1歳児クラス | カテゴリー | のいち幼稚学園 | Page 13

やえもん幼稚園
  • 園について
  • 園について
    園について
  • 園からのお知らせ
    園について
  • 入園のご案内
    園について
  • 一年間の主な行事
    園について
  • 園での一日
    園について
  • お問い合わせ
    園について
園からのお知らせ

Category Archives: 1歳児クラス

残りわずかとなりました。

残りわずかとなりました。

令和5年度の4月入園に向けた入園説明会の第1回説明会9月10日(土)13時~の参加予約人数が、あとわずかとなりました。

 

当園、のいち幼稚学園に興味、関心のある方がおいでましたら是非ご参加ください。

 

ちなみに香南市の入園受け付けは、11月開始となっています。

 

〇第1回説明会 9月10日(土)13時~

 

〇第2回説明会 10月22日(土)13時~

 

・1家庭1名の保護者様のご参加

 

・マスク着用

 

・お子さまのご参加は現時点では不可となっています。

 

。スリッパのご持参をお願いします。

お誕生日会・七夕集会がありました🎋

お誕生日会・七夕集会がありました🎋

お誕生日会・七夕集会がありました🎋
保護者のお父さんが持って来てくれた大きな笹に、
皆で作った飾りを付けました

IMG_8100_R  IMG_8102_R

IMG_8103_R  IMG_8104_R

IMG_8108_R  IMG_8116_R

IMG_8121_R  IMG_8124_R

IMG_8130_R  IMG_8133_R

IMG_8135_R  IMG_8139_R

IMG_8146_R  IMG_8147_R

IMG_8150_R  IMG_8153_R

IMG_8155_R  IMG_8156_R

IMG_8163_R  IMG_8164_R

IMG_8166_R  IMG_8167_R

IMG_8170_R  IMG_8175_R

IMG_8188_R  IMG_8196_R

IMG_8197_R  IMG_8204_R

IMG_8214_R  IMG_8215_R

IMG_8218_R  IMG_8222_R

IMG_8228_R  IMG_8234_R

IMG_8247_R  IMG_8258_R

今夜は天の川が見えるかな!?
みんなの願い事が叶いますように

いっぱい遊んだよ♪(花組)

いっぱい遊んだよ♪(花組)

梅雨に入り雨の日が続きますが毎日元気いっぱいの子ども達

今月も色々な遊びを楽しみました。

《水遊び》
カップで水をすくったり、流すことを繰り返したり、タライに入った水を「ピチャピチャ」と触って水の気持ちよさを味わっていました

DSCN1128_R  DSCN1134_R

DSCN1136_R  DSCN1142_R

DSCN1144_R  DSCN1145_R

DSCN1146_R DSCN1173_R

《室内遊び》
シール貼りや、新聞紙遊び、ブロック遊び等をしました
ブロックを積み重ね「みて」「できた」と教えてくれるお友だちもいました

DSCN1147_R  DSCN1153_R

DSCN1160_R  DSCN1164_R

DSCN1173_R  DSCN1175_R

DSCN1233_R  DSCN1240_R

 

2022年6月22日 :
6月生まれのお誕生日会

6月生まれのお誕生日会

 

6月生まれのお誕生日会がありました。今月は、11名のお友だちがお誕生日を迎えます

6月の雨が大好きな「かたつむり」「かえるのうた」を歌ってみんなでお祝いしました。

 

DSCF8579_R DSCF8580_R

 

DSCF8582_R DSCF8583_R

 

DSCF8585_R DSCF8586_R

 

先生からの出し物は「ねこのピートだいすきなしろいくつ」のペープサート

 

DSCF8589_R DSCF8590_R

 

どんな時も楽しもうというお話でした。

 

子ども達は6月の雨も、かえるやかたつむりを探したり、水たまりで泥んこしたりと楽しんでいます

今月も色んなことを楽しもうね

 

 

 

歯科衛生指導

歯科衛生指導

6月4日は『6(む)4(し)』の語呂合わせで、虫歯予防デーでした

そこで6月3日に歯科衛生士の資格を持つ馬場先生による歯科衛生指導に参加しました

DSCF8496_R DSCF8501_R

アンパンマンのペープサートや虫歯の写真を使って、分かりやすく教えていただきました

歯についてのクイズもしました「子どもと大人の歯の数は何本でしょう?」という問題に「20本

「30本ぐらいかなぁ・・・」と元気いっぱい答えてました。

DSCF8509_R  DSCF8495_R

「歯磨き以外で他に大切なことは何でしょう?」と聞かれると、「ぐちゅぐちゅぺーをする

「おかあさんにさいごチェックしてもらう」「モンダミンをする」とたくさん意見を

出していました中には「おとうさん、はみがきしてないで」という声も・・・あれれ

歯ブラシと歯の模型を使って、上手な歯の磨き方も学びました

DSCF8504_R DSCF8508_R

歯の上や外側だけでなく、内側も忘れないように磨くことや、お菓子をだらだらと食べないこと、

虫歯は歯医者さんしか治せないなど、歯についてたくさんお話を聞きました

これからも歯を大切にしていこうね

💞🎁ファミリーデー(鳥・花・虹組)🎁💞

💞🎁ファミリーデー(鳥・花・虹組)🎁💞

大好きなお家の方へ・・・

いつもありがとうの気持ちを込めて、プレゼントを作りました

鳥組・・・小物入れを作ったよ

DSCN0764_R DSCN0765_R

花組・・・メモスタンドとマグネットを作ったよ

DSCN1636_R DSCN1637_R

【🌈虹組🌈・・・キーホルダーを作ったよ

CIMG3546_R CIMG3549_R

どのプレゼントも、世界にたった一つです

~~いつもありがとう、これからもよろしくね~~

美味しかったよ お弁当🎶(鳥・花組)

美味しかったよ お弁当🎶(鳥・花組)

【鳥組さん】
初めてのお弁当
大好きな物ばかりが入っているから大きなお口でパクパク美味しそうに食べていました

DSCN0745_R   DSCN0749_R

DSCN0751_R   DSCN0753_R

【花組さん】
花組さんもみんなの好きな物がたくさん入っていて
みんなパクパク食べていました
DSCN1620_R   DSCN1621_R

DSCN1622_R   DSCN1625_R
スプーンの持ち方もとっても上手になって自分で食べるのが嬉しいね
DSCN1627_R   DSCN1631_R

愛情いっぱいのお弁当をありがとうございました

予約受付中です

予約受付中です

早くも来年令和5年度の4月入園に向けての9月、10月の入園説明会への予約が入り始めました。

香南市は11月より入園申請受付開始となります。昨年もコロナ禍で人数制限があり、参加できず

資料のみお渡ししたご家庭もたくさんありました。今年も人数制限がありますので早めのご予約を

お願いします。

〇第1回説明会  9月10日(土)13時~

〇第2回説明会  10月22日(土)13時~

・1家庭1名の保護者様のご参加

・マスク着用

・お子さまのご参加は現時点では不可となっています。

・スリッパのご持参をお願いします。

尚、3歳児1号認定(市の利用調整なし)の受付は、9月12日から開始となります。結果は11月末頃の予定となっています。

 

 

5月生まれのお誕生日会🎶

5月生まれのお誕生日会🎶

5月生まれのお誕生日会がありました
5名のお友だちがお友だちにお祝いをしてもらいました

先生からの、
「大きくなったら何になりたいですか?」
「好きな食べ物は何ですか?」
の質問に少し恥ずかしい様子を見せながらも、

「プリキュアになりたいです
「いちご-

など大きな声で答えてくれました

DSCF8300  DSCF8302

DSCF8304   DSCF8309

DSCF8311   DSCF8319

先生からの出し物は、”おばけやしき”
おばけやしきに行くと色んなおばけが出てきたけれど、
どれも、みんなが知っている動物さんたちが変身したものでした

最初は「こわーい」と言っていた子ども達でしたが、
おさるさんやきりんさんと分かると、安心した様子で笑顔が見られていました

最後はみんなでおばけさんたちに”ばいばい”をしました

DSCF8320   DSCF8326

お誕生日のお友だち
お誕生日おめでとうございます

これからも元気におおきくなぁれ

☀ ソニー生命 そらべあ発電所 寄贈記念式典 ☀

☀ ソニー生命 そらべあ発電所 寄贈記念式典 ☀

 

ソニー生命 そらべあ発電所 寄贈記念式典

オンラインにて式典を行いました💻
ソニー生命保険株式会社のみなさん
そらべあ基金のみなさん
とスクリーン越しにお会いすることができました👀🌟

園には、香南市 市長 浜田豪太様にもお越し頂き、
素敵なお言葉も頂きました

さんさんテレビ
テレビ高知
香南ケーブルテレビ
毎日新聞

お越しいただきありがとうございました

DSCN7973_R  IMG_7135_R

IMG_7140_R  IMG_7141_R

IMG_7142_R  IMG_7143_R

IMG_7145_R  IMG_7146_R

IMG_7147_R  IMG_7169_R

DSCN7979_R  DSCN7982_R

DSCN7993_R  IMG_7170_R

IMG_7173_R  DSCN8003_R

IMG_7196_R  IMG_7197_R

IMG_7192_R  IMG_7204_R

IMG_7205_R  IMG_7206_R

IMG_7207_R  IMG_7209_R

宙組の子どもたちは、毎日モニターを確認し、天気や発電量を調べ、書き出しています

IMG_7139_R  IMG_7138_R

また、廃材を使用した制作を楽しんだり、牛乳パックを使用した可愛い箱作りを行っています

本日、保護者会役員の方々も式典に参加していただきました。ありがとうございました

そらべあスマイルプロジェクトを通して、子どもたちや保護者の皆様と一緒に
SDGs!ECO!について、しっかりと考え、取り組んでいきたいと思います

そらべあちゃんの笑顔が取り戻せますように