園からのお知らせ | のいち幼稚学園 | Page 110

やえもん幼稚園
  • 園について
  • 園について
    園について
  • 園からのお知らせ
    園について
  • 入園のご案内
    園について
  • 一年間の主な行事
    園について
  • 園での一日
    園について
  • お問い合わせ
    園について
園からのお知らせ
山北みかん狩り親子遠足(星・月・宙組)

土佐の高知の果物畑へ、親子遠足に行きました 朝、パラッと小雨が降り、ドキドキしましたが、すぐに雨も上がり
遠足を楽しむことが出来ました輪になって踊ったり、みかん狩りをしたり、スタンプラリーをしたり、消防自動車
で遊んだり…と子ども達は大喜びでしたね一緒に踊ってくださった保護者の皆様ありがとうございまいました

IMG_7392_R IMG_7387_R

DSCF7430_R DSCF7432_R

IMG_7413_R  IMG_7416_R

IMG_7423_R DSCN0978_R

_DSC7168_R _DSC7165_R

_DSC7157_R  _DSC7159_R

DSCN0980_R _DSC7150_R

IMG_7463_R  IMG_7465_R

IMG_7457_R IMG_7473_R

IMG_7482_R  IMG_7485_R

IMG_7489_R  IMG_7513_R

IMG_7454_R IMG_7501_R

IMG_7537_R IMG_7526_R

IMG_7417_R IMG_7542_R

IMG_7498_R IMG_7430_R

DSCN0970_R     DSCN0971_R

IMG_7385_R IMG_7397_R

遠足が楽しくて、帰りの車内で「帰りたくない~」と泣いてしまったお友達もいたようです。
次は発表会子に向けて、こども達は、はつらつとした顔で練習に取り組んでいますどうぞ、お楽しみに

_DSC7154_R

ハロウィンパーティーをしたよ♪

ハロウィンパーティーをしました☆
「今日はハロウィンで!」「早く着替えたい」と朝からわくわくしながら登園してきた子ども達早速、衣装に着替えると、それぞれのキャラクターになりきり、楽しんでいましたよ
紙芝居を見たり、いろんなクラスの先生からお菓子をもらったりと、とっても楽しかったです

DSCN0947_R  DSCN0946_R

DSCN0945_R  DSCN0944_R

DSCN0933_R  DSCN0935_R

DSCN0936_R  DSCN0937_R

DSCN0940_R  DSCN0942_R

DSCN0939_R  DSCN0930_R

DSCN0926_R  DSCN0924_R

DSCN0916_R  DSCN0919_R

DSCN0921_R  DSCN0923_R

DSCN0912_R    DSCN0913_R

DSCN0910_R DSC_0016_R

_DSC7146 DSC_0006_R

DSC_0008_R DSC_0011_R

DSC_0012_R _DSC7144_R

_DSC7138_R IMG_2437_R

IMG_2388_R IMG_2362_R

IMG_2360_R IMG_2357

IMG_2356_R DSCN0955_R

DSC_0025_R _DSC7134_R

DSCN0952_R _DSC7129_R

DSCN0950_R DSCN0949_R

DSCN0953_R

途中、、、カオナシも、遊びに来てくれましたちょっぴり怖かったですが。。。
「Trick or  Treat」と勇気を出して言い、お菓子をたくさんもらうことが出来ました

DSC_0035_R  DSC_0042_R

最後は、宙組さんが「かめはめ波ー」と力を合わせ、カオナシをやっつけてくれましたよ

IMG_2456_R

3時のおやつは、かわいい おばけのモンブランでした。Happy   Halloween

お芋掘り(園内)をしたよ♪

土の袋の中で6月から育てていたさつま芋上から見てもお芋が出来ているかわからずドキドキしながらお芋掘り
をしました

(星組)
みんなで一列になって『大きなカブ』ならぬ『大きな芋!』ごっこをしましたみんなで「うんとこしょ
どっこいしょ」と言いながら楽しくお芋を引っ張りました
星組さんは11個のお芋ができていましたよ

_DSC7105_R _DSC7106_R

_DSC7107_R  _DSC7111_R

_DSC7114_R _DSC7103_R

(月組)

DSCN0884_R  DSCN0883_R

DSCN0880_R  DSCN0889_R

DSCN0888_R  DSCN0885_R

長~くのびたツルを皆で引っ張り「こんなの出てきた!!」と根っこにびっくり!

DSCN0885_R  DSCN0893_R

水で洗うと綺麗なピンク色が見えてきました

DSCN0895_R  DSCN0896

お芋と同じ位に土の中にいた幼虫にも興味津々の月組さんです

DSCN0892_R  DSCN0899_R

(宙組)

お芋が傷つかないように土をかき分けて掘るのが上手な宙組さんたちです

様々な形を「○○みたいやね~」と見せ合って楽しみました

IMG_2281_R IMG_2290_R

IMG_2294_R IMG_2288_R

IMG_2301_R IMG_2300_R

IMG_2298_R  IMG_2297_R

IMG_2286_R IMG_2285_R

IMG_2284_R IMG_2282_R

根っこのひげに触って感触を発見しましたよ

IMG_2287_R

沢山のお芋がとれました

IMG_2305_R  IMG_2308_R

今日の給食に出してもらってみんな「あった!」「おいしいね~」と完食しました

IMG_2312_R  IMG_2342_R

IMG_2339_R  IMG_2335_R

DSCN0906_R  DSCN0904_R

DSCN0901_R  DSCN0900_R

_DSC7118_R  _DSC7117_R

_DSC7114_R IMG_2333_R

畑ではなくてもお芋のツルと土と容器があればさつまいもができました

良い経験になりました

 

10月のお誕生日会をしました♪

今月は10名のお友達がお誕生日を迎えますみんなで「おたんじょうび」の歌をうたい、「おめでとう」と言って
もらえて嬉しそうな子どもたちでした

DSCF7414_R  DSCF7415_R

先生からの出し物はシークレットクイズでしたぶどうや栗など秋の食べ物に興味を持っていた子どもたち
クイズに正解したお友だちは嬉しそうでした

DSCF7416_R  DSCF7419_R

DSCF7420_R  DSCF7421_R

10月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございますこれからも、すくすくと大きくなってね

令和3年度 第2回入園説明会について(のいち幼稚学園・つくし保育園)

〇令和3年度 第2回入園説明会について(のいち幼稚学園・つくし保育園)
・日時・・・令和2年10月24日(土)午前10時~11時(予定)となっています。
・新型コロナウイルス感染症予防対策のため、事前予約必要(電話予約可)
・1家庭1名様の参加(お子様同伴不可)、マスク着用でお願いします。

※今年度最後の説明会です。
入園希望の方はもちろん、「認定こども園やその連携園ってどんな園?」等、興味関心の
ある保護者様も見学だけでも構いませんので、是非この機会においでてください。
心より、お待ちしています。

〇令和3年度のいち幼稚学園(1号認定)の入園申し込みについて
・10月末日までの受付分は、11月2日(月)に結果を封書にてご連絡いたします。
・募集人数は、3・5歳児のお子様いずれも若干名となっています。

2020年10月21日 :