1歳児クラス | カテゴリー | のいち幼稚学園 | Page 14

やえもん幼稚園
  • 園について
  • 園について
    園について
  • 園からのお知らせ
    園について
  • 入園のご案内
    園について
  • 一年間の主な行事
    園について
  • 園での一日
    園について
  • お問い合わせ
    園について
園からのお知らせ

Category Archives: 1歳児クラス

☆最近の花組さん☆

☆最近の花組さん☆

入園・進級し、最初は泣いていた子ども達も少しずつ慣れ素敵な笑顔が見られるようになってきました

《室内遊び》

バスに乗って好きな所に行ったり、好きな絵本を選び保育者に渡し読んでもらったりして大満足な子ども達でした

DSCN0898_R  DSCN0900_R

DSCN0902_R  DSCN0907_R

DSCN0916_R  DSCN0930_R

DSCN0974_R

《戸外遊び》

戸外遊び大好きダンゴムシを見つけてジーと観察したり、砂遊びや車など好きな遊びを見つけて楽しんでいました

DSCN0950_R  DSCN0951_R

DSCN0961_R   DSCN1004_R

《給食》

いっぱい遊び、お腹がペコペコの子ども達。
給食をスプーンや手づかみで夢中になって食べています

DSCN1010_R  DSCN1012_R

楽しい思い出をいっぱい作ろうね

 

2022年4月21日 :
絵本の紹介

絵本の紹介

毎年発表会で幼児組は暗唱に取り組みます。これは6年周期の課題で、今年は星組は”じゅげむ”、

月・宙組は”雨ニモマケズ”です。もう発表会に向けての取り組みが少しづつ行われていますが、

暗唱するだけでなく、その意味も子どもなりに理解してくれたらと、絵本を使って身近に

感じてもらいます。

DSCF8271_R

谷川俊太郎(詩)の”生きる”も暗唱課題ですが、たにかわしゅんたろう(ぶん)”へいわとせんそう”

の2冊を購入しました。”へいわとせんそう”は子ども達にも分かりやすい絵と一行の文で構成された

絵本です。子ども達の未来が愛あふれ平和であってほしい想いが一段と強くなる絵本でした。

これからも子ども達にたくさんの色んな本の読み聞かせを行いたいと思います。

SDG’sのうた

SDG’sのうた

入園・進級式時にもお話した”そらべあスマイルプロジェクト”の取り組みが

早くも始まっています。地球温暖化により、南極の氷がとける話では、

子ども達から「氷を作って入れたらいい!」とか、子ども達なりに真剣に

考えての答えが返ってきました。

そんな中SDG’sのうた(17目標のおぼえうた)を聞いて、歌ってみようという事で、

歌詞を覚えています。

DSCF8272_R

お家で聞いたことのないメロディー歌詞を口ずさんでいたら、この歌かも?!です。

4月生まれのお誕生日会🎁✨

4月生まれのお誕生日会🎁✨

4月生まれのお誕生日会をしました

今月は、12名のお友だちがお誕生日を迎えます

みんなでお誕生日の歌をうたってお祝いしました

CIMG3308_R CIMG3309_R

そして4月は2名の先生も、お誕生日~

一緒にお祝いしましたいくつになってもお誕生日は嬉しいです

CIMG3314_R CIMG3315_R

先生からの出し物は、みんな大好き【はらぺこあおむし】の大型絵本でした

音楽に合わせて進んでいくのを、夢中になって見ていました

~~12名のお友だち、すくすく大きくなぁれ~~

ひなまつり集会&3月のお誕生日会🌸

ひなまつり集会&3月のお誕生日会🌸

今日は待ちに待ったひなまつり集会🌸&3月のお誕生日会!!

なんと卒園式前日になってしまいましたが、無事に行うことができました。

IMG_6694  IMG_6698

IMG_6702  IMG_6704

DSCN7948  DSCN7950

DSCN7961

ひなまつりの由来のお話を聞いたり、パネルシアターを使って、かわいいひな飾りを作りました🎎

IMG_6710 IMG_6717

DSCN7930

3月3日には、お雛様の前で写真を撮りました女の子はおしとやかに、男の子は少し照れながらも

ニコニコの笑顔でピース

〈鳥組〉

DSCN1558

〈花組〉

DSCN0835 DSCN0825

〈虹組〉

IMG_4266 IMG_4261

IMG_4256

〈星組〉

CIMG3169  CIMG3174

〈月組〉

DSCF8001  DSCF8005

〈宙組〉

IMG_6329  IMG_6333

この日の午後のおやつは、ちらし寿司でした🌸美味しかったよ~

ひなまつり

出し物は手袋シアター。「なにが始まるがやろ~?」「楽しみー!!」と準備の間も

興味深々な子ども達発表するのは、なんと職員室にいる先生達この日に向けて

練習してきましたが、なんと5人全員で合わせるのはこの日が最初で最後です

IMG_6734  IMG_6750

IMG_6753 IMG_6757

星野源の『ドラえもん』の曲に合わせて、不思議な手袋がリズミカルに動き出し、

子ども達も大興奮曲の途中には、お誕生日の子ども達ともうすぐ卒園する宙組さんに向けた

メッセージも貰い、大盛況でした
IMG_6746  IMG_6748

手袋シアターの様子を4つの動画にしました。子ども達の大歓声により、音楽が少し聴こえにくい

ですが、ぜひご覧ください

 

 

 

3月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます

これからもすくすくと大きくなってね

宙組さん、小学校へ行っても、のいち幼稚学園のこと忘れないでね

たくさんの思い出をありがとう

令和4年度新入児説明会(時間変更)について

令和4年度新入児説明会(時間変更)について

2月5日(土)に予定しています、令和4年度新入児説明会につきましては、以前よりお知らせしてますように、下記の時間変更となっております。

(のいち幼稚学園 2・3号認定入園予定の保護者様) ⇒午前10時~開始

(えみの保育園・のいち幼稚学園1号認定入園予定の保護者様) ⇒正午~開始(各ご家庭に連絡済み)

(※) 1家庭1名の参加(お子さんの参加不可)、マスク着用でお願いします。

(※) 制服・スモック採寸は各自、個々での来園採寸となりました。

(制服採寸期間) 令和4年2月7日(月)~2月18日(金)期間の平日午後6時まで

節分&2月生まれのお誕生日会🎁

節分&2月生まれのお誕生日会🎁

今日は2月3日の節分です。コロナ禍のため節分行事は自粛し、節分の由来や習わしを各クラス分かれてお話をきき、
制作したお面をつけて記念撮影をしました👹

一日も早いコロナ収束を願いつつ、今晩はご家庭でお子さんと一緒に豆をまき、恵方巻を食べたりして節分行事を
楽しんでみてくださいね🎵

(鳥組さん)

InkedDSCN1486_R-300x225_LI DSCN1468_R

(花組さん)

DSCN0797_R

DSCN0800_R DSCN0804_R

(虹組さん)

IMG_3868_R IMG_3876_R

IMG_3907 IMG_3858

 

🎁 星・月・宙組(幼児組)の2月生まれのお友だち 🎁

(星組さん)

DSCF8204_R

DSCF8207_R DSCF8208_R

(月組さん)

DSCF8212_R  DSCF8214_R

(宙組さん)

DSCF8216_R  DSCF8220_R

2月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。これからも、すくすくと大きくなってね
のいち幼稚学園にくるはずだった鬼さんも、後日、お山から下りてくるかな~~~?

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  お・楽・し・み・に  ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

最近の花組さん♪

最近の花組さん♪

まだまだ寒い日が続きますが、毎日元気いっぱいな花組の子どもたちです

〈室内遊び〉
簡単なボタン留めあそびや色紙あそび、ボール遊びなど、色々な遊びに興味をもって楽しんでいます

DSCN0758_R DSCN0761_R

DSCN0767_R DSCN0764_R

DSCN0788_R DSCN0791_R

DSCN0793_R

〈戸外遊び〉
固定遊具に登り、滑り台を滑るのが大好きな子どもたちです

DSCN0747_R DSCN0748_R

DSCN0784_R DSCN0785_R

DSCN0755_R

〈一人でできるよ〉
「やって~やって~」と言っていたお友だちも、今では何でも自分で お友だちのお手伝いも楽しんでいます。

DSCN0740_R DSCN0741_R

DSCN0742_R DSCN0743_R

DSCN0772_R DSCN0774_R

DSCN0780_R DSCN0781_R

明日は節分、あさってには立春を迎え、春がもうすぐそこまでやってきています進級に向けて色々な活動に
取り組んでいきたいと思います

2022年2月2日 :
今後の日程について

今後の日程について

本日は新入児面接へのご参加、ありがとうございました。

今後の日程についてお知らせします。

〇令和4年度 新入児説明会について(のいち幼稚学園・えみの保育園合同)

日時・・令和4年2月5日(土)午前10時~12時(予定)となっています。

場所・・のいち幼稚学園

*新入児説明会では資料の説明・配布後、制服、スモック等の採寸を行いますが、コロナ禍ですので、お子さまの参加はご家庭の判断でお願いします。

 

〇令和4年度 入園・進級式について(のいち幼稚学園・えみの保育園合同)

日時・・令和4年4月2日(土)午前10時~12時(予定)となっています。

場所・・のいちふれあいセンター サンホール

 

※いずれも開始時間厳守でお願いします。

※高知県内の今後の警戒レベルによっては中止となることも予めご了承ください。