園からのお知らせ | のいち幼稚学園 | Page 160

やえもん幼稚園
  • 園について
  • 園について
    園について
  • 園からのお知らせ
    園について
  • 入園のご案内
    園について
  • 一年間の主な行事
    園について
  • 園での一日
    園について
  • お問い合わせ
    園について
園からのお知らせ
3/16日 お別れ会

卒園児の保護者の皆さまがお別れ会を開催してくださり、子どもたちと楽しいひと時を過ごすことができました。

IMG_0370_R IMG_0364_R

子どもたちは射的でお菓子をゲットしたり、トランプやオセロを和気あいあいと楽しむ姿がありました。

IMG_0362_Raaa_R

お揃いのマグカップを寄贈いただき、いつでも卒園児さんを近くに感じることができます。ありがとうございます

sss_Rccc_R

保護者の皆さま、このような機会を設けていただき、本当にありがとうございました卒園まであと一週間となりま
したが、宙組さんとの時間が充実するよう、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います

2019年3月18日 :
3/16日 愛園活動(のいち幼稚学園保護者会)

IMG_0126_R
ご多忙の中、総勢30名の保護者様方のご協力の下、園内の清掃、ワックスがけ、暗幕のアイロンがけ、窓ふき、
網戸清掃、駐車場の除草をしていただきました。園内外が見違えるほど綺麗になりました
綺麗になった園舎で宙組さんは、来週卒園式を迎え、新年度には新入園児をお迎えします。
保護者会の皆さまに清掃していただいた状況が1日でも長く維持できるようにしていきます。
ご協力いただき、本当にありがとうございました。お疲れさまでした

3/15日 お別れ遠足(のいち動物公園・宙月組)

お別れ遠足に行ってきました。のいち動物公園ではお天気に恵まれ、いろんな動物を観察し、ふれあい、みんなで
お弁当も食べ、アスレチックも楽しんできました

IMGP5856_R  IMGP5857_R

IMG_2669_R    IMG_2672_R

IMGP5863_R  IMGP5866_R

IMG_2673_R    IMGP5862_R

モルモットさんとの触れ合いタイム。お膝の上でモルモットの温もりを感じ、優しいお母さんの気持ちになって
なでなで してきました

DSCF5893_R  DSCF5894_R

IMG_2687_R    IMG_2685_R

IMG_2683_R    IMG_2679_R

IMG_2678_R  DSCF5897_R

DSCF5900_R  IMGP5875_R

待ってましたお弁当&お菓子タイム 愛情たっぷりのお弁当をつくっていただき、ありがとうございま
した。宙月組さん仲良く一緒にいただきました。 とっても美味しかったです

DSCF5907_R  DSCF5908_R

DSCF5909_R  DSCF5911_R

DSCF5912_R DSCF5913_R

DSCF5914_R  DSCF5916_R

DSCF5917_R  DSCF5918_R

DSCF5919_R  DSCF5945_R

DSCF5948_R  IMGP5867_R

お弁当後も時間を気にせず、思う存分遊んで楽しんできました。卒園間近の宙組さんとまた一つ素敵な思い出が
できました

3/14日 3月生まれのお誕生会♪(香南市スクールサポーター紙芝居)

3月生まれのお誕生会をしました。今月は6名のお友達がお誕生日を迎えます。先生からメッセージカードの
プレゼントを読み上げてもらい、恥ずかしそうにもじもじしていたよい子さんたちみんなからお誕生日の
お歌も歌ってもらい、一つ大きくなった喜びを園全体で共有しました。
就学、進級して新しい環境の中自我をめいいっぱい出しながら友達との生活を楽しんでほしいと思います

DSCF5860_R  DSCF5863_R

DSCF5865_R  DSCF5866_R

和田先生からの出し物は、「はるがきた」のペープサートでした。年長児の男の子と女の子がお池のオタマジ
ャクシさんとやりとりする楽しいペープサートでは、暖かい春風とともに桜が開花し、お池のオタマジャクシ
さんが姿を見せなくなって・・・。心配していると、「ゲロゲロ!」カエルになって挨拶に来てくれました。
男の子と女の子はランドセル姿をカエルさんに見てもらい帰っていきました。

DSCF5875_R  DSCF5876_R

年長さんは、4月からの小学校生活が楽しみになるペープサートを、ワクワクしながら見入っていました
その後、香南警察庁舎からのお客様で、スクールサポーターのお二方より、紙芝居の読み聞かせがありました。
ネコくんが、スーパーでお気に入りのミニカーをポケットに入れてしまうお話でした。それを見ていたイヌの店員
さんがネコくんに優しく声をかけてくれ、ネコくんはポケットからミニカーを出し、お店に返しました。

DSCF5880_R   DSCF5882_R

この紙芝居で、「ほしいから自分のものにする」ことは良いことか。お店のものをお金を払わずにとっていいのか
をみんなで考えました。年長さんからは、「悲しい気持ちになった」という感想が聞かれました。
善悪の区別はついても、衝動を抑えられないネコくんのようになると、悲しいと・・・。
先生たちは、みんなにその心をいつまでも大切にしてほしいと感じました。

DSCF5886_R  DSCF5887_R

スクールサポーターさんとお約束をしました。「お店に一人で入らない」「お金を払わずにお店のものを持ち
帰ってはいけない」「決まりを守ること」
子どもでも悪いことをしたときは警察官から厳しく注意されます。きちんと決まりを守ってくださいね。の問いかけに
「はーい!」と手を挙げお返事をしました。

DSCF5888_R

スクールサポーターのみなさま、大切なことを伝えていただきありがとうございました。
大事なことを教えてもらったお誕生会でした

3/1日 ひなまつり集会

3期保育も残すところあと1ヶ月となった今日、ひなまつり集会をしました 宙組の女の子が扇の舞を披露し
てくれました。みんなうっとり、見入っていました それから、和田先生による 雛段飾りの説明を聞きました。
そして、最後にみんなで ”たのしい ひなまつり”のお歌を合唱し、記念撮影をしました

DSCF5790_R DSCF5798_R

DSCF5799_R DSCF5808_R

DSCF5809_R DSCF5813_R

DSCF5818_R DSCF5820_R

のいち幼稚学園の女の子の健やかな成長をお祈りしました。週末にはご家庭でもひな祭りをお楽しみくださいね