梅雨も明け、初めてのプール遊びをしました🎵
プールが出来なくても室内の玩具で楽しんでいます
いっぱい遊んで食べてぐっすりとお昼寝
水分補給を忘れず暑い夏を乗り越えて
元気に過ごしたいと思います
また遊ぼうね
梅雨も明け、初めてのプール遊びをしました🎵
プールが出来なくても室内の玩具で楽しんでいます
いっぱい遊んで食べてぐっすりとお昼寝
水分補給を忘れず暑い夏を乗り越えて
元気に過ごしたいと思います
また遊ぼうね
6月生まれのお誕生日会をしました。
今月は12名のお友だちがお誕生日を迎えました
保育者からの出し物は大型絵本でした
6月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございますすくすく大きくなあれ
5月31日 ファミリーデー
大好きなお家の人に感謝の気持ちを込めて
素敵なプレゼントを作りました
本日、持ち帰ります
いつも ありがとう
(鳥組さん)
気になる玩具を手に取り、眺めたり触ったりしながら
ゆったりと過ごしています
(花組さん)
キラキラ光るビーズやスパンコールが気になり、何度もペットボトルを逆さにし、
動きを観察して楽しんでいます
お昼寝のポーズもそれぞれで可愛いですね
初めて水性ペンでお絵描きをしました
夏まつりに持ち帰りますので、お楽しみに
「まぁる。まぁる。」と言いながら、お顔も描けるようになってきています
今日は、スライムで遊びました
初めての感触に驚く子どもも多かったのですが、お友だちや先生が遊ぶ様子を見て
少しずつツンツンと触れ、最後は大胆に遊ぶことができていましたよ
ザリガニ!!!!!!
お部屋にザリガニがやってきました
じーっと観察を楽しんでいます
あじさいや、おじぎ草
おじぎ草を触ると、葉が閉じる様子を見て不思議な表情の子どもたちでした
脱いだ服を畳み、自分の袋へ片付けることもできるようになってきています
自分で!
と意欲的な子どもたちを見守りながらサポートしていきたいと思います
梅雨入りしました
明日は、お部屋でどんな遊びをしようかな
おめでとう🎵恥ずかしながらも大きな声で自己紹介してくれました😊
シルエットクイズ始まり始まり~♪
何かな何かな??影の形をみて何か考えたり、物の名前を答えたりみんなで楽しみました♬
次回は6月生まれのお誕生会😊お楽しみに(^^♪
とても楽しく、可愛らしく過ごしています🚙
花組さんは、足型をとりました
足の裏を筆でこちょこちょ
平気な子もいれば、くすぐったくて笑う子
いや~ぁな感触で驚く子と様々でしたよ
朝の会や帰りの会での お集まりも上手です
毎日メダカやドジョウ、エビの餌やりもお手伝いしてくれます
吸収する力をたくさん持っている子どもたち
「やりたい」気持ちを大切にしながら一緒に楽しんでいきたいと思います
給食の先生が可愛い
🎏こいのぼりクッキー🎏を作ってくれました
いつも美味しい給食やおやつを作ってくれてありがとう
今月は9名のお友だちがお誕生日を迎えます
先生からの出し物は、【まあるい たまご🍳】のペープサート
「次は何色のたまごかな」 「何が生まれてくるかな
」と、
ワクワクした表情で見入っていた子どもたちでした
初めてのお誕生日会にビックリしたのか、「えーん
」と泣いていた新入園児さんも、
楽しいお歌に、いつの間にかニコニコでした
4月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう
すくすく大きくな~れ
お部屋や先生にも慣れ、笑顔が増えてきました
好きなおもちゃを手に取り、ゆったり遊んでいます
抱っこをしてもらうと安心して眠るお友だち
時々泣きながらも、先生の膝からおりて遊んでみるお友だち
給食を美味しそうに食べるお友だち
今日も素敵な姿がたくさん見られました
明日も楽しもうね
今日は3月のお誕生日会がありました7名のお友だちがお誕生日を迎えます
4月1日にお誕生日を迎えるお友だちには、先生から手作りのメッセージカードをプレゼントしてもらい、一緒にお祝いしました
先生からの出し物は手袋シアターですが、その前に草むらに隠れている生き物クイズをしました
「カエル~!」「ちょうちょや~!」とたくさんの声が上がり大盛り上がりでした
すると…手袋が見え隠れしていたので、みんなで「出ておいで~」と呼んでみると、手袋たちが顔を出しました!手袋シアターの始まりです
🎵ジャンボリミッキー🎶の曲に合わせて、手袋がリズミカルに動き出し、子ども達から歓声が上がっていました曲の途中には、お誕生日の子ども達ともうすぐ卒園する宙組さんに向けたメッセージもあり、終始大盛況でした
手袋シアターの様子を4つの動画にしました。是非ご覧ください
3月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!これからもすくすくおおきくなってね!
宙組さん、かっこいい小学1年生になってね!!のいち幼稚学園のこと忘れないでね!!