※一部名前を隠して編集しています。ご了承ください。

☆鳥・花・虹組☆

 

☆星・月・宙組☆

1月生まれのお誕生日会

1月生まれのお誕生日会

1月は7名のお友達がお誕生日を迎えました

DSCN8369_R  DSCN8374_R

DSCN8378_R

先生からの出し物は「子ヤギとオオカミ」のペープサートでした
子ヤギを騙そうと白い手に白い足で子ヤギの家に向かいますが子ヤギから歌を歌ってと言われたオオカミは可愛い声でしたがとっても下手で子ヤギたちにオオカミだと気づかれてしまいましたが最後には仲直りをして子ヤギたちの誕生日ケーキを一緒に食べました。
子ども達は保育士の下手な歌に大盛り上がりでした

DSCN8379_R  DSCN8380_R

1月生まれのお誕生日おめでとうございます
これからもすくすく大きくなあれ

 

✨🎍あけましておめでとうございます🎍✨

✨🎍あけましておめでとうございます🎍✨

元気な子どもたちの挨拶とともに、3期保育がスタートしました

本年もどうぞよろしくお願いいたします

門松をバックに集合写真を撮りました

一人一人の個性ある表情を、どうぞご覧ください

DSCN5747_R DSCN5720_R

CIMG4540_R IMG_1782_R

IMG_0145_R InkedDSCN8342_R

発表会まであと少し元気いっぱい、本番を迎えることが出来ますように

 

 

令和5年度 園児募集について

令和5年度 園児募集について

令和5年度 のいち幼稚学園 園児募集について

〇募集なし

 

令和5年度 えみの保育園 園児募集について

〇0歳児 1名

〇1.2歳児 いずれか5名

※令和5年度4月入園には、えみの保育園に上記人数の空きがございます。入園希望の方は令和5年2月28日までに申請する必要があります。

※身近な方で保育・幼稚園を探している方がおいでましたら是非ご紹介ください。

※詳しくは、香南市教育委員会子ども課のHPをご覧ください。

 

12月生まれのお誕生日会&クリスマス会

12月生まれのお誕生日会&クリスマス会

今日はえみの保育園のお友だちと一緒に、12月生まれのお誕生日会&クリスマス会をしました。今月は9名のお友だちがお誕生日を迎えます✨先生からお誕生カードを受け取ったり、お誕生日のお歌を歌ってもらい、みんな嬉しくて満面の笑みでした

DSCN8263 DSCN8272

 

そして、先生からの出し物の大型絵本を読んでいると・・・

DSCN8276

 

鈴🔔🎵の音と共にサンタさんが登場し、子ども達から歓声が上がっていましたサンタさんへの質問コーナーでは星・月・宙組さんから「どこから来たんですか?」「何で赤い服をきているの?」等たくさんの質問がありましたが、一つずつ答えてくれましたよ✨

DSCN8282 DSCN8286

 

DSCN8290

 

先生が代表して子ども達へのプレゼントをしっかり預かり、各クラスでサンタさんと写真撮影をしました💖

DSCN8292 DSCN8297

 

DSCN8305 DSCN8308

 

DSCN8310 DSCN8315

 

午後のおやつはひいらぎロールでした🍰😋お誕生日会&クリスマス会楽しかったね今朝は、高知では珍しい記録的大雪となり、子ども達は朝から雪に触れ合って大喜びでしたご家庭でもクリスマス会楽しんでくださいね🎄🎀🎁

DSCN8319 DSCN8320

 

OIP[8] R[1]

🌈11月の虹組さん😍✨🌈

🌈11月の虹組さん😍✨🌈

《戸外遊び

CIMG4372_R CIMG4375_R

CIMG4380_R CIMG4386_R

CIMG4387_R CIMG4391_R

CIMG4406_R CIMG4413_R

CIMG4438_R CIMG4445_R

CIMG4446_R CIMG4450_R

大きな園庭でたくさん遊んだ11月

滑り台が楽しくてたまらない虹組さんです

お散歩にも出掛けて、自然とたくさんふれあいました

《発表会に向けた取り組み

CIMG4419_R CIMG4418_R

CIMG4404_R CIMG4402_R

CIMG4401_R CIMG4400_R

CIMG4422_R CIMG4426_R

CIMG4427_R CIMG4429_R

1月の発表会に向けて、毎日楽しく取り組んでいます

セリフも覚えてきて、大きな声で自信満々に言う姿も見られます

 

朝晩と寒くなり、咳や鼻水が出るお友だちが多くいます

早目に受診をするとともに、早寝早起き朝ごはんを心掛けて、

12月も元気いっぱい過ごしましょう~

2022年11月29日 :