例年より早く梅雨が明けました
各クラス、担任や監視員の見守りの下、プール遊びを楽しんでいます。
先日保護者の方から頂いたスイカを、プール開きイベントの中のスイカ割りに使わせていただきました。
スイカをポンポンと手でたたいて、「音がするね
」「冷たい~」とはしゃいだり、先生からのルール説明を
ドキドキしながら聞いたりしてから、いよいよスイカ割りが始まりました。
「まえ!まえ!まえ! よこ!よこ!よこ! はい
」とみんなの声援を頼りにスイカを探します。
「えい!」 と勢いよく振り下ろします
~~~~ なんと宙組の男の子の振り下ろした棒がスイカに大当たり! 見事に割れました
~~~~
割ったお友達も、がんばって応援をしていたお友達も、スイカの前で記念撮影
「ハイ チーズ」
記念撮影をして、準備体操をしてからお楽しみのプールタイムです。お魚の玩具を捕まえて遊びました



これから8月一杯の間、安全な水遊び環境を整えて子ども達が気持ちよく過ごせるようにしていきたいです
園歯科医(どんぐり歯科)有岡先生が歯科検診に来てくれました。小さなクラスでは泣いてしまう、お友達もいましたが、年長宙組さんになると、みんなしっかりと大きなお口を開けて上手に診てもらうことができていました

乳歯の虫歯を〝生え変わるから・・・” と、治療をせずに放っておくと、虫歯菌がお口にすみついて永久歯にも悪い影響を与えます。 治療の必要な歯があるお子様は、早めの治療にご協力ください。よろしくお願いいたします。
~~~ 有岡先生、検診してくださり ありがとうございました
また、秋にもよろしくお願いします ~~~
鬼退治ごっこをしていると突然、鬼がやってきてビックリ!!


鬼に先生が人質に取られて、大変!!

先生を助けるために鬼にいっぱい豆を投げました。
鬼は外 福は内!!

少し怖かったけど、各クラスで鬼と福の神と一緒に写真を撮りました。

鬼のパンツのクッキー登場!!
毎月、お給食の先生が手作りおやつやお誕生会でのメニューで調理してくれる物を給食室前に装飾してくれます。

今月は、鬼のパンツがヒラヒラと…
子ども達はこれをヒントに鬼のパンツのごはん?ケーキ?何やろ!!と想像していましたが、クッキーでした。
おまけにクッキー豆まで!!
―――――ごちそうさまでした―――――
今日は9月のお誕生日会でした。

今回は年長さんに司会や出し物をお願いしました。


初めて見る二人羽織に子ども達は
「いいな~私も食べたい」「おばけが入っちゅう」
などの声があちこちから聞かれ楽しいお誕生日会となりました。
保育室からミーンミーンと蝉の声?
竹中先生が あぶら、くま、みんみん蝉を持って来てくれて、保育室に放してくれました。
花組の子ども達はびっくり、でもジーと見て触って…
それから、バイバーイと放しました。
せみさん、また来てね~!

