園からのお知らせ | のいち幼稚学園 | Page 77

やえもん幼稚園
  • 園について
  • 園について
    園について
  • 園からのお知らせ
    園について
  • 入園のご案内
    園について
  • 一年間の主な行事
    園について
  • 園での一日
    園について
  • お問い合わせ
    園について
園からのお知らせ
予約受付中です

早くも来年令和5年度の4月入園に向けての9月、10月の入園説明会への予約が入り始めました。

香南市は11月より入園申請受付開始となります。昨年もコロナ禍で人数制限があり、参加できず

資料のみお渡ししたご家庭もたくさんありました。今年も人数制限がありますので早めのご予約を

お願いします。

〇第1回説明会  9月10日(土)13時~

〇第2回説明会  10月22日(土)13時~

・1家庭1名の保護者様のご参加

・マスク着用

・お子さまのご参加は現時点では不可となっています。

・スリッパのご持参をお願いします。

尚、3歳児1号認定(市の利用調整なし)の受付は、9月12日から開始となります。結果は11月末頃の予定となっています。

 

 

お散歩に出掛けたよ🐸(星・月・宙組)

 

近所の田んぼに出掛け、オタマジャクシをつかまえました🐸

IMG_7245_R  IMG_7246_R

IMG_7247_R  IMG_7285_R

IMG_7250_R  IMG_7259_R

IMG_7261_R  IMG_7263_R

IMG_7267_R  IMG_7268_R

IMG_7270_R  IMG_7271_R

IMG_7272_R  IMG_7274_R

IMG_7275_R  IMG_7279_R

IMG_7280_R  IMG_7282_R

IMG_7283_R  IMG_7285_R

DSC_1222_R  DSC_1223_R

DSC_1227_R  DSC_1228_R

DSC_1229_R  DSC_1231_R

DSC_1232_R  DSC_1221_R

大きなタニシと、ピンクの卵に驚き、大盛り上がりの子どもたちでした
オタマジャクシがカエルになるのが楽しみですね

 

5月生まれのお誕生日会🎶

5月生まれのお誕生日会がありました
5名のお友だちがお友だちにお祝いをしてもらいました

先生からの、
「大きくなったら何になりたいですか?」
「好きな食べ物は何ですか?」
の質問に少し恥ずかしい様子を見せながらも、

「プリキュアになりたいです
「いちご-

など大きな声で答えてくれました

DSCF8300  DSCF8302

DSCF8304   DSCF8309

DSCF8311   DSCF8319

先生からの出し物は、”おばけやしき”
おばけやしきに行くと色んなおばけが出てきたけれど、
どれも、みんなが知っている動物さんたちが変身したものでした

最初は「こわーい」と言っていた子ども達でしたが、
おさるさんやきりんさんと分かると、安心した様子で笑顔が見られていました

最後はみんなでおばけさんたちに”ばいばい”をしました

DSCF8320   DSCF8326

お誕生日のお友だち
お誕生日おめでとうございます

これからも元気におおきくなぁれ

🐻式典後の宙組さん🐻

本日の、そらべあ発電所 寄贈記念式典後、、、

いつものように廃材遊びを行っていると、、、
「そらべあちゃん!作ったよ🌟」
と、たくさんの素敵な作品を作って見せてくれました

実際に式典に参加し、「そらくん」「べあくん」に会い、
様々なお話を聞いたことで、興味・関心も深まり、いつも以上に
制作への力も入り、子どもたちの思いのこもった作品になりました

「そらべあちゃんどんなんやったっけ?」と寄贈していただいた絵本を
一生懸命見ながら、そらべあちゃんを作る子どもたちもいましたよ

「寒いき、服着せてあげた👕」
と服を作る子どももいました

DSC_1112_R  DSC_1115_R

DSC_1119_R  IMG_7143_R

宙組さんのお部屋では、ルッコラを育てています
毎日、観察を行い、少しずつ伸びていくルッコラを見て

「これがどんどん伸びたら、ジャックと豆の木みたいになるかも
とワクワクする子どもの声が聞こえてきました

DSC_1120_R  DSC_1122_R

DSCF8289_R

飛行船観劇「ジャックと豆の木」も楽しみにしています
楽しい行事がたくさん待っていますね

2022年5月17日 :
☀ ソニー生命 そらべあ発電所 寄贈記念式典 ☀

 

ソニー生命 そらべあ発電所 寄贈記念式典

オンラインにて式典を行いました💻
ソニー生命保険株式会社のみなさん
そらべあ基金のみなさん
とスクリーン越しにお会いすることができました👀🌟

園には、香南市 市長 浜田豪太様にもお越し頂き、
素敵なお言葉も頂きました

さんさんテレビ
テレビ高知
香南ケーブルテレビ
毎日新聞

お越しいただきありがとうございました

DSCN7973_R  IMG_7135_R

IMG_7140_R  IMG_7141_R

IMG_7142_R  IMG_7143_R

IMG_7145_R  IMG_7146_R

IMG_7147_R  IMG_7169_R

DSCN7979_R  DSCN7982_R

DSCN7993_R  IMG_7170_R

IMG_7173_R  DSCN8003_R

IMG_7196_R  IMG_7197_R

IMG_7192_R  IMG_7204_R

IMG_7205_R  IMG_7206_R

IMG_7207_R  IMG_7209_R

宙組の子どもたちは、毎日モニターを確認し、天気や発電量を調べ、書き出しています

IMG_7139_R  IMG_7138_R

また、廃材を使用した制作を楽しんだり、牛乳パックを使用した可愛い箱作りを行っています

本日、保護者会役員の方々も式典に参加していただきました。ありがとうございました

そらべあスマイルプロジェクトを通して、子どもたちや保護者の皆様と一緒に
SDGs!ECO!について、しっかりと考え、取り組んでいきたいと思います

そらべあちゃんの笑顔が取り戻せますように