
ひなまつり集会が終わり、お部屋で遊んでいた子ども達の所に珍しいお客さんがやってきました。
なんと、地域をパトロールしているおまわりさん!!
本物のおまわりさんを見て、子ども達は「かっこいいーーー!!!」と目を輝かしていました。中には敬礼をするお友だちも!将来警察官になっているかも・・・!!記念に一緒に写真を撮りました!!
おまわりさん、これからも町の平和を守ってください!!ありがとうございました!!
今日は3月3日桃の節句です。楽しみにしていたひなまつり集会を行いました。
まず最初に、ひなまつりの由来についてのおはなしを聞いたり、紙芝居を見て楽しみました。
ひなまつりは、『女の子の成長と幸せを願いお祝いする日』と言われていますが、昔の人は女の子だけでなく、男の子や大人の人でも、『病気にならないように』『悪いことが起きないように』と、ひな人形にお願いをする日でもあったそうです。
ひなまつりの由来や紙芝居を見て、「おうちにもひなにんぎょうかざっちゅうでー!」「おにんぎょうさんまもってくれてありがとう!」と教えてくれた子ども達。最後にみんなでうれしいひなまつりを歌いました
ひな人形の前で写真を撮りました。みんなニコニコいい笑顔!
〈鳥組〉
〈花組〉
〈虹組〉
〈星組〉
〈月組〉
〈宙組〉
今日の午後のおやつは、桃のゼリーです🍑食べるのが楽しみだね!!
だんだん暖かくなってきた今日この頃。春はすぐ近くまで来ています。🌸
みんなでラーメン体操を踊ってお別れ会の始まり
月組さんからありがとうと思いを伝えながらプレゼントを渡しました
宙組さんからは、素敵なお花のプレゼントをいただきました
卒園式まであと14回しか遊べない
と毎日数える子どもたち…
楽しい思い出をたくさん増やしてほしいです
暖かくなってきました
外遊びを楽しんでいます
シャボン玉をしたり、畑で走り回ったり
虫をつかまえたり、、、
のびのびと楽しんでいます
風が冷たく感じる日も、虹組さんは元気いっぱい
2月も、お友だちや先生と一緒に沢山遊びました~
【戸外遊び】
「鬼ごっこしよう~」 「ねぇねぇ、早く走れるき見よってよ
」 と、
思い切り体を動かすことを楽しんでいます
【室内遊び&お弁当日
】
気の合うお友だちと誘い合って、仲良く遊んでいます
思いの違いや、玩具の取り合いから喧嘩になることもありますが、
自分たちで解決しようとする姿も見られ始めて、成長を感じます
お弁当の日は、朝からテンション高めの虹組さんです
毎月、愛情たっぷりのお弁当をありがとうございます
虹組で過ごすのも、あと少し・・・もうすぐ星組さん
素敵な星組さんになれるように、自分のことは自分でする
1日1日を大切に、元気いっぱい楽しく過ごそうね