NEWS | カテゴリー | のいち幼稚学園 | Page 2

やえもん幼稚園
  • 園について
  • 園について
    園について
  • 園からのお知らせ
    園について
  • 入園のご案内
    園について
  • 一年間の主な行事
    園について
  • 園での一日
    園について
  • お問い合わせ
    園について
園からのお知らせ

Category Archives: NEWS

コスモスポーツクラブの小学生チームを紹介します😊

コスモスポーツクラブの小学生チームを紹介します😊

のいち幼稚学園の卒園児さんもコスモスポーツを頑張っています

 

 

 

 

 

この日は男児がお休みで、小学2年、3年、5年生の女児が参加していましたが、跳び箱(8段)では、しっかりとコツをつかんでぴょんぴょん跳んでいて、着地時には素敵な笑顔をみせてくれました9段も跳べそうな勢いです

新年度が始まり、更にやる気満々の小学生チームでした

 

 

2025年4月23日 :
🌈体育楽しいな🏃(虹組)

🌈体育楽しいな🏃(虹組)

4月から体育が始まりました。楽しい先生との体育はみんなとっても楽しみです💕

先生のお話も真剣な表情でよく聞けています👂

まずは準備体操!先生のまねっこできるかな~?

  

 

 

準備体操からみんな大盛り上がり!笑顔が溢れています☺️✨

次は何が始まるかな~。。座って待つのもとても上手です👀❣

跳び箱を使ってジャ~ンプ!!

 

ちょっぴり怖かったけど、先生と一緒に挑戦💓

4月初めは緊張や不安で積極的になれないこともありましたが、数を重ねるごとにみんなが笑顔で参加しています🤸

5月も元気いっぱい遊んで、体を動かしていこうね💪🌟

2025年4月23日 :
🌈お散歩たのしいな🌸(虹組)

🌈お散歩たのしいな🌸(虹組)

 

虹組になり初めてのお散歩に出かけました🎵

お散歩ロープを使い上手に歩けています😊💕

 

  

到着するとすぐに虫探し開始!

テントウムシを見つけるとみんな興味深々で観察しました🐞

お散歩後の給食は特別に美味しかったね😋🍴

 

虫が大好きな皆の新しい姿が見られました✨

また、お散歩に行って沢山の虫に出会いたいね🦗

2025年4月15日 :
3月7日 愛園作業日でした

3月7日 愛園作業日でした

今日は今年度最後の愛園作業日で、たくさんの保護者の皆様が参加してくださいました卒園式に向けて暗幕のアイロンがけや今年度卒園児寄贈品の砂場テーブルの組み立て、そして保育室の窓ふきもしていただきピカピカになりました

 

 

 

 

お休みの貴重な時間を割いて、愛園作業にご協力いただき、本当にありがとうございました

2025年3月8日 :
🌸🎂お誕生日会&ひなまつり集会🎂🌸

🌸🎂お誕生日会&ひなまつり集会🎂🌸

今月は4名のお友だちがお誕生日を迎えます

 

 

好きな食べ物は、ケーキです 大きくなったら、ウルトラマンになりたいですと、

保育者からの質問にも上手に答えてくれました

 

今月の出し物は、【ひなまつりってなぁに?】のマグネットシアターでした

 

 

「これはなぁに?」  「ぼんぼり

「これはなぁに?」  「お餅ひし餅」と、

ひなまつりについて、よく知っているお友だちもいました

 

 

 

 

~~ 🎎3月3日🎎 みんなが健康で幸せに過ごせますように… ~~

防犯訓練(不審者対応)、誘拐被害防止教室(宙組)を行いました(南国警察署合同訓練)

防犯訓練(不審者対応)、誘拐被害防止教室(宙組)を行いました(南国警察署合同訓練)

今日は南国警察署と合同で防犯訓練を(不審者訓練)を行いました。子どもたちが園庭や畑で遊んでいる時に、不審者が現れ、子どもたちや職員に声を掛けるという想定で、その際の職員の対応等をみていただきました。

 

 

 

 

子どもたちは先生の指示を聞いてスムーズに避難できていたと南国署の方に褒めていただき、とっても嬉しそうでした

 

また訓練後には、職員向けに刺股の使い方や、不審者の対応について学ばせていただき、色々な場面を想定した実践を行いました。

 

 

 

そして宙組さんは、誘拐被害防止教室を受講しました。DVD「ニャンダー仮面の誘拐防止」を視聴したり、防犯の合言葉「いかのおすし」や子ども110番の家について学ばせていただきました。またロールプレイングによる不審者への対応学習や、「たすけて」と大きな声を出す練習もしました

 

 

 

 

 

 

「犬がおらんなったき一緒に探して」などの声掛けにも、はっきり「イヤ」と断ったり、「助けて!」と助けを呼ぶことが出来ていました最後に子どもたちからプレゼントを渡し、お礼を伝えました。

 

宙組さんは4月から小学生になるため、「いかのおすし」で学んだ《いかない》《のらない》《おおごえをだす》《すぐにげる》《しらせる》を万が一に備えてしっかり心に留めておいてほしいと思います

❀🎎ひなまつり🎎❀

❀🎎ひなまつり🎎❀

虹組さんもひな祭りの制作を楽しみました❣

コーヒーフィルターにペンでお絵描きをし、滲み方をじっくり観察👀✨

 

 

色紙を指先でちぎり、ノリでペタペタ

「ちょっと難しいね」 「べたべたする~」

皆、夢中になっていました😊

 

 

 

    

 

完成した作品は保育室内に飾りました💞

来月のひなまつり集会が楽しみだね🎎✨

2025年2月25日 :
ピクニック気分で楽しかったね🥰💕(虹組)

ピクニック気分で楽しかったね🥰💕(虹組)

今日は、ずっと楽しみにしていたお弁当日!!

今回は、いつもと違って、えみの保育園の虹組さんと一緒にテラスでレジャーシートを敷いてお弁当を食べるんです!!

 

 

えみの保育園へ行ってきま~す!

 

 

 

 

 

「いちご入ってるよ!」「ママと一緒に作った!」と楽しい声とニコニコ笑顔がたくさん

机と椅子を使わずにご飯を食べたのは初めてだったのに、ご飯を落とすことが少なく上手に食べれていてびっくり!!😮✨

お天気が良く、心地良い風も吹いており「気持ちいいね~」「楽しいね!」と大満足でした

 

いつも愛情いっぱいのお弁当をありがとうございます!

 

  

  

  

  

  

  

  

  

2025年1月25日 :
ひさしぶりの幼稚学園🌈(虹組)

ひさしぶりの幼稚学園🌈(虹組)

 

久しぶりの登園でしたが、みんな泣くことなく元気いっぱい「おはよう!」と挨拶をしています😆

さっそく、虹組さんでもお正月遊びを楽しみました。

先生と一緒に今年の干支「へび」を書いてみます!

 

 

 

自分で書いてみたい!と挑戦するお友だちもいました✨🤩

 

 

 

 

日中のお遊びでは言葉を使った関わりも増え、お友だち同士で仲良く遊んでいます🎶

この日は先生からキャベツの葉っぱをもらって大興奮!!

クンクンと匂いをかいだり、頭に乗せて「帽子みたい~!」、びりびりちぎっておままごとに使ったり、、各々の楽しみ方でキャベツと触れ合いました💖

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

スプーンも下から持てるようになり、一人で完食しています😮✨

あと少しで星組さんになるワクワク感を大切にしながら、虹組で沢山の思い出を作っていきます💓

2025年1月14日 :
“ありがとう”の気持ちを込めてお掃除🫧(虹組)

“ありがとう”の気持ちを込めてお掃除🫧(虹組)

今年も早いもので、あと数日となりました‼️😮‼️

楽しいクリスマス会も終わり、もうすぐお正月を迎えようとしています。🎍✨

来年も気持ちよく過ごせるように、“いつもありがとう” の気持ちを込めて、みんなで椅子やおもちゃを拭き掃除!!💪✨

 

 

 

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 

 

毎日寒い日が続いていますが、寒さに負けず元気いっぱいの虹組さん!!

三輪車やキックスケーターに挑戦して、「楽しい~😆」と思いっきり体を動かして遊んでいます✨

お友だちとの関わりが増えてきて、貸し借りをするときには「貸してほしいな」「ちょっと待ってね」「もうそろそろ替わって」など表現の仕方が上手になってきました☺️💕

 

 

 

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 

❤️2026年も楽しいこといっぱいしようね!❤️

新年、元気な虹組さんに会えることを楽しみにしています。☺️💕

2024年12月27日 :