教育実習生の保育実習が明日で終了となり、今日はお別れ会をしました
虹組さんに2週間入っていただき、初日から子どもたちと慣れ親しんでたくさん遊んでもらいました
子ども達から写真入りのメッセージカードをもらった先生は、「みんなと会えなくなるのは寂し
い」と感極まって涙を流されていました

そして先生から虹組のお友だちにと素敵な手作りコマをいただき、みんな大喜びでした


先生と今日で会えなくなると理解し、涙が出るお友だちもいました
最後にいっぱい抱っこしても
らいましたよ


様々な遊びを教えてくれて、たくさん遊んでくれて本当にありがとうございました!
実習生の更なるご活躍を心よりお祈りしています。

今日は11月生まれのお誕生日会がありました(^^♪
今月は7名のお友だちがお誕生日を迎えます。


「何歳になりましたか?」の質問に対して、上手に答えていました♪♪
先生からの出し物は、マジックでした~☆☆
蓋の閉まったペットボトルにお金が入ったり、バラバラに混ざったビーズが綺麗に赤と青で分かれたり・・・
先生の魔法に「えーー!!」「すごーーい!!」と大興奮でした\(^o^)/
またお話を聞いてみてくださいね♪


7名のお友だち、お誕生日おめでとうございます♡♡
~~ すくすく大きくな~れ ~~
今日は9月生まれのお誕生日会をしました。今月は5名のお友だちがお誕生日を迎えます
先生からのインタビューでは、恥ずかしがるお友だちもいましたが、宙組さんは色々な質問にも答えてくれていました

保育者からの出し物はパネルシアターでした。今月お誕生日を迎える6色のクレヨンくんたちが主人公です!

クレヨンくん達がそれぞれの色でスポンジケーキや果物を作ると、のいち幼稚学園のお友だちにも手伝ってもらって一緒にお誕生日ケーキを完成させました
「どんな色がすき?」の歌も交えながらのお話だったので終始大盛り上がりでした


9月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます
これからもすくすく大きくなあれ
新型コロナウイルス感染症対策として、前年度よりおもちゃ殺菌庫、スリッパ殺菌庫を設置しておりますが、新たに検温器を導入しました。
< おもちゃ殺菌庫 >

< スリッパ殺菌庫 >

< 検温器 >

園では、定期的な換気や消毒等を徹底して行っておりますが、感染症対策機器も活用しながら、引き続き、感染予防に努めていきたいと思います。
令和4年度入園説明会(のいち幼稚学園、えみの保育園)について
第1回 令和3年 9月25日(土)13時~14時予定
第2回 令和3年10月23日(土)13時~14時予定
上記日程で開催予定の「令和4年度入園説明会」への参加予約をいただいております。
コロナ禍での説明会となりますので、両日とも感染症予防対策のため1家庭1名様の参加(お子様同伴不可)事前予約必要(電話予約可)、マスク着用のご協力をお願いします。
9月25日(土)の説明会につきましては、参加枠残り5名となり、9月に参加できなかったご家庭は10月23日(土)の説明会へご案内させていただきます。
尚、1号認定の申請につきましては、下記の通り9月27日(月)受付開始となっています。定員に達しましたら第2回説明会までに受付を終了させていただきますことを予めご了承ください。
令和4年度『1号認定(教育標準時間)』(3・4・5歳児)について
令和4年度3・4・5歳児『1号認定(教育標準時間)』の申請窓口は「のいち幼稚学園」です。(市の利用調整なし)
(※)受付開始 令和3年 9月27日(月)
(※)1号認定の申請が定員に達しましたら、その時点で受付終了となります。