
夏の暑さに負けず、元気いっぱい遊んでいる鳥組さん
保育園で初めての水遊びお水が顔に散っても平気なお友だちも
水が冷たくてとっても気持ちがいいね
これからみんなで水遊びたくさんしようね★
室内ではトンネルくぐりもだ~い好き
上手にハイハイをしてお友だちや保育者のところまで来てくれます
お顔をのぞかせて、”いない いない ばあ”
お友だちと並んで仲良くはい、ポーズ
指スタンプもしました☆
絵の具を指につけてペタペタペタ笑顔が見られ楽しそうにペタペタする姿が見られていました
みんなの指スタンプで、可愛いスイカの完成です🍉
まだまだこれから夏本番暑い夏も楽しく遊んで過ごしていきたいと思います
7月29日のいち幼稚学園にトーチがやってきました
宙組さんは、実際に持たせていただくと「重たい!」「かっこいいね」「冷たい!」
などと様々な声が聞こえてきました
7月30日聖火ランナーの方に来ていただきました
TOKYO2020の服もカッコイイと先生たちも大興奮
質問コーナーでは、子どもたちの気になることを聞きました
「聖火ランナー楽しかったですか?」
「トーチ貸してくれてありがとう」
「いっぱいお客さんに観てもらいましたか?」
など、おもいおもいの質問をすることが出来ましたよ
「今、やっているスポーツを頑張って続けてください
この中からオリンピックに出場するお友だちも居るかもしれませんね」というお言葉をいただき
「オリンピックに出るぞ!オー」と集合写真を撮りました
のいち幼稚学園では、COSMOスポーツにも取り組んでいます
未来のオリンピック選手は誰でしょう
楽しみにしながら過ごしていきたいと思います
「みんなにとってのオリンピックは何」と聞くと
「運動会!!!!!」と即答の子どもたち
今日の気持ちを大切に、運動会に向けて頑張ります
育てているパプリカが大きくなりました♪ 朝、収穫し、午後のおやつ【ピザトースト】に入れてもらいましたよ
朝顔の花も綺麗に咲いています
夕方!!園長先生が大きな茄子を持ってきてくれました
形が大きく「おしりたんてい」の形にそっくり
記念にハイ・チーズ面白い写真が撮れました
晴天の中、くつ洗い大会を行いました まず、ブラシに洗剤をチョンっと付けてゴシゴシ
「石が取れ~ん」「この汚れ強っ!!!」と、くつ洗いの大変さを感じる子どもたち
一生懸命ブラシを動かしていました
ブラシでこすった後は、きれいな水で何度も濯いで、日当たりの良い所に干しました
「ぴっかぴか★」「白くなった」と、綺麗になった様子を喜ぶ子どもたちでした
今週末は、お家で上履き洗いにチャレンジしてみてくださいね
お家の人たちの大変さを少しだけ知り、感謝の気持ちが芽生え、またひとつ成長した子どもたちでした
こむぎ粉粘土遊びに挑戦しました
最初は不思議そうに見ていた子どもたちも保育者が遊んでみせるとちぎったり、「まぜまぜして~」「みて~
」と口々に言いながら粘土の感触を味わっていました
また、「どうぞ」と作ったものを保育者に渡すことも楽しんでいました。
これからも、いろいろな遊びを楽しもうね