
発表会も終わり、お庭遊びや園周辺のお散歩を楽しんでいる鳥組のお友達
まつぼっくりを並べてみたり、
砂場では保育者に「どうぞ♪」とご馳走を作ってくれてたりしています!


お部屋ではビリビリ~と新聞紙を破ってみたり、丸めてみたり![]()
小さく小さくちぎって 「ぱらぱら~
」
と雪を降らせてみると、「きゃ~
」と大喜びのお友達!!



「はい、どうぞ
」と新聞紙を保育者に渡してくれたり、お友達にもあげたりと、やり取りも楽しんでいます![]()
お友達との関わりも増えてきている鳥組さん
来年もたくさん遊んでいっぱい楽しみましょうね![]()
今日は12月生まれのお誕生会とクリスマス会がありました。

宙組のお誕生児さんが各クラスのお誕生児さんを一人一人紹介してくれましたよ。

宙組さんによるハンドベル奏「きらきら星」と「喜びの歌」を聴いてちょっぴり厳かな気分になった後は、いよいよ
お待ちかねのサンタさん登場
「ウワ―
」と大きな歓声をあげ、嬉しそうな子ども達でしたよ
サンタさん
からプレゼントをもらい大喜び。その後、鳥組さんから順番に記念撮影をしました。小さいクラスのお友達の中には
間近で見るサンタさんの姿にびっくりして泣き出すお友達もいましたが、大きいクラスのお友達はニコニコ笑顔で
嬉しそうに写真を撮ってもらいましたよ![]()



サンタさんが帰った後はクリスマス会第二弾
サンタクロースとトナカイに扮した保育士がやってきて、子ども達も
みんなでLet’s dance
とっても楽しいクリスマス会&お誕生会でした。

今日はみんなのお家にもサンタさんが来てくれるといいね![]()
のいち動物公園のクリスマスコンサートに月・宙組の子どもたちが参加しました![]()

初めに宙組さんがハンドベルで「きらきら星」、「よろこびの歌」を演奏しました![]()


お友達の音を聴き、合わせて演奏することができ、きれいな音色が会場に響き渡りました
次に月・宙組さんで
暗唱「生きる」 続いて手話曲で「BELIEVE」をしました![]()


生きるは、はきはきと言うことができ、手話曲も丁寧に心をこめて唱うことができました
沢山がんばったみんな
をサンタクロースさんが見てくれていたと思います![]()
土曜日という園外行事にご参加くださり、本当にありがとうございました![]()
発表会も無事に終わり、ほっと一息の子ども達。園庭や保育室で思い思いに好きな遊びを楽しんでいます![]()
園庭ではバギーカーでドライブ
お友だちとみんなで押してみたり、時にはお友達を押してあげたりと、
仲良く遊んでいます![]()

砂場ではご馳走作り。「どうぞ召し上がれ」と、可愛いやり取りも聞かれています。

保育室では絵本を見たり、レゴブロックで好きな物を作って楽しんでいます。

この日は広告氏紙を破ったり丸めたりして遊びました。いっぱい遊んだ後は保育者に服を作ってもらい、
みんなでパチリ
可愛いファッションショーを楽しみました。

そして、お待ちかねのお昼ごはん
スプーンで食べるのも上手になってきました![]()

来年も色んな遊びをいっぱい楽しもうね~![]()
12月7日のいちふれあいセンターで、のいち幼稚学園、つくし保育園(野市)の
発表会がありました。会場いっぱいのお客さんにドキドキの子ども達でしたが、
たくさんの拍手をもらい、楽しく笑顔で発表できました。ありがとうございました。
さて、今回は「令和元年度発表会ムービー」と題しまして、発表会までの練習の
様子を一本の動画にしました。ぜひご覧ください。










