
数十年ぶり?の大雪⛄
朝から早速園庭に出て雪遊びを楽しみました
寒さに負けず、走り回って遊びました

 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  

明日も降るかな?と楽しみにしている子どもたちです
渋柿が美味しく甘い干し柿になりました

 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
「甘い
 」「柔らかい
」「柔らかい 」「ここ!樹液みたいな色や
」「ここ!樹液みたいな色や 」
」
と様々な感想が聞かれました

お家にも持って帰ります

是非、食べてみてください
お日様の力を借りて、渋柿が縮んできました
自分の名前を見つけ「わぁ!すごい!」
と変化を喜ぶ子どもたち

ゆっくり柿をモミモミ
「ちょっと固いね」「柔らかくなってきたで 」と
」と
変化を楽しんでいます
 
  
 
  
 
  
夕日に輝く干し柿もとても綺麗です
昨年度、保育者が拾ってきたオナモミを植えると
芽が出て育ち、綺麗なオナモミが生りました
「チクチクする!」と言いながらゆっくり摘み取り
的当てを楽しみましたよ
 
  
 
  

絵の具を使った制作を楽しみました
慎重に塗り進め、素敵などんぐりの木ができました
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
   
 
  
 
  
次はクリスマスの制作
何を作るかお楽しみに

《戸外遊び
 》
》
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大きな園庭でたくさん遊んだ11月
滑り台が楽しくてたまらない虹組さんです

お散歩にも出掛けて、自然とたくさんふれあいました
《発表会に向けた取り組み 》
》
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1月の発表会に向けて、毎日楽しく取り組んでいます

セリフも覚えてきて、大きな声で自信満々に言う姿も見られます
朝晩と寒くなり、咳や鼻水が出るお友だちが多くいます

早目に受診 をするとともに、
をするとともに、 早寝早起き朝ごはん
早寝早起き朝ごはん を心掛けて、
を心掛けて、
12月も元気いっぱい過ごしましょう~
























