
運動会も終わり、おもいっきり遊ぶぞ~!!
と思ったところ雨が続き、お部屋で過ごす日が続きました。
しかし、お部屋でも好きな遊びを楽しんでいます(^▽^)
難しかった粘土も、ちぎる、丸める、のばすが上手になりました。
「おすし!」「きょうりゅうのほね!」「とんかつ」と個性豊かな作品を作っています😆
パズルも大好き💕 「かーしーて」「あーとーでー」 アンパンマンのパズルが人気です
お水遊びが待ち遠しいな💕
良い天気
水遊びが始まりました
晴れた日の、雷注意報が発令していない日に、思い切り水遊びを楽しみ、
水に少しずつ慣れてほしいと思います
水バリア
ヒーローになりきり、かっこいいです
時の記念日は過ぎてしまいましたが、6月の制作としてカタツムリ時計をみんなで作りました🐌⌚
星組の子どもたちが頑張って描いた可愛いカタツムリを葉っぱへ
のりづけしてペタッと貼り付けることができました😊💓
時計が完成したらみんなで記念撮影!!📹⭐
素敵なポーズをとってくれました(^-^)✌
たのしかったね✨✨
保育室では、飼育をしているクワガタとエビを気にかけて、触れたり観察しています。🧐
雷注意報が解除され、少しの時間ですが、シャボン玉遊びに玄関先の日陰へ出ました。🌞
ちょうどの風で、シャボン玉が青い空へ飛んでいくのを見て追いかけたり、手を伸ばして触ってみたり大はしゃぎの宙組さん😆💨小さいシャボン玉がたくさんできたり、そおーっと吹いて大きいシャボン玉を作ってみたり、カップの中で吹いて泡にしてみたりと、それぞれに楽しんでいました。🤗💛💜🧡
「シャボン玉って夏みたいやねーー」と一人の男児のつぶやきが聞こえて…。😲 凄い!!大人!!🤩🤩イメージを言葉にできるなんて…👏👏🏻
気温差があり、湿度も高く体調を崩しやすい時期です。
鳥組さんも体調が安定せず、お休みするお友だちがいました…
今日は、久しぶりに鳥組さん全員出席!!
いろんなおもちゃに興味津々!
好きなおもちゃを選んで、一人ひとりが自由に楽しんでいます。
保育者の真似をしてカタカタ音を鳴らしたり、コロコロ転がしたり…
お友だちが持っているおもちゃは、より一層魅力に感じてしまうようです
静かにおもちゃの取り合いをしたり、「あー」と声を上げて対抗したりと、お友だちとの新しい関わりが出てきました
かわいいケンカをしています
これから夏に向けてどんどん気温が上がっていきます。
暑さに負けないよう、こまめに水分補給・休息を行いながら体調管理に気を付けて過ごしていきたいと思います。