お弁当の日。お家の方に作ってもらったお弁当を美味しそうに食べています。いつもありがとうございます
初めてのプール遊びお水が怖くて泣いてしまったり、最初からお水だぁ~い
好き色んな表情を見せて
くれました。また来年も沢山プール遊びしようね
今月の制作は「ぶどう」タンポでスタンプにも挑戦したよ。ポンポンできて楽しかったね 9月も元気いっぱい遊ぼうね
お弁当の日。お家の方に作ってもらったお弁当を美味しそうに食べています。いつもありがとうございます
初めてのプール遊びお水が怖くて泣いてしまったり、最初からお水だぁ~い
好き色んな表情を見せて
くれました。また来年も沢山プール遊びしようね
今月の制作は「ぶどう」タンポでスタンプにも挑戦したよ。ポンポンできて楽しかったね 9月も元気いっぱい遊ぼうね
8月生まれのお誕生会がありました。今月は3名のお友達のお誕生日をお祝いしました保育者に1人ずつ名前を呼んで
もらいみんなに誕生日の歌をうたってもらいました。
子どもに扮した保育士が登場し、夏の思い出を話しました。夏と言えばよさこい虫捕り
川遊びに海水浴
そして…すいか割りまずは保育士がチャレンジ
上手に割れるかなぁ
……残念
次は子ども達にも手伝って
もらうことにしました。2人で力を合わせて頑張りました。
「せ~の、えいっ」上手に割れました
夏の楽しい思い出ができました8月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。これからもすくすく大きく
なってね
花・鳥組のお母さんが、一日保育者体験に参加してくださり、おやつや給食の援助、戸外遊び、絵本の読み聞かせ
等、休みなく元気な子ども達と一緒に過ごしてくださいました
子ども達は、優しいお母さん先生にすぐに興味を示し、近寄ってスキンシップをとって喜んでいました絵本の
読み聞かせも食い入るように見ていた花組さんでした。
(修了証書授与式)
鳥組に半日、花組に一日、保育者体験をしていただき、普段ご家庭では見られない集団生活の中の子どもの様子を
見ていただくことで保育・教育活動への理解を深めていただけたと思います。
一日笑顔で子ども達と接してくださったお母さん先生方、本当にありがとうございましたお疲れ様でした。
7月生まれのお誕生日会がありました。今月は10名のお友達のお誕生日をお祝いしました 保育者に1名
ずつ名前を呼んでもらい、お歌と「大きなお芋」のパネルシアターがプレゼントされました
~ ~ 7月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。これからもすくすく 大きくなってね ~ ~
保護者会主催の夕涼み会がとりおこなわれました。たくさんのご協力をありがとうございました!!雨天で花火が
できなかったことは残念でしたが、保護者会の皆さんの夜店を子ども達はとっても楽しんでいました
また、今年もよどやドラッグ野市店さんがヨーヨー釣りの夜店を出店してくださり、売り上げの全てを保護者会に
寄付してくださいました。雨天の中のご協力本当にありがとうございました
子ども達にとって、また一つ楽しい思い出ができました。
今年度最初の保育者一日体験に鳥組保護者様が参加してくださいました。お母さん先生の優しいオーラが子どもたちを
惹きつけどの子も人見知りすることなく甘え、抱っこされて癒されたことでした
朝のお集りでは、月間絵本の読み聞かせをしてくれ、大喜びの鳥組さんたちでした。おやつ後は、フィンガーペイン
ティングの制作のお手伝いをしてもらいました
食事の援助では目と目を合わせて、丁寧なお母さん先生にうっとりのよい子さんたちでした
お母さんの感想は、「教育実習の時より緊張しました」でしたが、緊張を感じさせないお母さんの立ち居振る
舞いに保育士たちも見習うところがたくさんありました。ありがとうございました
~ 修了証書をもらった後のやり遂げた笑顔がとても印象的でした。保育者一日体験お疲れ様でした ~
今日は七夕まつりをしました。初めに織姫さまと彦星さまに歌声が届くように七夕さまとキラキラ星を元気に歌い
ました
先生から七夕さまのお話をパネルシアターでしてもらって真剣に聞いています。
織姫さまと彦星さまが最後にカササギに橋を架けてもらって逢えて良かったね。7月7日 晴れますように。
そして 皆のお願い事が神様に届きますように 笹飾りの前でみんなで写真を撮りました。
(鳥組) (花組)
(虹組) (星組)
(月組) (宙組)
午後のおやつは彩り鮮やかなカップ寿司でした。人参が苦手なお友達も星形が嬉しくて、パクっと食べられました
ようやく梅雨入りし、夏も間近となってきました。
お部屋では、絵の具入りマットの感覚遊びや新聞紙あそび、クレヨンでお絵描き等をして楽しんでいる鳥組さんです
(お絵描き・新聞紙遊び)
(絵具入れ入りマット遊び)
7月から4名の新しいお友達をお迎えして元気いっぱいに過ごしていきたいと思います
6月生まれのお誕生日会がありました。今月は7名のお友達のお誕生日をお祝いしました保育者に1人ずつ名前
を呼んでもらい、インタビューに答えるよい子さんたち。みんなの前で少し緊張した様子のお友達もいました
佐竹先生からの出し物は、はらぺこあおむしのペープサートでした。食べ物を沢山食べるあおむしに「食べすぎー」
と声をかけたり、ちょうちょになったあおむしを見て「きれいやねー」とお友達と顔を見合わせながら楽しみました
~ ~ ~ お誕生日のお友達おめでとうございますこれからもすくすくと大きくなってね
~ ~ ~
🍀お父さん、お母さん、いつもありがとう🍀 子ども達が日頃の感謝の思いを詰め込んでプレゼントを作りました
(鳥組さん・苺の小物入れ) (花組さん・手形&ペーパーフラワー)
(虹組さん・似顔絵&ネックレス) (星組さん・壁掛けフックホルダー)
(月組さん・クリップスタンド&メッセージカード) (宙組さん・写真、似顔絵入りメッセージボード)
登降園の送迎、おそうじ、お洗濯、朝晩の食事、月に一度のお弁当日等々・・・いつも本当にありがとう
お父さん、お母さんからもらった愛情をしっかりと心の栄養にしている宙組さんは、トマトの栽培活動やカブトムシの
幼虫のお世話に愛情をもって取り組んでいます。子ども達の優しい心が育っていることを嬉しく感じている先生達です