1歳児クラス | カテゴリー | のいち幼稚学園 | Page 4

やえもん幼稚園
  • 園について
  • 園について
    園について
  • 園からのお知らせ
    園について
  • 入園のご案内
    園について
  • 一年間の主な行事
    園について
  • 園での一日
    園について
  • お問い合わせ
    園について
園からのお知らせ

Category Archives: 1歳児クラス

🌼お友だち大好き💞(花組)🌼

🌼お友だち大好き💞(花組)🌼

 

「〇〇くん、いっしょにあそぼ~」 「〇〇ちゃん、おいで~」と、

大好きなお友だちの名前を呼んで、一緒に遊んでいます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お絵描きの様子を見ていると、筆圧がついてきたな~と感じます

丸を上手に描いて、「アンパンマン~」と見せてくれるお友だちもいます

ニコニコ良い笑顔の花組さんっ明日は何して遊ぼうかな~??

2024年9月17日 :
たくさん体を動かそう😆✨(鳥・花組)

たくさん体を動かそう😆✨(鳥・花組)

室内で、マットのお山や一本橋を出して遊びました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「じゅんばん じゅんばん」 「押さないよ~」 「じょうず~」と、

ケガすることなく、上手に遊べた鳥・花組さんです(^O^)

運動会に向けて、マットやトンネルと仲良くなろうね

プールメダル、かっこいいね🤩🏅✨(鳥・花・虹組)

プールメダル、かっこいいね🤩🏅✨(鳥・花・虹組)

プールあそびが終わり、今月から運動会に向けて、運動会ごっこ的な運動あそびが始まります

かけっこをしたり、マットのおやまを登ったりして、いっぱい楽しもうね

 

 

 

 

 

 

【虹組🌈】

【花組🌼】

【鳥組🐤】

🌼あっという間に夏も終盤🍉(花組)🌼

🌼あっという間に夏も終盤🍉(花組)🌼

楽しかったプール遊びも、いよいよおしまい・・・!

木曜日のプール納めでは、❝ たのしかったねメダル🏅 ❞ を持ち帰ります💞

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      

室内遊びでは、気の合うお友だちと一緒に仲良く遊んでいます😆✨

みんなお話が上手になってきて、言葉のやりとりも可愛い花組さんです🌷💞

 

    

2024年8月27日 :
🍧8月のお誕生日会🍧

🍧8月のお誕生日会🍧

お盆も終わり、朝晩少し秋を感じるようにもなってきました

今日は、8月のお誕生日会 皆からお祝いをしてもらって、にこにこ可愛い笑顔に包まれていました

 

 

 

 

  

保育士の出しものは、『食いしん坊のおばけのこ』のパネルシアターでした 季節的にも楽しく、皆 釘付けでした  8月生まれのお友達、本当におめでとう

すくすく大きくなあれ

 

 

🌴プール遊び開始~✨(鳥・花組)🌴

🌴プール遊び開始~✨(鳥・花組)🌴

待ちに待ったプール遊びが始まりました~🤗🍒

しっかり準備体操をして、お外へGO💨💨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水遊びで慣れ親しんだタライも出して、安心して楽しめるようにしています😊💗

お水の気持ち良さを存分に味わいながら、大満足の鳥組・花組さんでした🙌❣

次のプール遊びの日が待ち遠しいね💓💓

🎇2024年🌟夏祭り(鳥・花組)🎇

🎇2024年🌟夏祭り(鳥・花組)🎇

お誕生日会🎂&七夕集会🌟が終わって・・・

えみの保育園の鳥・花組さんも合流して、一緒に夏祭りを楽しみました😊💞

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンパンマン音頭🎵を踊ってから、

🎈風船ルーム🎈や、✨体を動かして遊ぼうコーナー✨で

思い切り楽しみました~😊💖

手作りの💧ひんやりマット💧が大人気でした🎶

~~ 楽しい1日になったね🌟 ~~

 

🌼梅雨明けが待ち遠しいね🌞(花組)🌼

🌼梅雨明けが待ち遠しいね🌞(花組)🌼

が続いた日も、元気いっぱいの花組さん

先生やお友だちと一緒に、室内遊びを楽しんでいます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晴れ間には思い切り水遊びも

 

 

 

 

 

 

可愛い良い笑顔がたくさんです

梅雨が明けたらいよいよプール遊びですっ

体調を整えて、元気にプール遊びができますように

2024年7月3日 :
AED講習を受講しました

AED講習を受講しました

本日、フクダ電子より講師をお招きして、職員のAED講習を行いました。

 

 

連携園のえみの保育園の職員と合同で、AEDを用いた救命措置方法や職員の連携方法について学ばせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

AED講習は毎年受講しているにも関わらず、忘れていることがあったりと訓練の継続の大切さを感じました。7月10日には他職員で、香南消防署の救命救急講習を受講してきます。

今後もAEDの使用方法を職員間で周知徹底していきたいと思います

✨🎂6月生まれのお誕生日会🎂✨

✨🎂6月生まれのお誕生日会🎂✨

今月は10名のお友だちがお誕生日を迎えます🤗🎶

 

 

 

 

先生からのメッセージ入りのカードをもらって、ニコニコ良い笑顔💞

6月は歯科月間🦷ということで、歯磨きについての絵本を見たあと…

虫歯三姉妹が登場❣❣

 

 

 

🎵虫歯建設株式会社🎵のダンスを踊って、

「食べ終わったら歯磨きしようね✨」

「虫歯にならないようにね✨」と、お約束しました😆

 

最後は宙組さんも一緒にダンス🎶

虫歯三姉妹に驚いて泣いてしまうお友だちもいましたが、

最後はニコニコでバイバーイ👋できました💖

 

~ 6月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう💗 ~

~ すくすく大きくなぁれ😍 ~