



7月8日より工事
をしていました園庭・中庭の改修が終わりました。
園庭をふかふかの「人工芝」
に、中庭を柔らかい「ゴムチップ舗装」
に改修し、
子ども達が安全に楽しく遊べる園庭・中庭に生まれ変わりました。
工事期間中の登降園時には、大変ご不便をおかけいたしました。
園庭は木
も植えて、今年はせみ捕りも子ども達はたくさん経験でき、
また、もう少し秋
らしい気候になると素足
で走れます。
中庭のゴムチップは乳児さん用に表面も柔らかくて転んでも
土やセメントでないのでケガも軽症ですみます。
人工芝は表面温度が-4℃位あり、SDGsに取り組んでいる幼児組の子ども達には
見て
、素足で
、感じて、実感してもらいたいと思います。![]()
『手のひらを太陽に🌞』の歌を元気に歌って、8月のお誕生日会がスタートしました![]()






先生からの出し物は『よさこい』![]()
初めて、よさこいを見た子どもたちも多かったようで、
「かっこいいね
」と目を輝かせていました![]()




子どもたちも「踊りたい
」ち飛び入り参加![]()
先生の動きを真似して楽しみました![]()
![]()
8月生まれのお友だち![]()
お誕生日おめでとうございます🎉
すくすくと元気に大きく育ってね![]()
園舎
の玄関先に、アンパンマン
石像(高さ90cm、幅60cm)が設置されました。
園庭の人工芝工事を施工した「旭環境スポーツ施設株式会社」より寄贈いただきました。
高知市内のはりまや通りの歩道にある像とほぼ同じ石像です。
さっそく降園時の園児さんが笑顔で写メ
にポーズをとってくれました。



「元気100倍アンパンマン
」!!
これからも園児の皆さんの登降園を見守ります!!
寒天の間隔遊びをしました(^^♪目の前どんっ!と置かれた不思議な物体に目が点になる虹組さん

そ~っと触れてみよう💓
「つめた!」「プルプルだ!」


慣れてきたら握ってつぶして!
ダイナミックに遊ぶ姿、指先でそっと潰してみる姿、ぐにゅっとなる感覚が苦手で嫌なお顔
子どもたちの個性あふれる遊び方でした🤭










コップとスプーンを渡したらゼリーパーティーの始まり!!
男の子3人チームは仲良く「どうぞ♡どうぞ♡」と渡し合う姿がとってもかわいかったです🥰















