
子どもたちが楽しみにしていた泥んこ遊びが始まりました
スコップで砂をすくいお皿に入れて、「せんせー」
「みて!」と見せてくれたり、足に砂をかけたりして感触を味わっています![]()




これからもいっぱい遊ぼうね![]()
避難訓練を実施しました![]()
今回は『上岡山』の頂上まで避難しました![]()
頂上では、園長先生のお話を聞き、地震や津波の恐ろしさを知りました![]()
頂上は、海抜33,9m![]()
今後も避難訓練を積み重ね、災害に備えて行きたいと思います![]()


さわやかな晴天の下、地域のお散歩に出掛けました
お散歩の途中で綺麗なお花を見つけた宙組さん!!近所の
方に「アヤメですか?」と尋ねると、「そうですよ
」と教えてくださいました![]()

ヨモギの葉っぱを揉み、匂いを嗅いでみたり、オタマジャクシに触って「ヌルっとした~!」と驚いたり、葉っぱ
を水に流してみたりと、春の自然を楽しみました![]()


お部屋に帰って、折り紙でアヤメ作りに挑戦
「同じ色やね!」と言いながら紫色の折り紙を先生と一緒に折りました![]()

絵の具をふ~っ
と吹く、吹き絵にも挑戦!「動いた
」「色が混ざって綺麗
」などと会話をしながら制作を
楽しんでいましたよ![]()

明日は、どんな発見があるかな
楽しみです![]()

新型コロナウイルス感染症拡大防止における登園自粛へのご協力をありがとうございます。
緊急事態宣言が全都道府県を対象としたまま5月31日まで延長することが決定しました。
つきましては、家庭での保育が可能なご家庭は、できる範囲で家庭保育の協力をお願いいた
します。
尚、5月12日の靴洗い大会と、5月15日の音楽参観日は6月以降に延期。5月の正課・課外授
業は全て自粛させていただきます。ご了承ください。6月の予定につきましては、県市の動
向を踏まえ、5月20日以降に判断させていただき、日程が決まり次第お知らせいたします。
保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染拡大予防・安全対策の観点から、登園の自粛などにご協力いただきありがとうございます。
「緊急事態宣言」が発出された当初は、5月6日までの自粛期間でしたが、5月10日まで延長となりました。つきましては、5月7,8,9日の家庭保育に引き続きご協力をお願いします。










