
今日は2月3日の節分です。コロナ禍のため節分行事は自粛し、節分の由来や習わしを各クラス分かれてお話をきき、
制作したお面をつけて記念撮影をしました👹
一日も早いコロナ収束を願いつつ、今晩はご家庭でお子さんと一緒に豆をまき、恵方巻を食べたりして節分行事を
楽しんでみてくださいね🎵
(鳥組さん)
(花組さん)
(虹組さん)
🎁 星・月・宙組(幼児組)の2月生まれのお友だち 🎁
(星組さん)
(月組さん)
(宙組さん)
2月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。これからも、すくすくと大きくなってね
のいち幼稚学園にくるはずだった鬼さんも、後日、お山から下りてくるかな~~~?
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ お・楽・し・み・に ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
まだまだ寒い日が続きますが、毎日元気いっぱいな花組の子どもたちです
〈室内遊び〉
簡単なボタン留めあそびや色紙あそび、ボール遊びなど、色々な遊びに興味をもって楽しんでいます
〈戸外遊び〉
固定遊具に登り、滑り台を滑るのが大好きな子どもたちです
〈一人でできるよ〉
「やって~やって~」と言っていたお友だちも、今では何でも自分で お友だちのお手伝いも楽しんでいます。
明日は節分、あさってには立春を迎え、春がもうすぐそこまでやってきています進級に向けて色々な活動に
取り組んでいきたいと思います
今月も元気いっぱい保育者やお友だちと一緒に好きな遊びを楽しみました
【室内遊び】
粘土やお絵描き、ままごと遊びなど、楽しそうに会話をしながら遊んでいます
粘土の作品やお絵描きも、だんだん上手になっています
【戸外遊び】
マラソン大会に向けて、「早く走りたい」「今日マラソンする
」と、
やる気いっぱいの星組さんです(^〇^)
体を動かす楽しさを、存分に味わっています
【製作👹鬼のお面を作ったよ】
ハサミ、のり、クレヨンを使って鬼のお面を作りました
ハサミの使い方も上手でビックリ製作が楽しくなっています
節分の日には持ち帰りますので、可愛いお面をお楽しみに・・・
日時 : 令和4年2月5日(土)
先日は新入児面接にご参加いただき、ありがとうございました。
2月5日(土)に予定しています、令和4年度新入児説明会につきましては、
県下の新型コロナウイルス感染症対応の目安が2月13日(日)まで「特別警戒」
に引き上げられたため、下記の通り時間変更となりました。ご確認ください。
(※)1家庭1名の参加(お子さんの参加不可)、マスク着用でお願いします。
(のいち幼稚学園 2・3号認定入園予定の保護者様) ⇒ 午前10時~開始
(えみの保育園・のいち幼稚学園1号認定入園予定の保護者様)⇒ 正午~開始(各ご家庭に連絡済)
(※)制服・スモック採寸は各自、個々での来園採寸となりました。
(制服採寸期間)令和4年2月7日(月)~2月18日(金)期間の平日午後6時まで
本日は新入児面接へのご参加、ありがとうございました。
今後の日程についてお知らせします。
〇令和4年度 新入児説明会について(のいち幼稚学園・えみの保育園合同)
日時・・令和4年2月5日(土)午前10時~12時(予定)となっています。
場所・・のいち幼稚学園
*新入児説明会では資料の説明・配布後、制服、スモック等の採寸を行いますが、コロナ禍ですので、お子さまの参加はご家庭の判断でお願いします。
〇令和4年度 入園・進級式について(のいち幼稚学園・えみの保育園合同)
日時・・令和4年4月2日(土)午前10時~12時(予定)となっています。
場所・・のいちふれあいセンター サンホール
※いずれも開始時間厳守でお願いします。
※高知県内の今後の警戒レベルによっては中止となることも予めご了承ください。