
今日はマラソン大会 心地よい晴天の下、はとぽっぽ体操の準備運動をして元気いっぱいにスタートしました
2歳児虹組さんは 800m走りました転んでしまう場面もありましたが、最後まで楽しく走ることが出来ました
3歳児星組さんは1km走りました 転んでも最後まで諦めず、完走する姿は、とってもかっこよかったです
4歳児月組さんは 1.2km走りました保護者の皆様に応援してもらえたことが嬉しくて、頑張って走ることが出来ました
5歳児宙組さんは2km走りましたトップで帰ってきたお友だちは、1kmを5分12秒というペースで走り、
並走していた先生もその速さに驚きました
なわとび大会 (宙組さん)
なわとびでは【誰が1番長くとべるかな?】の大会を行いました
引っ掛かると悔しい・・・。。。と泣いてしまう子どもも
悔しい気持ちも大切です心の成長に感動しました
保護者のみなさま、本日は、応援旗での温かい応援をありがとうございましたちょっぴり大袈裟ですが箱根駅伝の
ようにたくさんのドラマがあり、感動させられました
今日得た、満足感・達成感を自信に変え、明日からも色々な事に挑戦していってほしいと思います
今日まで絵本や紙芝居を見たり、先生たちのお話を聞いて、鬼のお面や、豆を入れる升作りをして豆まきの準備をし
てきたよい子達です手作りのお面をつけて集会に参加です!「節分になぜまめをまくの」という紙芝居を見て、お
福さんという人が鬼のお嫁さんにならないように豆を投げた事を知りました星、月、宙組さんは園庭に移動して豆
まきの準備をしますいつも元気いっぱいのお友だちですが、今日はなんだか様子が違いますよ
子ども達の後ろから鬼が・・・
福の神様の近くに集まるお友だちも沢山でした
鬼さんは踊りが好きと聞いて、「オニのパンツ」を練習してきた子どもたちは勇気を出して踊りました
鬼さんも一緒に踊ってくれて仲良くなれました
<星組> <月組>
<宙組> <鳥組>
<花組>
<虹組>
<えみの保育園>
節分の豆まきは一年の豊作を祈り、無病息災の願って行います子どもたちが健康に、自分なりに頑張りたい目標を持
てるようご家庭でもお話が出来るような日にしてもらいたいと思います明日は立春。よい子さんよく頑張りました
楽しみにしていたパンのお買い物体験の日今日はお弁当の日なので、お弁当の量をお家の方と相談して持ってきて
もらいました
どれにしようか悩むかと思いきや、あっという間に二つパンを選んでいた月組さんお買い物券をパン屋さんに渡し
て「ありがとう」とお買い物する事ができました
「どれにした~?」とお友だちとパンを見せ合いっこして楽しんでいました
そしておべんとうの時間 まずお弁当を食べてから、パンを全部食べたお友だち、一つ持って帰ったお友だちと
それぞれでした。とっても良い思い出になりました
2月2日の節分に向けて子どもたちと恵方巻の制作を楽しみました緑のきゅうりや黄色の卵、赤のエビをご飯の
上に乗せてくるくると海苔を巻きました
作った恵方巻は節分の日に持ち帰りますおいしそうな恵方巻ができました
2021年1月の虹組さんの様子です。お友だちと一緒にパズルを楽しんで「これどこ??」と友達や保育者に尋ねる姿も
見られますが、やっぱり自分でしたくて「できたー!!!」と嬉しそうな声が聞かれます。
積み木やレゴブロックで遊ぶ時も「ここに置いて~、ほらトンネルできたよ」や「見てみて、鼻がこんなに長くなっ
たよ!」と仲良くお友だちと話しながら作っています。
車好きの男の子は、色々な高さの台を組み合わせて勾配を付けて、上手に車を滑らせて遊んでいます
節分に向けて鬼退治の金棒を作りました。豆も作って準備万端です。鬼退治の練習もしっかり頑張っています。
「鬼はそと~、鬼はそと~」元気いっぱいの大きな声に鬼さんはきっと逃げちゃうね
2月も寒さに負けないで元気いっぱい遊びましょう
最近の投稿
- 🌈水遊び楽しいネ☺虹組さん🌈
- とうもろこしの皮むき🌽(月・宙組)
- いっぱい遊んだよ♪(花組)
- 星組★正課授業「英語」参観がありました。
- 6月生まれのお誕生日会
- 片栗粉遊び(月組)
- 星組☆オクラの栽培①
- 歯科衛生指導
- 水遊び・芋植え・蝶々・お絵描き(月・宙組)
- 💞🎁ファミリーデー(鳥・花・虹組)🎁💞
アーカイブ
- 2022年6月 (9)
- 2022年5月 (11)
- 2022年4月 (12)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (10)
- 2021年8月 (11)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (11)
- 2021年5月 (11)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (10)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (14)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (15)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (12)
- 2019年7月 (10)
- 2019年6月 (15)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (1)