お部屋でもたくさん遊んでいます🌸
{
運動遊びや、スタンプ遊び、粘土遊びなど
お部屋でもたくさん遊んでいますよ
マリーゴールドとコスモスも咲いています🌸
明日はプールの日
晴れるかな?
お部屋でもたくさん遊んでいます🌸
{
運動遊びや、スタンプ遊び、粘土遊びなど
お部屋でもたくさん遊んでいますよ
マリーゴールドとコスモスも咲いています🌸
明日はプールの日
晴れるかな?
今日は8月生まれのお誕生日会でした
今月は12名のお友だちがお誕生日を迎えます
先生からのインタビューでは、「好きな食べ物」や「大きくなったら何になりたい?」という質問に、恥ずかしそうにしながらも答えてくれましたよ
お誕生日の歌で、みんなからお祝いしてもらい、先生に順番に「たかい たか~い!」をしてもらいました😁
先生からの出し物は、スケッチブックシアターで、「クレヨン」でした
「どんな食べ物が出てきたかな?」の質問に、たくさん手が挙がりました
「だいじょうぶ だいじょうぶ」の絵本も読んでもらい、最後まで真剣に聞き入っていました
8月生まれのおともだち お誕生日おめでとうございます
これからも元気いっぱい すくすく大きくなってね
今日の花組さんは、お部屋でサマーパーティー
寒天に初めて触れたお友だちが多く、最初は恐る恐る
「ツン!ツン!」と言いながら触れてみました
3色並べると「どんないろが好き?🎵」と歌い始める子どもがおり、
先生と一緒に歌って楽しみました
スプーンで上手にすっくってみる子どもたち
カップがいっぱいになり、手を入れてみると
「気持ち良い~」
みんなが真似をして手で寒天の感触を楽しみました
素敵なパーティーになりました
体操服や水着のお洗濯をお願いします
梅雨が明け、本日プール開き🐬
大きなプールに少しドキドキしているお友だちもいましたが、
後半は先生の膝から降り、楽しむ姿も見られました
なんと!顔付けができるお友だちもいましたよ
これからのプールも楽しみです
お絵描きも上手に、力強く書けるようになってきました
お散歩では、少し歩いて虫探し🐛
1人でアンパンマンも描けるようになりました
お外で水遊びをしたり、お部屋で好きな遊びを楽しんだりと
笑顔あふれる子どもたち
星組さんと一緒に小さなバルーンも楽しんでいます
たくさん真似したいお年頃
たくさん刺激を受ける大切な時期
日々の成長を嬉しく思いながら、思いを受け止め、見守っていきます
6月生まれのお誕生日会をしました。
今月は12名のお友だちがお誕生日を迎えました
保育者からの出し物は大型絵本でした
6月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございますすくすく大きくなあれ
晴れた日にはお外で思い切り水遊びを楽しんでいます
水風船を割れないように、そっと触っています
今日は、お部屋で絵の具遊びをしました
先生が歩いて見せると、そーっと真似をして歩き始める子どもたち
「冷たい・ヌルっとする・ペタペタする」と先生たちは感じましたが、
子どもたちは絵の具の感触をどう感じたでしょう!?
絵の具を初めて足で踏み…かかとを上げて立ち止まる子どもや
泣いてしまう子どもなど様々でしたが、最後は、みんな楽しむことができていました
まだまだ雨が続きそうですね
明日は何をして遊ぼうかな
5月31日 ファミリーデー
大好きなお家の人に感謝の気持ちを込めて
素敵なプレゼントを作りました
本日、持ち帰ります
いつも ありがとう
(鳥組さん)
気になる玩具を手に取り、眺めたり触ったりしながら
ゆったりと過ごしています
(花組さん)
キラキラ光るビーズやスパンコールが気になり、何度もペットボトルを逆さにし、
動きを観察して楽しんでいます
お昼寝のポーズもそれぞれで可愛いですね
初めて水性ペンでお絵描きをしました
夏まつりに持ち帰りますので、お楽しみに
「まぁる。まぁる。」と言いながら、お顔も描けるようになってきています
今日は、スライムで遊びました
初めての感触に驚く子どもも多かったのですが、お友だちや先生が遊ぶ様子を見て
少しずつツンツンと触れ、最後は大胆に遊ぶことができていましたよ
ザリガニ!!!!!!
お部屋にザリガニがやってきました
じーっと観察を楽しんでいます
あじさいや、おじぎ草
おじぎ草を触ると、葉が閉じる様子を見て不思議な表情の子どもたちでした
脱いだ服を畳み、自分の袋へ片付けることもできるようになってきています
自分で!
と意欲的な子どもたちを見守りながらサポートしていきたいと思います
梅雨入りしました
明日は、お部屋でどんな遊びをしようかな
3クラスでお散歩に出掛けました
おたまじゃくし・ジャンボタニシ
ホウネンエビ・貝?
田んぼに色々な生き物がいましたよ🐸
↑これは、何かな!?
自然に囲まれた環境が嬉しいです
生き物のお世話🐸頑張ろうね