
入園してから1ヶ月が、経ちました
まだまだ日中は、泣いてばかりの鳥組さんですが、抱っこをしてもらって 気持ちが落ち着くと、手作り玩具や探索活動へ 保育者の真似をして、手を叩いたり、いただきますをしたり、バイバイをしたりと、色んな表情を一人ひとりが見せてくれています
いっぱい泣いて、いっぱいご飯を食べて、いっぱいうんちをして、いっぱい遊んで、いっぱいいっぱいを全身で、5月も受け止めていきたいです🥰🌱✨
新しい生活が始まって、あと少しで1ヶ月が経とうとしています
女の子4名、男の子12名の花組さんは、毎日元気いっぱいです
たくさん動いて遊んだ後は、しっかり水分補給もしています
自分でスプーンを持って食べることも上手になってきました
お友だちがたくさんいる保育園って楽しいね
明日はどんなことをして遊ぼうかな
今年度初の、お誕生日会をしました
新入児さんの4月生まれのお友達も、泣かずに参加することができました
保育者の出し物は、おべんとうばすの手袋シアター🧤🍱😋でした🎵
5月のお誕生日会まで、みんな すくすく大きくなあれ✨🎏😊
夕方!初めての転がしドッジボール🥎
↑このジャンプ力すごいですね
元気いっぱいの子どもたちは、夕方もお散歩へ
レッツ・ゴー
青空が綺麗です
飛び立つ飛行機に手を振っていましたよ
春の図鑑を見ながら制作🦋
春の生き物をたくさん描きました
月刊本の付録を使って、かげ遊び
「見つけた~~~👻」と嬉しそうに教えてくれましたよ
手作り鯉のぼりのカゲは色がついていて綺麗でした🎏
園庭にも大きな鯉のぼりが泳いでいます
お外でもお部屋でも楽しく遊んでいますよ
吸盤遊び
よく、くっつく所を発見
たくさん、くっつけました
ふ~と吹いてコマ回し
パズルも上手にできます
お医者さんごっこも楽しそう
自分の荷物をぜ~んぶ持って見せてくれました
この得意気な顔
💯