園からのお知らせ | のいち幼稚学園 | Page 53

やえもん幼稚園
  • 園について
  • 園について
    園について
  • 園からのお知らせ
    園について
  • 入園のご案内
    園について
  • 一年間の主な行事
    園について
  • 園での一日
    園について
  • お問い合わせ
    園について
園からのお知らせ
遊びの中で言葉のやり取りも増えて遊びが広がってきたよ🎵(星組)

星組にはネイルシールギャル💗いまーす💗

DSCN8678 (1) DSCN8679

 

「そっちは危ないよ、分かったよ💖」「じゃーこっちに来て遊ぼうよ💖」可愛い会話が聞こえています。

DSCN8695  DSCN8694

DSCN8693  DSCN8688

DSCN8680 (1) DSCN8702

DSCN8682 (1) DSCN8698

DSCN8696

 

始めの頃はプラレールのトーマスの取り合いから始まりトラブルトラブルでしたが、今ではみんなで道を繋げたり、信号が赤になると「とまってよー😊」とトラブルから友達の気持ちに気付いたり、友だちと一緒に💗という部分を学んでおります😊

DSCN8681  DSCN8685

DSCN8686 (1)  DSCN8684 (1)

DSCN8691  DSCN8701

 

運動会に向けて、力付けるぞー!苦手な食べ物も筋肉の為に、骨を強くするために!と食育にも意識しながらモリモリ食べる子ども達です💗

DSCN8704  DSCN8705

DSCN8708  DSCN8709

DSCN8711  DSCN8712

DSCN8713  DSCN8714

DSCN8715  DSCN8716

DSCN8717  DSCN8718

DSCN8719

 

2023年6月1日 :
ファミリーデー🌼

5月31日 ファミリーデー

IMG_1931_R  IMG_1939_R

IMG_1940_R  IMG_1941_R

IMG_1942_R  IMG_1943_R

IMG_1944_R  IMG_1935_R

IMG_1936_R  IMG_1933_R

IMG_1934_R

大好きなお家の人に感謝の気持ちを込めて
素敵なプレゼントを作りました

本日、持ち帰ります

いつも ありがとう

学校訪問日でした(宙組)

本日は、保幼小中連携モデル地域実践研究事業に関わる学校訪問日で、子ども課の幼保支援員さんや、教育研究所の総括推進リーダーの方々が来園してくださり、宙組さんの日頃の園生活の様子などを参観していただきました。

DSCN8664 DSCN8669

 

DSCN8666 DSCN8670

 

DSCN8672 DSCN8674

今後も保幼小学校との連携を図っていきながら、就学に向けての準備を少しずつ進めていきたいと思います。

2023年5月31日 :
いろんな遊びを楽しんでいます♥(鳥・花組)

(鳥組さん)
気になる玩具を手に取り、眺めたり触ったりしながら
ゆったりと過ごしています

IMG_1809_R  IMG_1808_R

IMG_1814_R  IMG_1885_R

IMG_1887_R  IMG_1889_R

IMG_1883_R

(花組さん)
キラキラ光るビーズやスパンコールが気になり、何度もペットボトルを逆さにし、
動きを観察して楽しんでいます

IMG_1697_R  IMG_1700_R

IMG_1733_R  IMG_1740_R

お昼寝のポーズもそれぞれで可愛いですね

IMG_1742_R  IMG_1743_R

初めて水性ペンでお絵描きをしました
夏まつりに持ち帰りますので、お楽しみに

IMG_1758_R  IMG_1759_R

IMG_1760_R  IMG_1762_R

IMG_1763_R  IMG_1765_R

IMG_1769_R  IMG_1770_R

IMG_1772_R  IMG_1773_R

IMG_1774_R  IMG_1778_R

IMG_1786_R  IMG_1793_R

「まぁる。まぁる。」と言いながら、お顔も描けるようになってきています

IMG_1783_R

今日は、スライムで遊びました
初めての感触に驚く子どもも多かったのですが、お友だちや先生が遊ぶ様子を見て
少しずつツンツンと触れ、最後は大胆に遊ぶことができていましたよ

IMG_1827_R  IMG_1829_R

IMG_1830_R  IMG_1831_R

IMG_1832_R  IMG_1847_R

IMG_1850_R  IMG_1852_R

IMG_1825_R  IMG_1822_R

IMG_1824_R  IMG_1854_R

IMG_1860_R  IMG_1868_R

IMG_1877_R   IMG_1879_R

ザリガニ!!!!!!
お部屋にザリガニがやってきました
じーっと観察を楽しんでいます

IMG_1840_R  IMG_1839_R

あじさいや、おじぎ草
おじぎ草を触ると、葉が閉じる様子を見て不思議な表情の子どもたちでした

IMG_1750_R  IMG_1804_R

IMG_1805_R  IMG_1806_R

脱いだ服を畳み、自分の袋へ片付けることもできるようになってきています

IMG_1796_R  IMG_1798_R

自分で!
と意欲的な子どもたちを見守りながらサポートしていきたいと思います

梅雨入りしました
明日は、お部屋でどんな遊びをしようかな

アゲハチョウの旅立ち✨(宙組)

5月9日に、宙組にやってきたアゲハチョウの幼虫さんも、2匹とも無事、27日・29日と羽化し、青い大空へと巣立っていきました

生長を毎日楽しみにしていた子どもたち、生き物との関わりが、思いやりの気持ちを育んでいます

DSC05972  DSC05978

DSC06021  DSC06022

DSC06080  DSC06082

DSC06084  DSC06087

DSC06089  DSC06094

DSC06126  DSC06127

DSC06229  DSC06231

DSC06232  DSC06267

DSC06276  DSC06277

2023年5月29日 :