
12月生まれのお誕生日会&クリスマス会をしました。今月は12名のお友だちがお誕生日を迎えます
先生からメッセージカードのプレゼントを嬉しそうに受け取り、みんなからお誕生日のお歌を歌ってもらいました
そして、鈴の音とともに…サンタさんがのいち幼稚学園にプレゼントをもってきてくれました🎅🎁
星・月・宙組の代表のお友だちがプレゼントを受け取り、みんなで赤鼻のトナカイをうたって記念撮影をしました
ちょっぴり人見知りで涙のお友だちもいましたが、サンタさんの隣に座ってご満悦のお友だちもいました
お誕生日会&クリスマス会楽しかったね 今夜はご家庭でもクリスマスパーティーを楽しんでくださいね
そして、年末に向けて月・宙組さんはお部屋の大掃除のお手伝いをしています そうじの仕方を教えてもら
いながら自分のロッカーを丁寧に拭いてくれました
お掃除がんばったねがんばり屋さんの月・宙組のお友だちのお陰で、ピッカピカのお部屋で新年を迎えること
が出来そうです
バスに乗って、オレンジホールまで飛行船観劇に行ってきました🚌
玄関を出ると大きなバスにビックリする子どもたち
「わぁ!大きい」「乗ったことない
」とワクワクが止まりません
劇が始まると身を乗り出し、目を輝かせながら劇を見る子どもたち
帰りのバスでは「オオカミやっつけて良かったね🐺」「楽しかったね」
「またバス乗っていきたいね🚌」などと、たくさんの可愛らしい会話が聞こえてきました
保護者の皆様のお陰で、子どもたちは貴重な経験ができ
コロナ禍ですが、また一つ楽しい思い出が増えました
ありがとうございました
🐺
発表会、とっても頑張った子ども達クリスマスに向けてリース作りに挑戦しました
ドーナツ型の土台にみんな大好きなキラキラ折り紙や、シール、そして好きな色のポンポンを選んで貼りました。のりの使い方も適量を取ってつけたりと上手になってきましたよ
「ここに貼ろうかな~
」、「〇〇ちゃんのかわいい~
」、「楽しい~
」など、じっくり考えながら一人一人が自由に表現を楽しみました
オリジナルのリース♡クリスマス会の後お家に持って帰ります。どうぞお楽しみに~
発表会ではたくさんの拍手、そして温かく見守っていただきありがとうございました
発表会を終えてまた一段と成長が見られる鳥組さん
ハイハイやつかまり立ち、伝い歩きをしていたお友だちも、一歩・二歩、と歩く姿が見られ始め、
ずいぶんたくましくなってきました
室内を活発に探索遊び
”モグモグ” ”美味しいな”
食べる量もスピードも速くなってきたね
保育者がお手伝いをしなくても、上手に食べられるようになってきました
たくさん遊んでたくさんご飯も食べて、お昼寝はみんなぐっすり夢の中
みんなの可愛い寝顔に毎日癒されている担任です
これからまだまだ寒くなるけど、元気いっぱい遊ぼうね
またお天気のいい日にはお散歩にも行こうね
12月4日にふれあいセンターで、えみの保育園と2園合同発表会がありました。
今年もコロナ禍での開催となりましたが、鳥組から宙組まで全クラス参加し、
無事開催することができました。
大きな舞台やたくさんのお客さんに、ドキドキワクワクした子ども達ですが、
たくさんの拍手をもらって、楽しく発表することができました。ありがとうございました。
さて今回は、「もうひとつの発表会2021」と題しまして、発表会本番までの子ども達の練習風景を
一つのスライドショーにしました。ぜひご覧ください。
※一部名前を隠して編集しています。ご了承ください。
☆鳥・花・虹☆
☆星・月・宙☆