1歳児クラス | カテゴリー | のいち幼稚学園 | Page 9

やえもん幼稚園
  • 園について
  • 園について
    園について
  • 園からのお知らせ
    園について
  • 入園のご案内
    園について
  • 一年間の主な行事
    園について
  • 園での一日
    園について
  • お問い合わせ
    園について
園からのお知らせ

Category Archives: 1歳児クラス

花組さんもサマーパーティーをしたよ~🍨

花組さんもサマーパーティーをしたよ~🍨

今日の花組さんは、お部屋でサマーパーティー

寒天に初めて触れたお友だちが多く、最初は恐る恐る
「ツン!ツン!」と言いながら触れてみました

 

 

 

 

 

 

3色並べると「どんないろが好き?🎵」と歌い始める子どもがおり、
先生と一緒に歌って楽しみました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スプーンで上手にすっくってみる子どもたち
カップがいっぱいになり、手を入れてみると
「気持ち良い~

みんなが真似をして手で寒天の感触を楽しみました

 

 

 

 

素敵なパーティーになりました
体操服や水着のお洗濯をお願いします

2023年8月3日 :
プール開き🐬(花組)

プール開き🐬(花組)

梅雨が明け、本日プール開き🐬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きなプールに少しドキドキしているお友だちもいましたが、
後半は先生の膝から降り、楽しむ姿も見られました

なんと!顔付けができるお友だちもいましたよ

これからのプールも楽しみです

2023年7月25日 :
夏も楽しみます☀(花組)

夏も楽しみます☀(花組)

 

お絵描きも上手に、力強く書けるようになってきました

 

 

 

お散歩では、少し歩いて虫探し🐛

  

 

1人でアンパンマンも描けるようになりました

お外で水遊びをしたり、お部屋で好きな遊びを楽しんだりと
笑顔あふれる子どもたち

  

 

 

 

 

 

 

星組さんと一緒に小さなバルーンも楽しんでいます

 

たくさん真似したいお年頃
たくさん刺激を受ける大切な時期

日々の成長を嬉しく思いながら、思いを受け止め、見守っていきます

2023年7月11日 :
水風船!絵の具!ってこんな感じ😲(花組)

水風船!絵の具!ってこんな感じ😲(花組)

晴れた日にはお外で思い切り水遊びを楽しんでいます

IMG_1950_R  IMG_1952_R

IMG_1956_R

水風船を割れないように、そっと触っています

IMG_1966_R

IMG_1967_R  IMG_1976_R

今日は、お部屋で絵の具遊びをしました
先生が歩いて見せると、そーっと真似をして歩き始める子どもたち
「冷たい・ヌルっとする・ペタペタする」と先生たちは感じましたが、
子どもたちは絵の具の感触をどう感じたでしょう!?

IMG_1978_R  IMG_1980_R

IMG_1981_R  IMG_1984_R

絵の具を初めて足で踏み…かかとを上げて立ち止まる子どもや
泣いてしまう子どもなど様々でしたが、最後は、みんな楽しむことができていました

IMG_1985_R  IMG_1987_R

IMG_1988_R  IMG_1990_R

IMG_1995_R  IMG_1999_R

IMG_2001_R  IMG_2012_R

IMG_2015_R  IMG_2018_R

IMG_2020_R  IMG_2024_R

IMG_2026_R  IMG_2029_R

IMG_2034_R  IMG_2038_R

IMG_2040_R

まだまだ雨が続きそうですね
明日は何をして遊ぼうかな

2023年6月8日 :
いろんな遊びを楽しんでいます♥(鳥・花組)

いろんな遊びを楽しんでいます♥(鳥・花組)

(鳥組さん)
気になる玩具を手に取り、眺めたり触ったりしながら
ゆったりと過ごしています

IMG_1809_R  IMG_1808_R

IMG_1814_R  IMG_1885_R

IMG_1887_R  IMG_1889_R

IMG_1883_R

(花組さん)
キラキラ光るビーズやスパンコールが気になり、何度もペットボトルを逆さにし、
動きを観察して楽しんでいます

IMG_1697_R  IMG_1700_R

IMG_1733_R  IMG_1740_R

お昼寝のポーズもそれぞれで可愛いですね

IMG_1742_R  IMG_1743_R

初めて水性ペンでお絵描きをしました
夏まつりに持ち帰りますので、お楽しみに

IMG_1758_R  IMG_1759_R

IMG_1760_R  IMG_1762_R

IMG_1763_R  IMG_1765_R

IMG_1769_R  IMG_1770_R

IMG_1772_R  IMG_1773_R

IMG_1774_R  IMG_1778_R

IMG_1786_R  IMG_1793_R

「まぁる。まぁる。」と言いながら、お顔も描けるようになってきています

IMG_1783_R

今日は、スライムで遊びました
初めての感触に驚く子どもも多かったのですが、お友だちや先生が遊ぶ様子を見て
少しずつツンツンと触れ、最後は大胆に遊ぶことができていましたよ

IMG_1827_R  IMG_1829_R

IMG_1830_R  IMG_1831_R

IMG_1832_R  IMG_1847_R

IMG_1850_R  IMG_1852_R

IMG_1825_R  IMG_1822_R

IMG_1824_R  IMG_1854_R

IMG_1860_R  IMG_1868_R

IMG_1877_R   IMG_1879_R

ザリガニ!!!!!!
お部屋にザリガニがやってきました
じーっと観察を楽しんでいます

IMG_1840_R  IMG_1839_R

あじさいや、おじぎ草
おじぎ草を触ると、葉が閉じる様子を見て不思議な表情の子どもたちでした

IMG_1750_R  IMG_1804_R

IMG_1805_R  IMG_1806_R

脱いだ服を畳み、自分の袋へ片付けることもできるようになってきています

IMG_1796_R  IMG_1798_R

自分で!
と意欲的な子どもたちを見守りながらサポートしていきたいと思います

梅雨入りしました
明日は、お部屋でどんな遊びをしようかな

5月のお誕生会🎏

5月のお誕生会🎏

 

 

おめでとう🎵恥ずかしながらも大きな声で自己紹介してくれました😊

DSCN8568 DSCN8570

DSCN8573 DSCN8568_R

DSCN8569_R   DSCN8577_R

シルエットクイズ始まり始まり~♪

何かな何かな??影の形をみて何か考えたり、物の名前を答えたりみんなで楽しみました♬

 

DSCN8580_R  DSCN8582_R

DSCN8585_R  DSCN8590_R

次回は6月生まれのお誕生会😊お楽しみに(^^♪