
発表会ではたくさんの拍手、そして温かく見守っていただきありがとうございました![]()
発表会を終えてまた一段と成長が見られる鳥組さん![]()



ハイハイやつかまり立ち、伝い歩きをしていたお友だちも、一歩・二歩、と歩く姿が見られ始め、
ずいぶんたくましくなってきました![]()
![]()
室内を活発に探索遊び![]()
”モグモグ” ”美味しいな
”
食べる量もスピードも速くなってきたね![]()


保育者がお手伝いをしなくても、上手に食べられるようになってきました![]()



たくさん遊んでたくさんご飯も食べて、お昼寝はみんなぐっすり夢の中![]()
![]()
みんなの可愛い寝顔に毎日癒されている担任です![]()
![]()



これからまだまだ寒くなるけど、元気いっぱい遊ぼうね![]()
またお天気のいい日にはお散歩にも行こうね![]()
12月4日にふれあいセンターで、えみの保育園と2園合同発表会がありました。
今年もコロナ禍での開催となりましたが、鳥組から宙組まで全クラス参加し、
無事開催することができました。
大きな舞台やたくさんのお客さんに、ドキドキワクワクした子ども達ですが、
たくさんの拍手をもらって、楽しく発表することができました。ありがとうございました。
さて今回は、「もうひとつの発表会2021」と題しまして、発表会本番までの子ども達の練習風景を
一つのスライドショーにしました。ぜひご覧ください。
※一部名前を隠して編集しています。ご了承ください。
☆鳥・花・虹☆
☆星・月・宙☆
発表会、よく頑張りました![]()
発表会を経験し、自信がついた子ども達![]()
より一層、いきいきとした子どもたちの姿が見られています![]()
今日は、スライムを作って楽しみました![]()
①洗濯のりを入れる!
②水を入れる!
③ホウ砂を入れる!
と、宙組の子ども達が教えてくれ、上手に作ることが出来ました![]()





























スライムを手に取ると「冷たい
」「ゆっくりやったら、伸びる~
」
「引っ張ったらちぎれるね
」などと、遊びを通して学びが増えています![]()
![]()
これからも、たくさん遊び、学びの機会を増やしていきたいと思います![]()
![]()
11月も元気いっぱい遊んだ星組さん![]()
![]()




室内では、粘土・ブロック・お絵かき・ごっこ遊びなどを楽しんでいます![]()
「見て~!こんなの作った~!」と、思い思いの物を作っています
上手![]()
戸外では運動会後から、かけっこを楽しむ姿が多く見られています![]()







お友だちと一緒にたくさん体を動かして、良い笑顔です![]()
![]()
これからますます寒くなるけど、元気いっぱい遊ぼうね~![]()
![]()
今週末の発表会も、頑張るぞー!!!
夕方の帰りの会が終わると、パズル、塗り絵、お絵描き、ブロックなど、好きな遊びを楽しんでいます
最近の
人気は、塗り絵
「どれにしようかな~
」と、お目当てのキャラクターを選ぶのも一つの楽しみです![]()






お絵描きもとっても上手になりました
しっかりと顔のパーツを描く事が出来たり、綺麗な色のクレヨンを塗り
つぶしてみたり、できた作品を嬉しそうに見せてくれます![]()



また、みんなで電車ごっこをしたり、スモックのボタン掛けをお友だちとやりあいっこをしたりと、日々友だ
ちと関わりながら楽しく生活しています![]()
![]()



そして、もうすぐ発表会
子ども達は頑張って練習に取り組んでいますよ。どうぞお楽しみ![]()










