5月 | 2021 | のいち幼稚学園

やえもん幼稚園
  • 園について
  • 園について
    園について
  • 園からのお知らせ
    園について
  • 入園のご案内
    園について
  • 一年間の主な行事
    園について
  • 園での一日
    園について
  • お問い合わせ
    園について
園からのお知らせ

Monthly Archives: 5月 2021

ファミリーデー

ファミリーデー

お父さん、お母さん、いつもありがとうと、感謝の気持ちを込めて手作りのプレゼントを作りました

【鳥組さん・笑顔のストラップ】           【花組さん・小物入れ】

_DSC7812_R  DSCF5085_R

【虹組さん・コースター】              【星組さん・Tシャツ型ストラップ】

DSCF5081_R _DSC7811_R

【月組さん・まきまきハンガー】

IMG_2002_R  IMG_2001_R

【宙組さん・目覚まし時計】

_DSC7815_R  IMG_2019_R

お母さん、お父さんを思い出しながら丁寧に作っていた子どもたちです

IMG_1681_R  IMG_1678_R

IMG_1677_R IMG_1676_R

IMG_1673_R  IMG_1672_R

IMG_1671_R  IMG_1670_R

IMG_1669_R  _DSC7743_R

_DSC7741_R _DSC7742_R

_DSC7740_R  _DSC7738_R

_DSC7737_R

お父さん、お母さん、いつもありがとう 子どもたちからの気持ちのこもった贈り物に、ぜひ温かい言葉を
かけてあげてくださいね このプレゼントをきっかけに、親子の触れ合いや会話を楽しんでほしいと思います。

新聞紙遊びをしました(花組)

新聞紙遊びをしました(花組)

今日は新聞紙遊びに挑戦しました。 ビリビリと破いてみたり、握りしめてみたりしながら新聞紙の感触を味わって
いましたまた、保育者に丸めてもらいボールを作ってもらうと、可愛い笑顔を浮かべて喜ぶ姿も見られました

DSCN0362  DSCN0366

DSCN0367  DSCN0369

DSCN0372  DSCN0374

DSCN0376     DSCN0377

DSCN0379     DSCN0381

たくさん新聞紙で遊んだ後は、お友だちと協力しながらビニール袋にお片づけをしましたよ

DSCN0385  DSCN0387

6月も一人一人の体調に気をつけながら楽しく過ごしていきたいと思います

2023年6月2日 :
泥んこ遊び&お芋の苗植え☀(月・宙組)

泥んこ遊び&お芋の苗植え☀(月・宙組)

今日は久しぶりの良い天気思いきり泥んこあそびを楽しんだ子どもたちは、み~んないい笑顔していました。

IMG_1923_R  IMG_1918_R

IMG_1920_R  IMG_1916_R

IMG_1925_R  P1060670_R

P1060668_R  P1060669_R

お昼からは近所の畑へ出かけ、お芋の苗を植えました  畝の上を横に掘るのが少し難しく、苦戦しながらも、
先生やお友だちに聞きながら一生懸命頑張りました 教育実習生も一緒に手伝ってくれましたよ

IMG_1947_R  IMG_1948_R

IMG_1949_R  IMG_1951_R

IMG_1953_R  IMG_1954_R

IMG_1956_R  IMG_1958_R

IMG_1959_R  IMG_1961_R

IMG_1963_R  IMG_1964_R

IMG_1965_R  P1060681_R

P1060690_R  IMG_1970_R

IMG_1974_R

最後に大きく育ってねのおまじない☆★
10月の収穫が楽しみです

たくさん身体を動かしています! (虹組)

たくさん身体を動かしています! (虹組)

梅雨に入り、なかなか戸外に行けないこの季節、、、お部屋でもマットや一本橋を使ってたくさん身体を動かし
て遊んでいます また、先日初めてのドリルが届き、みんなで大好きなシール貼りからスタートしました
先生の話を聞きながらページを開いたり、シールを貼ったりと楽しんで取り組んでいます

【運動遊び】

IMG_1864  IMG_1867

 

IMG_1847  IMG_1852

 

IMG_1836 IMG_1833

 

IMG_1831

【はじめてのドリル・シール貼り】

IMG_1756 IMG_1752

 

IMG_1750  IMG_1745

 

IMG_1744  IMG_1879

 

IMG_1876  IMG_1872

 

IMG_1871

梅雨の晴れ間には戸外でたくさん遊ぼうね

 

 

 

2023年6月2日 :
スライム遊び♪(星組)

スライム遊び♪(星組)

梅雨に入りお部屋での遊びが続いていますがスライムを作ったりと楽しく過ごしている星組さんですビヨーンと
伸ばしたり丸めたりと、感触を楽しみました

_DSC7790_R  _DSC7791_R

_DSC7792_R  _DSC7799_R

_DSC7800_R  _DSC7801_R

_DSC7803_R _DSC7795_R

絵の具を使ってあじさいの制作も行いました

_DSC7783_R  _DSC7784_R

_DSC7785_R  _DSC7787_R

_DSC7789_R  _DSC7796_R

_DSC7797_R  _DSC7804_R

明日もたくさん遊ぼうね

2023年6月2日 :
楽しいことたくさん☆彡(宙組)

楽しいことたくさん☆彡(宙組)

思いのほか早い梅雨入りとなりましたが、子どもたちは雨にも負けず園生活を楽しんでいます♫

IMG_1684_R  IMG_1686_R

IMG_1687_R  IMG_1691_R

IMG_1697_R  IMG_1699_R

夏祭りに向けて少しずつ準備もしています
お買い物ごっこをし、お家に持ち帰るので、楽しみにしていてください

IMG_1822_R  IMG_1825_R

IMG_1832_R  IMG_1874_R

IMG_1876_R  IMG_1894_R

IMG_1895_R  IMG_1896_R

IMG_1899_R  IMG_1901_R

IMG_1902_R  IMG_1904_R

今日は、雨の制作をしました
靴洗い大会はできず、残念でしたが、外の雨を見ながら、上手に制作することができました

そして!!朝顔と日々草の芽が出ました
葉っぱを見て「リボンみたい」「こっちは小さい」と比べて楽しんでいました
また、地面の草花を見つけ「これは何かな!?」と考える子どもたちの姿もありました♫
生長を楽しみにしています

IMG_1857_R  IMG_1866_R

IMG_1861_R  IMG_1867_R

IMG_1869_R  IMG_1873_R

燕も戻ってきています「あれ、ピーちゃんやない」と子どもたちが喜んでいます

2023年6月2日 :
5月生まれのお誕生日会♪

5月生まれのお誕生日会♪

5月生まれのお誕生日会がありました今月は8名のお友だちがお誕生日をむかえます☆ 先生にお名前を呼ばれ
て元気にお返事をする子どもたちでした 先生からの出し物は「まるまるまるのほん」 カラフルな〇を
ポチっと押してみたり、絵本を一緒にこすって真似をしてみたり、大きな声で楽しめていました

IMG_1799_R IMG_1800_R

IMG_1794_R IMG_1803_R

IMG_1807_R DSCF5070_R

DSCF5067_R DSCF5069_R

お誕生日のお友だち、お誕生日おめでとうございます これからもすくすくおおきくなってね

親育ち支援講話(3歳児保護者向け)

親育ち支援講話(3歳児保護者向け)

音楽参観日に合わせて、県、幼保支援課より、親育ち支援担当の講師をお招きして『親育ち支援講話(3歳児保護者
向け)』を実施しました。6月取組予定の「すくすくリズムで元気モリモリ!」早寝早起き朝ごはんに向けて、規則
正しい生活習慣が幼児期にいかに大切かを学びました。お子さんと一緒にできることを一つからでも取組んでみてく
ださいね本日は、貴重な時間をさいてたくさんのご参加ありがとうございました。

DSCF5037_R DSCF5040_R

DSCF5043_R DSCF5044_R

DSCF5045_R  DSCF5046_R

2023年6月2日 :
正課授業(音楽)参観日がありました♪(星・月・宙組)

正課授業(音楽)参観日がありました♪(星・月・宙組)

歌・リズム打ち・ハンドベル・リトミック・ピアニカなど、正課授業(音楽)の様子を保護者様に見ていただきまし
いつもより緊張気味のお友だち、嬉しくて気分が盛り上がるお友だちと様々でしたが、音楽を楽しむ姿を見ても
らうことが出来ましたよ

_DSC7775_R  _DSC7777_R

IMG_1703_R  IMG_1702_R

IMG_1717_R  IMG_1721_R

IMG_1723_R  IMG_1724_R

IMG_1740_R  IMG_1741_R

IMG_1743_R  IMG_1751_R

IMG_1755_R  IMG_1765_R

IMG_1768_R  IMG_1769_R

IMG_1782_R  IMG_1774_R

今日、音楽で取り組んだ内容をご家庭でも子どもたちと一緒にやってみてください実際にやってみると、リズム
打ちの難しさを知ることが出来ますよ

今後も発表会に向けて、楽しく取り組んでいきたいと思います

野菜の苗・朝顔の種を植えたよ(星・月・宙組)

野菜の苗・朝顔の種を植えたよ(星・月・宙組)

【星組】
ミニトマトの苗を植えました苗に土をかけてあげたりお水をあげました

_DSC7716_R  _DSC7717_R

_DSC7718_R  _DSC7719_R

_DSC7720_R  _DSC7721_R

_DSC7724_R  _DSC7726_R

_DSC7728_R  _DSC7732_R

【月組】
オレンジパプリカを植えましたプランターの底に石を敷き詰めて、土を入れました最後はみんなで「大きく
なあれ!」とおまじないを唱えましたよ

IMG_1587_R  IMG_1588_R

P1060609_R  P1060612_R

P1060614_R  P1060615_R

P1060622_R

【宙組】
赤パプリカを植えました大事に苗を持ってプランターに移しましたよ

IMG_1584_R  IMG_1585_R

IMG_1591_R  IMG_1592_R

IMG_1593_R  IMG_1597_R

IMG_1600_R  IMG_1603_R

IMG_1605_R  IMG_1607_R

IMG_1614_R  IMG_1615_R

IMG_1616_R  IMG_1618_R

月、宙組さんは朝顔の種も蒔きました何色の花が咲くか楽しみにしていた子どもたちです

IMG_1625_R  IMG_1627_R

IMG_1631_R  IMG_1636_R

IMG_1638_R  P1060632_R

明日からみんなでお世話を頑張ろうね

1 / 212

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー