
鳥組にお母さん先生が1日保育者体験に来てくださり、プールの見守りをしてくれたり、食事の援助をしてくれたり、
優しくトントンして寝かしつけ たりしてくださいました
緊張気味だったお母さん先生でしたが、だんだんと表情がほぐれてきて、すっかり保育士さんのお顔になっていました。
お母さん先生が来てくれて嬉しかったね 一日保育者体験お疲れさまでした。ありがとうございました
<正課参観日>
8月に行った正課参観日へ足を運んでいただきありがとうございました。子ども達は少し緊張していましたが、
見ていただけたことを喜んでいました。
子ども達はこれから、運動会・発表会と大きな行事を控えています。
一日、一日の積み重ねが大切になってきますので、体調管理に留意していただいて、お休みされないよう、どうか
ご協力をよろしくお願いいたします。
もうすぐプール納めです。9月からは運動会に向けて取り組みを頑張りたいと思いますエイエイ オー
日頃より保護者の皆様には、園運営にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
愛園活動に参加してくださった30数名の保護者様のご協力を頂き、子ども達が日々触れる机や椅子、荷物をしまう
ロッカーまでピカピカに拭きあげてくださいました。
また、雑草でいっぱいだった倉庫前も、みんなで力を合わせ、汗を流しながら草を引き、袋に詰めて、見事に草一つ
ない地面に戻りましたこの大量のゴミ袋全てが雑草でした
家庭から草刈り機や熊手、高圧洗浄機などのアイテムを持ってきてくださったお陰で、効率よく掃除が進んだように
感じます。 参加してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。お疲れさまでした
また、解散後も、残って網戸掃除を最後までお手伝いしてくださった、会長を含め、数名のお父様方、本当に本当に
ありがとうございました
<一日保育者体験>
虹組さんにお母さん先生が一日保育者体験に来てくださいました。子ども達と粘土遊びをしたり、
絵本を読んでくれたり・ ・ ・常に明るいお母さん先生に虹組の子ども達は大喜びでした
<卒園児一日お兄さん先生体験>
のいち幼稚学園から巣立っていった小学生が、今年もお兄さん先生として一日宙組さんのクラスに
入って過ごしてくれました。
保育者の代わりにドリルの丸付けをしてくれました。ドリルの後は一緒にプールを楽しみ、戸外の大型遊具も楽しみました。
食後は机を片付けしてくれ、逞しさを感じました。優しいお兄さん先生達に、最年長の宙組さんも甘えていました
一日お兄さん先生体験お疲れ様でした。また、来年も遊びに来てくださいね
<鳥組さんの様子>
鳥組さんは入園から4か月が経過しようとしています。担任の先生や保育室にもすっかり慣れ、毎日楽
しい発見をしながら成長している鳥組のよい子さん達です
8月はマット運動や段差を乗り越える遊びで十分に体を動かし、プール遊びも楽しんでいます。
【運動遊び】
上手にできたよ~と、自信や満足感に満ちた表情がとってもかわいらしいです
お顔をかくして 「 いない いない ・ ・ ・ 」 「 ば あ ~ ! 」 も愛嬌たっぷりです。
【マジックテープあそび・午睡】
大好きなキャラクターのお顔をぺったん バランスよく貼り付けているよい子さん
楽しいこといっぱいした後は、食事をしてミルクを飲んで・・・。天使の寝顔の鳥組さんです。
9月からは鳥組さんも体操服登園になります。運動会に向けてたくさん体を動かして元気一杯過ごします
~ 一日保育者体験、卒園児一日お兄さん先生体験への参加ありがとうございました。お疲れ様でした。 ~
台風20号が明日21時に高知に最接近するとの予報が出ています。
最接近の手前から強い風雨が懸念されます。
つきましては、明日8月23日開園はしますが、繰り上げ降園とし
て全児18時降園とさせていただきます。
これは園を利用される子どもはもちろん、関係者すべての方の安全
確保の為ですので、ご理解ご協力をお願いします。
【16日♪】 月に一度のお弁当日でした。
鳥、花、虹組さんは椅子に座って上手にパクパク♪
星、月、宙組さんはシートを敷いてピクニック気分で食べました(^^)
~お弁当紹介~
今月も愛情たっぷりのお弁当をありがとうございました!!
【17日♪】 8月生まれのお誕生会でした。今月は3名のお友達がお誕生日を迎えました(^^)☆
先生からのプレゼントは、手品でした♪♪
誰も入っていないはずの家から先生が登場したり、空っぽの袋を魔法のハサミで切ると、沢山のお菓子が出てきたり、
不思議な筒、不思議な箱など・・・「おぉ~!」 「すご~い!!」と、興味津々、ビックリの子ども達でした。
また、お話を聞いてみて下さいね♪ ~~8月生まれのお友達 お誕生日おめでとうございます!
~~