
8月26日、コロナ禍前に実施していました愛園作業を再開しました。
暑い中、駐車場の草刈り、草引きに参加してくださった保護者様、ありがとうございました。
おかげでさまできれいになりました。助かりました。
お部屋でもたくさん遊んでいます🌸
{
運動遊びや、スタンプ遊び、粘土遊びなど
お部屋でもたくさん遊んでいますよ
マリーゴールドとコスモスも咲いています🌸
明日はプールの日
晴れるかな?
星組さんはプールの日😍
卒園児の一日先生に順序を教えてもらいながらプール遊び楽しみました🎵
氷の玩具拾いや、壁に手を置いて壁側を走りグルグル洗濯機を作ったり、卒園児を投げて楽しんでいるのを見て、「やってー💗」と何人もが挑戦したりと、水が苦手な子も、みんなが楽しんでいる姿に影響されへっちゃらになっていました🤗
給食時にはさすが小学生!!待ち方、食べ方、お手本になりました☆
ありがとう😍
ごはんといのちのストーリー展のオープニングセレモニーにご招待を受けて、行かせていただきました。 子どもたちが、見て触って楽しめるコーナーがたくさんあり、一足早く体験させていただきました。
当園でも、『もったいない』『SDGS』』の取り組みの中で、食育に関する事も、子どもたちと一緒に学んでいます。興味のある方は、入場無料ですので是非行って体験してみてください。
今日は8月生まれのお誕生日会でした
今月は12名のお友だちがお誕生日を迎えます
先生からのインタビューでは、「好きな食べ物」や「大きくなったら何になりたい?」という質問に、恥ずかしそうにしながらも答えてくれましたよ
お誕生日の歌で、みんなからお祝いしてもらい、先生に順番に「たかい たか~い!」をしてもらいました😁
先生からの出し物は、スケッチブックシアターで、「クレヨン」でした
「どんな食べ物が出てきたかな?」の質問に、たくさん手が挙がりました
「だいじょうぶ だいじょうぶ」の絵本も読んでもらい、最後まで真剣に聞き入っていました
8月生まれのおともだち お誕生日おめでとうございます
これからも元気いっぱい すくすく大きくなってね